文字
背景
行間
学校ニュース
2017年1月の記事一覧
とちすけランチ
給食週間最後の献立は「とち介ランチ」です。
とちすけランチには、栃木市で作られた農畜産物が使われています。今日は栃木市産の米、牛肉、にら、いちご、また栃木県産の牛乳、もやし、たまごなどを使いました。
1年生給食当番さんたちがテキパキと配膳しました
ごはん、牛乳、牛丼の具、白菜ともやしの和え物、にらたま汁、とち介いちごゼリーでした。
お腹いっぱいいただきました
とちすけランチには、栃木市で作られた農畜産物が使われています。今日は栃木市産の米、牛肉、にら、いちご、また栃木県産の牛乳、もやし、たまごなどを使いました。
1年生給食当番さんたちがテキパキと配膳しました
ごはん、牛乳、牛丼の具、白菜ともやしの和え物、にらたま汁、とち介いちごゼリーでした。
お腹いっぱいいただきました
薬物乱用防止教室
1月24日(火) 6年生を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。先日の「きらきら号」に続いて、薬物についての勉強です。本日は、栃木地区学校薬剤師会会長の近藤先生と、本校の学校薬剤師の荒井先生が指導してくださいました。
○薬物乱用の恐ろしさ ○たばこの害 ○薬の正しい飲み方 を教えていただきました。
今回の話は、これからもずっと忘れずにいてほしいと思います。
シンナーの中で溶ける発泡スチロール 薬は水で飲まないといけません!!
○薬物乱用の恐ろしさ ○たばこの害 ○薬の正しい飲み方 を教えていただきました。
今回の話は、これからもずっと忘れずにいてほしいと思います。
シンナーの中で溶ける発泡スチロール 薬は水で飲まないといけません!!
給食感謝祭
今週は学校給食週間です。
毎日給食を作ってくれている調理員さんに感謝を伝える、給食感謝の会を行いました。
給食委員会の子どもたちが中心になって、児童一人ひとりが書いたお礼のお手紙を贈ったり、作文発表、給食○×クイズなどを行いました。
調理員さんは、「毎日みなさんが食べてくれることを楽しみに、一生懸命作っています。食缶が空っぽで戻ってくると、とても嬉しいです。」と話していました。
また、今週は調理員さんや職員室の先生方とのふれあい給食も行っています。
毎日給食を作ってくれている調理員さんに感謝を伝える、給食感謝の会を行いました。
給食委員会の子どもたちが中心になって、児童一人ひとりが書いたお礼のお手紙を贈ったり、作文発表、給食○×クイズなどを行いました。
調理員さんは、「毎日みなさんが食べてくれることを楽しみに、一生懸命作っています。食缶が空っぽで戻ってくると、とても嬉しいです。」と話していました。
また、今週は調理員さんや職員室の先生方とのふれあい給食も行っています。
薬物乱用防止教室(きらきら号)6年生
1月19日(木)に「薬物乱用防止教室」を実施しました。栃木県警より毎年来ていただき、6年生全員が薬物の恐ろしさの説明や「きらきら号」の車内にある実際の薬物の写真などを見学しました。自分自身を破滅に追い込む薬物は、絶対にやってはいけないことがよく分かりました。
きらきら号がやってきた 誘惑には負けないぞ
大麻や覚醒剤のほかにこんなにいっぱいあるんだ
全員で 「薬物は絶対しないぞ」 オー
きらきら号がやってきた 誘惑には負けないぞ
大麻や覚醒剤のほかにこんなにいっぱいあるんだ
全員で 「薬物は絶対しないぞ」 オー
FMくららが3の1に来た。
栃木市のラジオのFMくららが3の1の給食を取材に来ました。校長先生や担任の山田先生、それと学校栄養士の鈴木先生やぼくたちも私たち5人も取材されました。当日はおいしいはカレーでおなかいっぱいになり、堂々とインタビューに答えることができました。
堂々とインタビューにこたえる子どもたち
堂々とインタビューにこたえる子どもたち
さあ、3学期が始まりました。
1月10日(火)いよいよまとめの3学期が始まりました。子どもたちはどの顔も年が明けやる気満々でした。さあ、いよいよスタートです。
児童代表の誓いの言葉 平木実生さん(1の1)
板倉 和花子さん(1の2) 新しくきた先生たち 古西先生、室井先生
児童代表の誓いの言葉 平木実生さん(1の1)
板倉 和花子さん(1の2) 新しくきた先生たち 古西先生、室井先生