学校ニュース

学校ニュース

中学校部活体験

8月3日、栃木東中学校において部活動体験があり、本校6年生児童が参加しました。
 
 
 
 
中学生の先輩にいろいろ教わりながら、生き生きと活動に取り組んでいました。
とても充実した体験になったようです。
東中学校の先生方たいへんお世話になりました。
中学生活に向かって少しずつ準備を進めていきましょう。

ウサギのびのび

三小の子供たちがかわいがっているウサギの「チョコ」と「大福」。夏休みも、暑さに負けずに過ごしています。
飼育委員会担当の先生が、2学期から、アスレチック広場の草をウサギが食べられるように、サークルを設置し、移動させるためのかごも2つ用意してくれました。
移動するためのかご

実際に、アスレチック広場のサークルに放しました。






大福は、すぐ慣れ、草を食べ始めました。


チョコは、始めはびくびくしていましたが、慣れるとクローバーを食べました。

暑かったので、短時間でしたが、風に吹かれて2羽とも気持ちよさそうでした。
2学期は、ロング昼休みなどに放す予定のようです。
チョコと大福に会える日を楽しみにしていてください。

GIGAスクール・タブレット研修

本日は、GIGAスクール・タブレット研修を行いました。
情報教育担当の先生中心に、研修を進めていきました。
 
 
 
Teams(チームズ)やMetaMoji(メタモジ)の管理者として運営ができるように、演習中心に研修が進められました。最終的に、グループごとに教材を作り、ミニ授業を行うことで理解を深めました。最後には、始業式テレビ会議テストも行いました。
とても充実した研修になりました。
2学期からは、タブレットをどんどん活用できるようにしていきたいと思います。 

職員研修

夏休み、職員も研修を頑張っています。
午前中は、学力向上コーディネーターの先生をお招きし、研修を行いました。
学力調査結果を分析し、本校の強みと課題を知り、学力向上改善プランを立案するのが目的です。
 
グループでの話合い。
 
 
 
本校の学力の定着について、学力向上コーディネーターの先生から多くのお褒めの言葉をいただきました。その中で、県や市の平均と比べてと比べて、平日の睡眠時間が多い、平日のテレビ利用が少ない、朝ご飯をしっかり食べているなど、御家庭の取り組みがしっかりなされていることが、はっきりと分かりました。
学校でも、子供たちの良さをさらに伸ばし、課題を解決できるように、今後も取り組んでいきたいと思います。
 

午後は、栃木東中学校において、第2回小中一貫教育合同研修会がありました。
 
部会ごとの話合い
 
 
 
全体会
 
重点目標を達成するために、活発な話合いが行われました。それぞれの先生方が、タブレットを用いて、今までの取り組みを共有したり、話し合ったことを発表したりしました。GIGAスクールへの対応も、小中連携して進めています。

1学期の5年生

高学年の仲間入りをした、5年生の1学期の様子です。
新しい教科が増えたり、委員会が始まったりするなど、生活も大きく変わりました。
その様子をまとめてみました。どうぞ、御覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また、陸上練習やスクールバンドの練習で会えることを楽しみにしています。

PTA研修・校外委員会

昨日、夕方~PTAの研修・校外委員会による夏休み街頭パトロールがありました。
森戸PTA会長が、パトロール用の車を借りてくださいました。

2台の車に分かれ、学区の各方面、大型店などパトロールをしました。


無事にパトロール終了。

子供たちの安全のために、御協力ありがとうございます。
夏休みも、子供たちには、安全に過ごしてほしいです。

本年度のパトロールは、8月30日と3月25日の後2回あります。
又お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

1年生 水でっぽうであそぼう

1学期の活動の思い出です。
生活科で、手作りの水でっぽうと、それで遊ぶための道具を作りました。
みんな、思い思いの材料を持ってきて、工夫しながら作っていました。

とうとう水でっぽうで遊ぶ日。梅雨明けした空はすっかり夏空。水遊びに最高の天気になりました。


手作りのおもちゃで、夏を楽しめました。保護者の皆様には、材料の準備など、お世話になりました。ありがとうございました。

プール納め

本日、放送によるプール納めがありました。
司会進行は、運動委員会です。



運動委員長さんが、本年度のプールの締めくくりの言葉を発表しました。
堂々と発表できました。

本年度の水泳学習は、これで、終わりです。
自分のめあてが達成できたでしょうか。
次年度の水泳も楽しみですね。コロナがおさまって、もっと多くプールに入れるといいです。

第1学期終業式

本日は、第1学期終業式でした。
暑さ対策のために、放送で終業式を行いました。

修礼の後、国歌を、放送で流しました。
次に、児童代表の作文発表です。
1学期に頑張った勉強や友達とのこと、また、2学期は1学期の目標を更に上げて、チャレンジしていきたいと決意が堂々と発表されました。


その次は、校長先生のお話です。

1年生の入学式・6年生の修学旅行・4年生の宿珀学習が、無事に実施できてとてもよかったとお話がありました。めあてについても、凡事徹底(挨拶・聴く・学習の準備)すべて合格とお褒めの言葉をいただきました。
今後更にレベルを上げていきましょう。校長先生からの夏休みの宿題は、9月に元気な体で登校すること。2学期に元気な体で登校してくだいね。
教室では、みな静かに放送を聴いていました。











最後に、校歌を放送で流しました。声は出しませんが、みな心の中で歌いました。
修礼をして、終業式が終わりました。

夏休みの過ごし方について、児童指導の先生のお話もありました。

自分の命を大切に、きまりを守って、よい夏休みにしましょう。

最後に、7/27に行われる子ども朗読フェスティバル本選に出場する3人の児童の朗読発表です。





一人1分ずつでしたが、感情のこもった素晴らしい朗読でした。本選でも頑張ってくれることでしょう。教室からは、大きな拍手が聞こえていました。

それぞれが成長できた1学期。夏休みもめあてをもって、過ごしてください。
多くの方の、さまざまな御協力ありがとうございました。

今日の学校

本日は、とても暑い1日でした。熱中症警戒アラートが発表されたので、熱中症に気をつけて1日を過ごしました。

3校時の6年生。
2学期に予定されている道徳の研究授業の事前授業を行いました。
教材名は、「高跳びの選手はだれがなる」
大きなねらいは、相手の立場に立って考える態度を養うこと。
さすが6年生、友達との意見交換を通して、ねらいに迫っていました。
 



5時間目の様子です。
1年生 おはじきを使って、ひき算の学習です。みんな、とても集中して取り組んでいました。
 
 

2年生も、算数の授業です。筆算のやり方を確認しています。
意欲的に発言している様子も見られました。
 
 

4年生 
静かに、書写の時間。硬筆の学習中。字をとても丁寧に書くなど、頑張っています。
 

5年生
ALTの先生と、担任のT・Tの授業。
集中して、とても楽しく、英語に慣れ親しんでいました。
 
テスト直しも意欲的です。


3年生は、水泳の授業。どの顔もとても楽しそうです。けのびやバタ足、クロールを頑張っていました。
 
 

下校時も、熱中症が心配されましたので、一斉に集まらず、放送で班を呼ぶ放送での下校にしました。
 
 
厚い中でしたが、どの児童もよく頑張った1日でした。
いよいよ明日は、終業式。
しっかり1学期の締めくくりをしましょうね。

今日の学校

朝の学校の様子です。
運営委員の挨拶運動
 
元気な声が、響いています。

ボランティア委員会のアルミ缶回収
 
 
 
ボランティア委員会が、張り切って回収してくれています。
たくさんのアルミ缶、ありがとうございます。アルミ缶回収は、15日(木)までやっています。御協力をお願いいたします。

昼休み
保健委員会の児童が、シャボネット補充をしています。
毎日、欠かさずやり、児童全員の手洗い消毒に貢献しています。
 

運動委員会の児童が、テントの汚れを一生懸命落としてくれました。
 
 
1昨日の風雨で、昇降口のテントが崩れたので、昨日の朝早く、職員で片付けました。ぬれていたテントを体育館で乾かしていましたが、運動委員会の児童が、汚れを進んで落としてくれました。

どの委員会の児童も、意欲的に仕事をしている姿が輝いています絵文字:キラキラ

4年生道徳

本日は、校長先生の学活の授業が、4年2組でありました。
みんな張り切って、授業にのぞんでいました。
単元名は~優しい頼み方を身に付けよう「しずかちゃんになろう」です。
お願いするとき、相手の気持ちや立場を考え、相手が気持ちよく引き受けてくれるような伝え方ができるようにすることが、ねらいです。






















どの子も、一生懸命話しを聴き、考え、グループで話し合うことができました。友達の良さをたくさん見つけることもできました。
学習の振り返りでは、「しずかちゃんのように相手の立場を考えて発言すれば、相手の気持ちもよくなるんだな」「友達にもっと優しくしようと思った。」「友達の立場を考えることが少なかったので、できてよかった」「しずかちゃんになりきれてたのしかった」などの意見がありました。
クラスの誰もが、しずかちゃんになりきり、優しい頼み方を学ぶことができました。

1年生の様子

音楽「たんとうんでリズムを作ろう」の学習です。
「たん」と「うん」でリズムを作って、グループのメンバーでリズムリレー。それをタブレットで撮って、観てみました。みんな、すごい集中力です。

あさがおは、きれいな色の花が咲き始めました。タブレットで記録写真を撮っておきます。

7月7日は七夕で、七夕飾りもしました。願い事が叶うといいですね。

今日の学校

おいしい給食の様子です。
2年生




1年生





今日のメニューは、ツイストミルクパン、牛乳、冷やし中華、取りの照り焼き、ヨーグルト。特に、冷やし中華を楽しみにしている子が多く、みんなおいしくいただいていました。

修学旅行で6年生が学校にいないので、寂しいですが、みんなそれぞれ、頑張っています。特に、5年生は、6年生の代わりとして張り切っています。
清掃の様子
「お願いします」の挨拶



優しくアドバイス。

「ご苦労様でした」の挨拶

とても立派にできていました。

下校の様子です。
3~6年生の登校班長さんが、6年生の代わりに、しっかり班を並ばせていました。







大きく手を上げて、横断。

これからも、協力して頑張っていきましょう。

今日の学校

今朝の学校の様子です。









オンラインでの健康チェックにより、スムーズに教室へ入れるようになり、密になるのが解消されています。保護者の皆様の御協力,ありがとうございます。
運営委員が、小雨の中でも、朝の挨拶運動を、意欲的に頑張っています。

休み時間の様子です。
梅雨の晴れ間を縫って。元気いっぱいの子供たち。
2年生、野菜の世話を頑張っています。



クワガタの世話も・・・



3年生はマリーゴールドの世話



アスレチック広場では、クローバーをつんだり、虫探しに夢中になったり・・・

四つ葉のクローバーを見つけてくれました絵文字:笑顔

飼育小屋では、飼育委員が「チョコ」と「大福」の世話を、一生懸命していました。

人参を食べる「大福」



自分の役割をしっかり果たし、元気に過ごしている子供たちです。。