学校ニュース

2017年9月の記事一覧

4年生が消防団の勉強をしました!

 4年生は先週、消防署に見学に行きましたが、今日は消防団の方に授業をしていただきました。吹上小にお越しいただいて、消防団の仕事や、消防署との違い、組織について教えていただきました。
  

 その後、実際に消防団の方が着ている耐火服を着せてもらい、消火の時に使うホースも持たせてもらいました。想像以上に重く、一人で持てない子どももいました。また、子どもの質問にも一つ一つ丁寧に答えていただきました。
     

 消防団の方の実際の消火訓練も見せていただきました。間近で聞くサイレンの音や、ホースから出る水の勢いに子どもは驚いていました。
       

 最後は、普段吹上地域の安全な暮らしのために活躍してくださる消防団の方に、感謝の会を行いました。お礼の言葉や歌、そして感謝状のプレゼントをしました。
  

 消防団の方にはお忙しいところ、丁寧な説明や実践をさせていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

コーラス部発表!

本日、昼休みにコーラス部が下都賀地区音楽発表会で発表する合唱曲「樹形図」を発表しました。
児童たちの真剣な表情と響き合う歌声に、体育館にいる全員が聞き惚れていました。

明日の発表会では、今までの練習の成果を存分に発揮してきて欲しいと思います。
   

教育実習 岸克尚さん

 教育実習4週目となり、残すところあと3日となった岸さん。本校の卒業生で、現在は國學院大學の3年生に在学し、教員を目指しています。
 今日は、実習の総括として2年1組で算数の授業を行いました。お疲れ様でした。
  

  大学の渡邉教授も参観に
Q)吹上小の印象は?
 子どもたちが素直です。横浜の小学校にインターンシップで関わっていますが、横浜の子どもたちと比べてとっても素直です。

Q)給食はいかが?
 おいしかった。うどん、いそべ揚げ、ミルメークがよかった。

Q)教育実習を終えるが、感想は?
 栃木の先生になりたいです。

5年校外学習

5年生は、校外学習でクボタ宇都宮工場と栃木県防災館に行ってきました。

クボタでは、工場の説明を聞いた後、工場内を見学したり展示室を見学したりしました。
展示室には、田植え機やコンバインなどがあり実際に乗ることができました。
工場内も人の手で作業しているところと機械で作っているところなどいろいろなところを見ることができました。
 
  

防災館では、大雨体験や大風体験、地震体験、煙迷路体験をしました。
それぞれの体験を通して、起こりうる災害について学ぶことができました。
   
2学期の総合の学習では、防災について学びます。今日防災館で体験したことも学習に生かしていけそうですね。
  

ショートの避難訓練をしました

 25日の休み時間に、予告なしでショートの避難訓練をしました。
 休み時間の実施は初めてです。外で遊んでいる子、室内に残っている子さまざまでしたが、自分たちで考え、行動しなくてはならない状況です。
 校庭を見ると、慌ててきょろきょろする子、遊具から離れ走ってくる子、校庭の中央でダンゴムシの姿勢をとる子とさまざまでしたが、倒れてくる物から離れ、頭を守ろうとしている姿が見られました。ただ、揺れているブランコの横を通り抜けたり、あわてて鉄棒から落ちそうになったり、まだまだどきっとすることもありました。訓練を積むことで、さらに課題も見えてきます。経験を積んで、自分の身をしっかり守れるようになってほしいと思います。
  

吹上大根を育て始めました!

 毎年4年生は「吹上大根」を育てています。今年も4年生が育て始めました。大根の芽が少し出たので、間引きをしたり、土を柔らかくして肥料をあたえたりしました。吹上大根がどんな大根なのか、今から収穫が楽しみです。

   

3年 親子ふれあい学習(サッカー)

3年生の親子ふれあい学習がありました。今年は、サッカーをやりました。

講師として、栃木県サッカー協会のキッズ委員会から稲垣様をお招きしました。

子どもたちと保護者が一緒に体を動かし、楽しく活動することができました。
 
 

ゲームは、子どもと親が一緒のチームになったり、子どもと親が敵になったり、色々な組み合わせで行いました。
 
 

子どもたちは、足を使うことに苦手意識があったようですが、この活動を通して、サッカーの楽しさを味わうことができた、と言っている子が多くいました。
 
 

稲垣様から、サッカーの楽しさ、そして、苦手なことでもやってみることの大切さを学ぶことができました。
  

最後は、稲垣様と子どもたちとで一緒に給食を食べました。
 
 

学校では、3学期の体育でサッカーをやります。
今日のことを思い出しながらできればと思います。

保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
子どもたちとともに、土日の連休をゆっくり休んでいただければと思います。

お世話になりました。

1年生図工「さわって、はって、たしかめて」

 1年生が図工「さわって、はって、たしかめて」の学習を行いました。
 おはながみを丸めたり折ったりしながら薄めた洗濯のりをつけ、台紙に貼って作品を作ります。おはながみの感触や色をヒントに、一人一人が作りたいイメージをもって、楽しく活動することができました。
       

5年調理実習

5年生は家庭科の学習で、ご飯と味噌汁を作りました。

初めてご飯を鍋で炊いた子が多かったようですが、どのグループも上手にご飯を炊くことができました。
 

今回学習したことを生かして、お家でも調理ができそうですね。

第2回学校運営協議会がありました

 9月20日、第2回学校運営協議会がありました。
 今回は、まず、全学級の授業を参観していただきました。そして、本校の学習指導・児童指導・学校課題研究等について説明させていただき、話し合いました。
 その後、本校の食物アレルギー対応の様子や、給食で配慮している事等を説明させていただき、給食の試食をしていただきました。
 学校の実態を知っていただくとともに、いろいろな立場にいらっしゃる委員の皆様から、今後の指導の参考になる貴重なご意見をいただくことができました。委員の皆様、お忙しいなか、大変お世話になりました。