学校ニュース

学校ニュース

給食献立コンクール

 1月の給食週間時に応募を受け付けた給食献立コンクールの入賞作が2点発表されました。1つは米飯給食に対応した献立で、もう1点はパン給食に対応した献立です。この2つの献立は3月の給食で実際に全校児童に提供される予定です。

   

 6年生児童が考えた米飯献立       6年生児童が考えたパン献立

※給食関係の掲示板が児童昇降口正面に移動しました。より多くの児童の目につく場所になりました。 栄養黒板隣に献立コンクールの入賞作が掲示されています。

 

吹上小学校150周年特集 NO.40 非常階段の秘密

 吹上小学校の西校舎は平成2年3月に新築されました。その西校舎には外部に非常階段が設置されています。緊急時に安全を確保するためのものであり、非常階段から避難する訓練を計画的に行っています。非常時以外は入り口の柵で施錠され登れないようになっています。その非常階段は普段は人がいない屋上まで続いていました。非常階段を使って屋上まで行ってみました。そこには、大量の太陽光発電パネルがありました。

 

外部非常階段              非常階段の様子

 

大量の太陽光発電パネル        施錠してあり屋上には入れませんでした

 

 

3年 総合 お囃子

 2月14日(水)に、お囃子保存会の方々に学校に来ていただき、お囃子の演奏を聴いたり、楽器を実際に触ってみたりしました。

 お囃子の演奏では、お囃子を習っている子どもも一緒に参加し、曲を披露していただきました。子どもたちは太鼓や笛の音色に耳を澄まし、よさや美しさを感じ取りながら聞いていました。

 次に楽器体験がありました。実際に楽器を触らせていただき、太鼓と摺り鉦は演奏体験までさせていただきました。子どもたちは太鼓のバチを持つと、楽しそうな表情で太鼓を叩き始めました。笛も触らせていただき、リコーダーとの違いや、見た目では想像できない程の軽さに驚いていました。

 最後に質問コーナーをしていただきました。お囃子を始めたきっかけや、山車祭りでの体験を聞き、「自分もお囃子をやってみたい」と思う子どもたちがたくさんいました。

 お囃子を初めて聞いた子どもたちも多く、とても貴重な体験をすることができました。

 

3年 算数そろばん教室

 2月7日(水)に3年生は、そろばん教室がありました。

 3年生の算数ではそろばんの学習をします。そこで、そろばん教室の方々に学校に来ていただいて、そろばんを教えていただきました。

 基本的な足し算引き算や、繰り上がり繰り下がりの計算、お釣りの計算など、いろいろなことを教えていただきました。

 「人間そろばん」というゲームでは、自分をそろばんの玉に見立てて、実際に移動することで計算をしました。

 子どもたちは頭を使いながら、積極的に活動することができました。そして、そろばんで計算することの楽しさや、そろばんの便利さなどたくさんのことを学ぶことができました。

第8回読み聞かせ(今年度、最終日)

2月15日(木)第8回目の読み聞かせを行いました。今年度、最後の読み聞かせです。

今回は4年生、5年生、6年生の番です。子どもたちは楽しそうに聞いていました。

各クラスで読んだ本は以下のとおりです。

4年1組・・・へっこきよめ、4年2組・・・うまれたよ ミノムシ

5年1組・・・111本の木、5年2組・・・ふしぎなヒーローやさん

6年1組・・・けしごむくん、6年2組・・・円空さん

どのような話だったか、ご家庭で話題にだしていただけるとありがたいです。

来年度も引き続き読み聞かせを行う予定です。

来年度の読み聞かせボランティアの募集をしますので、関心のある方は学校までご連絡ください。

子どもたちの心の成長のためのご協力をお願いします。