学校ニュース

2018年12月の記事一覧

運動公園に行きました。

 2年生は、生活科の勉強で運動公園に行きました。地震が起きると、家が崩壊するだけではなく、電柱や塀や自動販売機なども倒れてくる危険があることを学級活動で学習しました。登下校中地震が起きた時には、どんな危険が起こるのかを考えながら、運動公園までの道のりを歩きました。途中に電柱があり、「地震が起きた時には、倒れてくるから危ない。」とかカーブミラーの横を通ったときには、「これも危ない。」という声が子どもたちの中から出ました。
  

 
 運動公園に着くと、自動販売機がありました。「地震が起きたら、これも倒れてくるかもしれない。」という声があがりました。自動販売機から距離を取り、下敷きにならないように気をつけたいという気持ちをもつことができました。
また、看板や標識なども確認をして、その場所の使用方法やルール、気をつけることなども確認し、自分の命を守るためにどうしたら良いかを学習することができました。
  

 子どもたちは、地震を想定して危険を考えながら歩くことができました。これからの生活でも、ぜひ学んだことを思い出してほしいですね。


5年生 宿泊学習に行ってきました!

 5年生は12月12日(水)~14日(金)に、とちぎ海浜自然の家に宿泊学習に行ってきました。

12月12日(水)
 朝はあいにくの雨でしたが、元気に出発式を行い、バスで茨城県へ向かいました。
  

始めに「つくばエキスポセンター」に行き、プラネタリウムを鑑賞しました。その後は、サイエンスショーも見ました。お昼ご飯を食べた後には、班ごとに展示を見たり体験をしたりしました。
      

とちぎ海浜自然の家に着いてからは、始めに入所式を行いました。
 

部屋に入り、自分たちでベッドメイキングも行います。
 

次に館内ウォークラリーです。班で協力して活動できました。また、館内の場所も覚えることができました。
 

ご飯はバイキングです。みんなで楽しく食事をしました。
  

12月13日(木)
 朝は海岸を散歩しました。全員で日の出も見ることができました。
 

この日はカレー作りをしました。火起こしも、材料の準備もすべて自分たちで行いました。
       

午後は海岸ウォークラリーです。班のみんなで協力してミッションに挑戦しながら、施設内を歩きました。
  

夜は千塚小学校と合同で、ペタンクを行いました。仲良く楽しく活動ができました。
   

12月14日(金)
 最終日は塩作りを行いました。火起こしも自分たちで行い、海水から塩を作ることができました。
   

午後は貝の根付け作りを行いました。
  

全ての行程を終え、退所式を行いました。
 

学校に着いてからは帰校式を行い、宿泊学習での思い出を振り返りました。
 

 この3日間で、自分たちで考えて自主的に行動しようとする姿が見られ、一気に成長が感じられました。また、友達と仲良く、協力することの大切さも実感したようです。2学期も残りわずかですが、この宿泊学習で学んだことをさらに伸ばしていってほしいです。

中学校部活動体験

 6年生は、今日の5・6時間目に吹上中学校へ、部活動体験に行ってきました。中学校の先生方や部活動の1,2年生の先輩方の話をよく聞いて活動しました。
     
 帰り道では、「中学校に行ってから、どの部活をやろうかな。」と話している子もいました。少し緊張した様子でしたが、楽しく活動することができました。

人権週間

12/3(月)~12/7(金)は、校内人権週間でした。
昇降口には、各学級で話し合った「いじめをなくすために、各クラスで大切にしたいことば」が掲示されました。
 
12/5(水)の人権集会では、「あったか栃木いじめ防止子どもフォーラム」に参加した野中さんの報告、各クラスで大切にしたいことばの発表、人権に関する絵本の読み聞かせ、「てをつなごう」の全校合唱、校長先生のお話などが行われました。
     

また、給食の時間には人権作文の発表が行われたり、各クラスで人権に関するDVDの視聴をして、大切な心について話し合ったりしました。

一人一人が認められる、あたたかい学級や学校を目指して、今回考えたことや思ったことを忘れずに、みんなでよりより関係を築いていきましょう。

ありがとうございました。

 初任の先生が研修のために出張する日に、代わりに指導に来てくださっていた先生がいらっしゃる日が、今日最後となりました。
 その先生には、合同でやる体育など、学年全体でおせわになりました。
    
 最後に2年生みんなでお別れをしました。
 お世話になったクラスの児童が、手紙と折り紙のプレゼントをしました。
   
      
  
 先生のおかげで、子どもたちは、担任の先生がいないときにも安心して学習することができました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

5年生 かぶを収穫!

 5年生は秋に、かぶ・大根・ほうれんそうの種をまきました。水やりを頑張ったので、大きく成長しました。そして、今回はかぶを収穫しました。
     
 とても大きなかぶです。
 このかぶは、給食室に納品しました。
 
 そして、12/4の給食のスープに使用しました。これからも、食べ物を大切にする気持ちを育てていきたいと思います。

3年の保健の授業をしました

 3年生の「身の回りのせいけつ」の授業を、養護教諭と担任で行いました。1年生で先月実施した授業よりも、細菌やインフルエンザウィルス等の写真を見て、視覚的に病気の原因をとらえ、その予防法を考える学習でした。
 本日の学習で、児童は、病気の予防には手洗いが一番大切なことが分かったようです。今日の授業が、インフルエンザや感染性胃腸炎(ノロウィルス)等の感染症の予防につながれば、と願いながら授業を終えました。

カンジヤマ・マイム「おしゃべりなパントマイム」(巡回公演)

 11月30日にカンジヤマ・マイムさんの本公演を実施しました。
 9月のワークショップから楽しみにしていた巡回公演の本公演です。カンジヤマAさん、Bさん、Cさんの楽しいおしゃべりとパントマイムをたっぷり楽しみました。想像・表現することの楽しさを感じたり、将来を考えるきっかけを与えてくださったり、とても有意義で素敵な時間を過ごすことができました。
 カンジヤマ・マイムのみなさん、ありがとうございました。