学校ニュース

学校ニュース

感染症予防対策

吹上小学校では、今週インフルエンザに罹患して出席停止になる児童が増えてきました。学年により罹患者の数が違うので、今週は他学年児童とできるだけ交流を避けるため、縦割り班清掃を中止しました。また、水曜日に予定されていたキラキラ班遊びや木曜日のボランティアさんによる読み聞かせも中止しました。また、2学期終業式も全校児童が体育館に集合せず、リモートで各教室に生中継する予定です。本日は3年生を対象に、手洗い教室を昼休みに行いました。保健委員の皆さんが手洗いがよくできているか一人一人チエックしてくれました。

 

動画のお手本見て、まずは入念に手洗いをします。

 

保健委員の人に手洗いがきちんとできているかチエックしてもらいました。

 

6年生 薬物乱用防止講話

 

 12月17日(火)に学校薬剤師の先生をお招きして、薬物乱用防止講話を行いました。

 正しい薬の飲み方や、薬物を乱用するとどうなるのかなどをお話しいただきました。

 また、薬と飲み物を混ぜるなどの実験も行うことで、目で見て確認しながら学ぶことができました。

〔薬物乱用防止講話の様子〕

     

     

 実験では、薬が溶けていく様子や色が変わっていく様子に驚いていました。

 今回学んだことを生かして、これからも生活してほしいと思います。

 

お囃子ミニ発表会

本日のロング昼休みは、野中町お囃子保存会のご協力で、体育館でミニ発表会を開催しました。お囃子の軽やかな音色が体育館内に響きました。野中町の児童も演奏に参加しました。休み時間で外遊びのできる時間にも関わらず、多くの児童が体育館に集まり、伝統的なお囃子の音に耳を澄まして聴いていました。最後に希望者に太鼓をたたく体験の機会を与えてくれました。交代しながら太鼓の演奏体験に取り組んでいました。

 

 

お囃子演奏の音源です。(クリックすると聴くことができます)

     野中町囃子保存会の演奏.WAV

 

 

人権集会

 

 12月6日(金)に人権集会を行いました。

 まず初めに、8月に行われた「あったか栃木子どもいじめ防止フォーラム」に参加した児童から、報告を行いました。

 

 次に、6年生による人権の劇です。

 日常で友達と会話したり遊んだりするところの劇を行い、登場人物の気持ちや、友達と仲良くするにはどうしたらよいかについて考えました。

 

 最後に、人権の歌「ビリーブ」を歌いました。

 

 今週の人権週間を通して、人権について深く考え、人権意識を高めることができました。

 これからも、子ども達の人権意識を高め、一人一人が認め合い、仲良く楽しい学校にしていくように努めていきます。

 

栃木地区駅伝交歓会

 

 12月5日(木)に栃木市総合運動公園で、栃木地区駅伝交歓会が行われました。

 持久走が終わった後も、休み時間を通して、一生懸命練習していました。 本番では、いい結果を残そうと、子ども達一人一人が力を出しきりました。

 保護者の皆様、準備や送迎等、ありがとうございました。

 

 

 

令和6年度 第11回 朝の読み聞かせ

12月5日(木)第11回目の朝の読み聞かせが行われました。

今回は1年生・2年生・3年生・5年生・6年生です。

子どもたちは楽しそうに聞いていました。各クラスで読んだ本は以下のとおりです。

 

1年1組 アレクサンダとぜんまいねずみ

1年2組 だんまりくらべ

2年生  手ぶくろを買いに

3年1組 きつねのでんわボックス

3年2組 モチモチの木

5年1組 111本の木

5年2組 ないたあかおに

6年1組 さぬたくろうす

6年2組 大好きだよキヨちゃん

 次回は12月19日です。読み聞かせボランティア募集中です。見学だけでもしてみませんか?

子どもたちの心を育てるお手伝いのご協力をお願いします。

校内人権週間

 

 12月2日(月)から6日(金)までは校内人権週間です。

 今日は、6年児童がお昼の放送で人権に関する本の読み聞かせを行いました。

  

 読み聞かせを行うことで、人権問題についての考えを深めることがねらいです。

 また、吹上小では、人権に関する標語や本を掲示したり、各学年に合わせた人権に関するDVDを視聴したりしています。

  

 今週末には、人権集会も予定されています。

 人権について深く考え、人権意識を高めることができるように取り組んでいきます。

4年生 日光校外学習

 

11/28(木)、4年生は日光方面へ校外学習に出かけてきました。

 

<日光市役所>

日光についてのお話を聞きました。

観光地のことや日光の歴史を詳しく教えていただきました。

しおりにたくさんメモをする姿が見られました。

 

 

<富士屋観光センター>

まず昼食を食べました。

お家の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

昼食の後は、買い物をしました。

お小遣いを握りしめ、各々欲しいものを買いました。

自分にキーホルダーを買う子や家族におかしを買う子などさまざまでした。

 

 

<日光東照宮>

東照宮では、クラスごとに分かれてガイドさんのお話を聞きました。

自分たちで見ただけでは分からないようなところまで、詳しく説明してくださいました。

 

社会の授業で学習した「二社一寺」をすべて見ることができました。

   

 

今日の思い出話をしてみてください。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

感謝の会

 

 11月27日(水)に、地域のボランティアの方に向けて感謝の思いを伝える、感謝の会を行いました。

 一緒に吹上小〇×クイズを行い、楽しみました。

     

   

 クイズの後は、プレゼント贈呈です。

 全学年で感謝の気持ちをメッセージに書き、折り紙や絵を飾ったメダルをプレゼントしました。

 吹上小学校の登下校や学習活動では、たくさんのボランティアの方々にお世話になっています。

 これからもボランティアの方々に感謝の気持ちをもち、学校生活を送っていきたいと思います。

   

 

6年生 租税教室

 

 11月26日(火)に栃木市役所税務課の方をお招きして、租税教室を行いました。

 税金はどんなものがあるのか、税金がなくなるとどうなるのかなど、〇×クイズやビデオの視聴、お話を通して、

税金について詳しく学ぶことができました。

(授業の様子)

   

 

 1億円の重さの入ったものや100万円の束を持ち、どのくらいなのか体験もしました。

   

 今回の租税教室で学んだことを生かして、これからの生活や勉強に役立ててほしいと思います。