学校ニュース

学校ニュース

吹上の伝統について講話いただきました!

 

 1月25日(火)の5、6時間目に、3年生が総合の学習をしました。

 3学期の学習のテーマである「吹上の伝統」について、地域コーディネーターの 大竹 博 様、藤掛三雄 様をお招きして、ご講話いただきました。 

  

 吹上の歴史、各町内の神社・寺院、食べ物、地名の由来など、さまざまな伝統のお話を聞くことができました。

 また、実際に使用している「つづみ」を見せていただきました。

 子どもたちはメモを取りながら、とても真剣に聞いていました。 

 

 さらに、子どもたちからの質問にも丁寧にお答えいただきました。 

   

 貴重なお話をありがとうございました。

 これからの学習に役立てていきます。

 

<今日の給食> スライスミルクコッペパン・ツナサンド・牛乳・ゆで野菜サラダ・もち麦入りミネストローネ・お米のガトーショコラ

タブレット接続確認②。

 今朝は、薄曇りの下での登校でした。

 学校では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、朝の体調チェックを昇降口で実施したり、清掃活動においては、縦割り班ではなく、クラスごとに、自分の教室や校内で分担された場所を清掃したりするなど、関わる仲間を限定するように変更して取り組み始めました。

 さらに、午後4時半からは、万が一の学校休業等に備えて、家庭におけるタブレットの接続確認等を実施しました。

 

 校長室にセットされた各学級担任のタブレットに、続々と入室してくる様子が見られました。明日も実施します。

 新規感染者数が、まだまだ増加傾向にありますので、ご家庭や地域における感染拡大防止対策へのご協力をよろしくお願いします。

<今日の給食> ご飯・牛乳・モロのケチャップソース・五目きんぴら・豆腐とわかめの味噌汁

祝888888!!

 今朝は、肌寒い青空の下での登校でした。

 学校では、給食週間最終日を迎え、お昼の校内放送を通して、これからも、給食に携わる方々に感謝の気持ちをもっていただきましょうと呼び掛け、給食コンテスト(ご飯の部・パンの部)で選ばれたメニューは、3月の給食で提供されることのお知らせがありました。

 これからも、好き嫌いせずに給食をいただいて、元気に過ごしていきたいものです。

 さて、表題の縁起のよい数は何の数でしょうか?

 これは、このホームページを見てくださっている皆様のお陰で築き上げられた数です。

 

 本日の午後3時過ぎに、このホームページのアクセス数が、縁起のよい「末広がりの8」のぞろ目を達成しました。

 これからも、学校や子どもたちの様子をお知らせしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・小松菜の磯か和え・味噌けんちん汁

給食週間4日目。

 今朝は、厳しい冷え込みの中での登校でした。

 学校では、給食週間4日目を迎え、お昼の校内放送で、5・6年の代表児童が給食に関する作文を発表しました。

 

 自分の経験や家族の様子を例に挙げながら、給食のありがたさや栄養バランスよく食事をすることの大切さを伝えることができました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・手作りじゃこふりかけ・肉じゃが・にらとキャベツの味噌汁

5年性教育~助産師授業

 4校時に、5年生に対して、学級活動・性教育「大切な命」の授業を実施しました。助産師として活躍中の天谷先生より講話をいただきました。
 命は、受精から始まり、お腹の中で赤ちゃんが成長する様子を教えていただきました。28週では、指しゃぶりの写真から、羊水を飲む様子や、腎臓機能が働き、羊水におしっこをする練習をしていることなどを教えていただきました。・・・・・お腹の中でのふしぎな様子が理解できました。
 1つの命は、たくさんの支えがあって生まれてこられたことや、家族が今まで一生懸命育ててくれたこと、自分の命、友達の命も大切であることなど、助産師の専門性を生かした貴重なお話を伺えて胸がいっぱいになりました。
 ご家庭においては、ぜひ、お子さんと母子手帳を見ながら、生まれてからの成長の様子やエピソードなどを話してあげてください。