学校ニュース

学校ニュース

給食週間4日目 栃木県産食材の献立

 今日の給食の献立の1つに「かんぴょうの卵とじ」がありました。かんぴょうは国内生産量のうち、栃木県の生産量が98%を占めている食材です。ふるさと栃木の特産品が使われていることを校内放送で給食委員会の児童が知らせてくれました。卵とじ以外にも、五目ごはんの具やサラダなどでかんぴょうを使っています。児童たちはかんぴょうの卵とじをおいしそうに食べていました。

 

かんぴょうは夕顔の実から作ります。かんぴょうの実は「ふくべ」と呼ばれています。ふくべ細工が5年生の図工の教科書で取り上げられていたので紹介いたします。

 

給食週間3日目 給食集会

 今日の昼休み給食集会が全校生が参加して行われました。集会を進めたのは給食委員会の皆さんです。給食調理員さん代表の方にも、お越しいただきました。始めは、給食に関する5問の三択クイズが給食委員の人から出題されました。全校生が楽しんで参加していました。次に、現在開催中の献立コンクールについて給食委員から説明がありました。コンクールで選ばれたものが実際の献立に反映されるそうです。最後に給食調理員さんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈呈しました。

 

進行を務めた給食委員の皆さん         給食三択クイズ

 

献立コンクールの説明            プレゼント贈呈

 

給食週間2日目

 今日は給食週間2日目。児童たちは学校給食に関するポスター・標語・作文等の作品を冬休みの課題として作製しました。その中から各学級の代表作品を昇降口廊下に掲示しました。給食に携わる方に感謝の気持ちを表した作品があったので紹介いたします。

 

    

この他の作品も昇降口正面に掲示されていますので、学校にお越しの際は、どうぞご覧ください。

1年生活科「昔遊び」体験がありました。

 本日の2・3時間目に1年生の「昔遊び」体験がありました。1年生の祖父母・父母・とちぎ未来アシストネットの方にボランティアとしてお越しいただき、いろいろな「昔遊び」を教えていただきました。今回の遊びは、メンコ・お手玉・あやとり・竹馬・コマでした。児童たちは、ボランティアの方と触れ合いながら交流していました。また、遊んだ感想を伝え合うことができました。

 

あやとり                 お手玉

 

竹馬                  コマ

 

メンコ                 伝え合う活動

ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。

給食週間が始まりました

 今日から吹上小学校は給食週間が始まりました。主なねらいは①給食への関心を高めること②給食に携わる方に感謝の気持ちを持つことです。今日の給食の献立に、いわしのおかか煮・白菜のこぶづけがありました。この献立は明治22年に山形県鶴岡市で初めて給食が出されたときのメニューを一部再現したものです。学校給食の歴史に触れることで、児童の給食への関心を高めました。

 初めての給食は魚は鮭で、ごはんはおむすびでした