学校ニュース

2017年2月の記事一覧

3年生そろばん学習


今日は、算数の時間に、珠算ボランティアの方4名に来ていただき、そろばんを教えていただきました。
1・2時間目に1組、3・4時間目に2組でした。

1時間目は・・・
はじめにそろばんの五玉、一玉、定位点を教わり、簡単な計算です。
一玉と五玉を親指と人差し指を使って動かします。
初めての子が多い割には皆よくできています。
   
   
2時間目になると・・・
人間そろばんからスタートです。
実際に五玉と一玉の役になり、先生の指示でたしたりひいたり体を動かします。
   

だんだんと難しくなってきましたが、最後までよく頑張りました。
そろばんは、うまく使いこなせると、おつりの計算や時間の計算をするときにも役立つそうです。
なかなか普段そろばんに触れる機会がないという子も多いので、今日はとてもよい体験ができました。
珠算ボランティアの皆様、今日はありがとうございました。

6年 箏の出前授業

 6年生は、吹上地区在住の箏奏者のみなさんをお招きして、箏の出前授業を行いました。
はじめに、箏奏者のみなさんによる実演がありました。
子どもたちは、和楽器の響きと旋律の美しさを味わいながら聞いていました。
  
 実演を聞いたあとは、いよいよ実技講習です。
課題曲は、「さくら さくら」です。
一人一人が、関心をもって本物の箏に触れるとともに、箏の演奏に挑戦していました。 
  
  
 授業のあとは、各クラスに入っていただき、一緒に給食を食べました。子どもたちと共に、笑顔で楽しい時を過ごしていただきました。
 講師の皆様、たいへんお世話になりました。貴重な体験をさせていただきました。

6年 出前授業

 5、6校時に吹上中学校の先生に来ていただき、出前授業という形で、数学の授業をしていただきました。
 数学の授業では、「相似な立体の特徴を発見しよう」というめあてをもち、長さが2倍や3倍になったときに、相似な図形の体積の変化にはどのような特徴があるのかを計算や図を通して調べました。内容は、中学校3年生で習うことでしたが、小学6年生で学んだ体積の考え方を用いて必死に解こうとする姿が見られました。
 
 
 後半は、養護の先生から、中学校入学にあたっての子どもたちの不安や、先輩方が悩んでいたことなどについての話がありました。
 
 中学校入学にあたって子どもたちは、少し安心することができたと思います。

6年生を送る会

 卒業まであと3週間となりました。今日は児童会主催の「6年生を送る会」が体育舘で開かれました。各学年の出し物があり、5年生が中心となって作ったプレゼントを渡しました。
 もうすぐ卒業なんだという意識を改めて感じました。

  6年生の入場

  1年生

  2年生

  3年生

  4年生

  5年生

  プレゼント

   6年生

  先生たち

   退場

1年生が昔遊びにチャレンジしました

 1年生はおじいさん、おばあさん、保護者の方をお招きして、昔遊びにチャレンジしました。こま、はねつき、おはじき、お手玉、いろはかるた、ベーゴマ、メンコ、あやとり、けん玉などを教えていただきました。今までやったことのない遊びもたくさんありましたが、丁寧に教えてくださったおかげでできるようになりました。
         
 昔遊びにチャレンジした後は、お礼に「世界に一つだけの花」の歌と、手作りマグネットをプレゼントしました。

 19名のおじいさん、おばあさん、保護者の方のおかげで、楽しく充実した生活科の学習ができました。お忙しい中教えてくださりありがとうございました。

第38回 栃木市小中学校ハンドボール大会

吹上小学校ハンドボール部は、2/12と2/18に栃木市総合体育館で行われた第38回 栃木市小中学校ハンドボール大会に参加しました。

男女ABチームそれぞれが目の前の相手に全力で試合をしました。
結果は、男子Aチームが3位、女子Aチームは優勝し、去年に続き連覇を果たしました。
 

子どもたちは、12月からの2か月間でハンドボールを心から楽しみました。そして、ハンドボールで多くのことを学ぶことができました。
 
         

優勝監督に大会を振り返っての感想を伺いました。
・練習時間を削って、少ない時間の中で効果的な練習をやってきました。
・(女子が2連覇)勝ったことよりもハンドボールが楽しいと思ってくれたことが指導者としてうれしいです。
・オリンピックや国体に向けて、これをきっかけにハンドボールに興味をもってくれたらうれしいです。
                  --ありがとうございました。--
 下無敷先生

来年度の登校班

 2月の中旬、来年の準備が始まりました。今日は、登校班づくりです。6年生が卒業し、新1年生が仲間入りするので、新たな登校班を相談して作りました。

 

 

初めてのミシン、頑張ってます

 5年生が、家庭科で初めてのミシンに挑戦しています。
 糸のかけ方、下糸の出し方、返し縫いの仕方等、一通り学習して、いよいよエプロン作りに挑戦です。
 みんな真剣そのもので、集中して取り組んでいます。今日は、脇を縫いました。自分で作ったエプロンを使える日を楽しみに、頑張ります。
  

音楽集会

今朝は、音楽集会がありました。
前回の音楽集会と同じくボディパーカッションをやりました。

低学年・中学年・高学年の3つのチームに分けて、3つのリズムをたたきました。
  

今回は5-2の子たちにお手本をやってもらいました。
  

最後は、星野源さんの『恋』に合わせてリズム合奏をしました!
みんなノリノリで楽しそうでした。
  

音読集会

 3学期最後の音読集会がありました。発表は2・4・6年生です。
 2年生は「早口言葉」と「ちいさい おおきい」を声の大きさを変えながら音読しました。
 
 4年生は「だじゃれ遊び」と「雨にも負けず」です。一人一人がしっかり声を出して音読していました。
 
 6年生は6年間過ごした吹上小学校に感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を音読しました。
 
 今年度の音読集会は、今回で最後になります。どの学年も自信をもって発表することができました。