文字
背景
行間
学校ニュース
建長寺にて
2学期よみきかせ
ボランティアの方々は、この日のために、児童のみなさんに向けて本を選んでくださっています。いつも面白いお話をよみきかせてしてくださり、ありがとうございます。
次回は、読書旬間です。
「いざ鎌倉」修学旅行出発式
いきいきタイム
いきいきタイム
今日は、学級代表の任命が行われました。その他には、平成30年度新体力テストS認定証の授与やバトミントン大会、学童水泳記録会、第15回OARAI CUP サーフィン&ボディボードの入賞、賞状・メダルの授与がありました。みなさん、各分野で大活躍です。
校長先生から、北海道であった災害について、先週の台風による休校のお話がありましたね。このようなときだからこそ、みなさんで協力してがんばりましょう。
1,2年生 水泳記録会
個人種目として、15m歩き、ビート板、バタ足、クロールと25mクロールがあり、
それぞれ今までの練習の成果を発揮し、最後まで頑張ることができました。
団体種目としてクラス対抗宝探しゲームが行われました。
1回戦はダントツで2年生が勝ったので、2回戦は2年生は2チームに分かれて行いました。
2回戦結果
1位 2年赤組 88こ
2位 1年2組 85こ
3位 1年1組 78こ
4位 2年白組 70こ でした!
平成30年度 第2回避難訓練
第2回避難訓練が実施されました。今回は、「竜巻注意情報」が発表された場合を想定した訓練でした。加えて、保護者の皆様にご協力いただき、引渡し訓練を終えることができました。ありがとうございました。
5, 6年生水泳記録会
記録会は,個人種目の他に学級対抗リレーや,学年対抗宝探しも実施し,大いに盛り上がりました。そして,最後はお楽しみの大波作りをして終わりました。
6年生は,小学校最後のプールなので,プールに感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
保護者の皆様,毎回プールセットの準備のご協力をありがとうございました。
2学期 始業式
2学期がはじまりました。
校長先生から夏休みの前にお約束した3つのことは守れたかな?というお話がありましたね。
2学期は、修学旅行や宿泊学習、秋祭りの参加といった学校外での活動が多くなりますね。地域の方や様々な方と接する機会が増え、学びの場が広がる学期でもあります。
何事も一生懸命やっていきましょう。その気持ちは、中学生になっても大切なことです。
2年生の児童代表作文「2学期を迎えて」がありました。
6年生 図工ポスター教室
ポスターの下描きのポイントは,伝えたい内容を大きく描くことだそうです。(はみ出す位に) 空白は極力減らします。 イメージは,お弁当箱にご飯とおかずが隙間なく入っている様子を思い描くとよいそうです。
次に,色塗りのポイントです。まず,始めに背景から塗りましょう。(ただし,背景を黒にしたい場合は,文字などから) 薄い色から濃い色へと塗っていきます。よって,黒は最後に登場です。
また,水彩画と違,絵の具をあまり水で薄めず「ベタ塗り」すると,遠くからでもはっきり見える作品に仕上がります。
6年生は,残りの部分を教えていただいたことを思い出して完成させましょう。また,他の学年のみなさんもポイントを参考に,作品作りに励んでください。
1学期 終業式
今年度の1学期終業式は、暑さの影響により、教室で実施いたしました。
児童はみんな、校長先生のお話を放送で聞きました。
1年生にとってははじめての終業式です。
6年生は校歌斉唱も元気いっぱいです。さすが最高学年ですね。
放送で「1学期をふりかえって」という児童の作文発表がありました。
表彰は各教室に校長先生がまわり直接児童に渡しました。
・ 「男女共同参画」標語コンテスト
・夏季小学生バドミントン大会
・大泉町総合シングルスバドミントン大会
猛暑が続いています。水分をこまめにとって体調管理を特に気をつけましょう。
それでは、楽しい夏休みを♪
着衣泳の学習
水難事故が起きたときに,一番多いのは,普段着で溺れてしまうことだそうです。そんな不意のハプニングには,やはり訓練したことが生かされるそうです。まずは,「あわてず・冷静に」が,合言葉であるということ。次に,「浮く」こと。体の力を抜いて浮くことなどを学習しました。
夏休み,海やプールなどのレジャーを楽しむと思いますが,事故にはくれぐれも気をつけてください。
スクールカウンセラーの先生の授業
子どもたちは,「けっこう当たっててびっくりした。」「自分では気付かない長所に気付いた。」など,自分と向き合えました。また,そんな自分を大切にしていきたいと思えたようでした。
「たったひとりしかない自分」を,いつまでも大切にしてほしいと思います。
家庭科で手洗い洗濯をしました
それぞれが,汚れた衣類や手提げ,テーブルクロスなどを持参し,洗剤を入れて手洗いをしました。いつも自分達がきれいな服を着て生活できるのは,お家の人がひと手間かけて下さっているからだと気付くことができました。
夏休みの洗濯は,ぜひ,ぼくたち,わたしたちに任せてください!
1年生 学年PTA&給食試食会
3時間目は「虫歯ゼロ」巡回指導ということで、歯科衛生士の方に来ていただき、正しい歯の磨き方について学びました。
奥歯の「6歳永久歯」またの名を「第一大臼歯」は、ゆっくり生えてくるから歯みがきが行き届かないことが多いそうです。正しい磨き方も教わりました。気をつけてみがきましょうね!
虫歯になりやすいお菓子やなりにくいお菓子も学び、工夫しておやつを食べることも分かりました。
そして給食試食会!
親子で楽しく給食を食べました。
明日は七夕集会&マイチャレンジ
繁桂寺さんのご厚意により、今年も竹を数本をいただきました。
企画委員が繁桂寺さんへ竹を取りに行ってきました。
明日が楽しみですね!
今日からマイチャレンジ(職場体験)で藤岡一中の2年生が3人来ました。
上学年を中心に勉強を教えてもらったり、休み時間に一緒に遊んだりして過ごします。
竹取りもお手伝いしてくれました。
3日間よろしくお願いします!
6/18(月)1年生 新町公園へ行ったよ
道路の歩き方、子ども110番の家、スクールゾーンの道、すれ違った人にあいさつをすること、
公園はみんなのものであること、ごみはゴミ箱に捨てるか持ち帰ること、遊具は譲り合って遊ぶことを事前に確認しました。
行ったところ、ゴミが落ちていたので、みんなで拾いました。遊具も仲良く譲り合って遊べました。
しかし!雨が降ってしまったので、すぐ帰ることになってしまいました・・・。
1年生 シャボン玉遊び
色々な太さのストロー、うちわのほね、ラップの芯、ハンガー、牛乳パックなど、いろいろな材料でシャボン玉を作りました。
シャボン液の材料
・水100ml
・洗濯のり50ml
・台所用中性洗剤(界面活性剤が35%以上だと割れにくくなります。)10ml
もし、洗濯のりがない場合は…
・ぬるま湯100ml
・砂糖5g
・台所用中性洗剤(界面活性剤が35%以上だと割れにくくなります。)10ml
家でもぜひチャレンジして遊んでみてください!
表彰集会
表彰集会
表彰集会が行われました。
校長先生から表彰状やトロフィーをいただき、とっても嬉しそうです。
全校児童、「おめでとう」の気持ちを込めて、拍手をおくりました。
下記、表彰
第14回千代田・明和学童野球交流大会
藤岡学童クラブ 準優勝
平成30年度 藤岡地区小学校陸上記録会
ハードル、100、200m、走り幅跳び女子、リレー等種目
平成30年度下都賀郡市歯と口の健康週間ポスター作文標語展
作文、ポスター、標語の部 、よい歯の児童
1年生「どろあそびをしたよ」
持ってきたプリンのカップなどの道具をつかって、形を作ったグループもありました。一生懸命に水路を掘って、長い川もできました。
全身で泥の感触を感じながら楽しく活動できました。
授業参観
授業参観
多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
児童たちは、日ごろの学習の成果が発揮できるように頑張っておりました。
授業後の「ハッピー子育て講座」や「保護者懇談会」のご参加も大変ありがとうございました。
1年生「「ありがとう」をみつけよう」
2年生「どきどきわくわく町たんけん」
3年生「ブラッドレーのせいきゅう書」
4年生「ふりだした雨」
5年生「言葉のおくりもの」
6年生「最近のネットトラブルと対処方法講座」
第1回いきいきタイム 音楽集会
今日の音楽集会は、2年生と4年生が歌や合奏を発表してくれました。
とっても上手にできました!
最後は全校児童で「気球にのってどこまでも」を歌います。
「向かい合わせの学級に届くように歌いましょう。」という先生の呼びかけで、ぐんと伸びがある合唱になりました。
次回の音楽集会も楽しみですね♪
芸術鑑賞会 栃木県警察音楽隊
今日は、藤岡小に栃木県警察音楽隊のみなさんが来てくださいました。
児童は、大好きなアニメのテーマソングや童謡の演奏に大変喜んでいました。
なかでも、指揮者体験では代表児童が実際に音楽隊の指揮をさせてもらうことに♪
とっても上手にできました!!!
お礼の言葉と花束贈呈。
あわせて防犯安全についての分かりやすいレクチャーがありました。
「いかのおすし」
●いか いかない(知らない人についていかない)
●の のらない(知らない人の車に乗らない)
●お おおきな声で呼ぶ
●す すぐ逃げる
●し しらせる(何かあったらすぐ知らせる)
日ごろから、心がけましょう。
欠席状況
しばらく欠席が少ない日が続いていましたが、今日は嘔吐や吐き気で休む児童が増えました。
6年生は昨日の陸上記録大会の疲れも残っていると思います。
土日は少しゆっくり休ませていただきますようお願いいたします。
1年生だけの学校探検
授業中の様子を見学したり、先生にインタビューしたり、名刺を渡したりしました。
もっと がっこうのことが わかったよ
プール開き
今日は、「プール開き」が行われました。
これから、みんなの待ちに待った水泳の授業がはじまります♪
その前に、プールを安全に楽しく利用するための「大切なお約束」を教頭先生と体育主任の先生がお話してくださいました。
「プール開き」では、運動委員さんが中心に進行してくれました
学級ごとの代表児童が水泳の抱負を発表♪
「ビート板を使わずに泳げるようになりますように……」「平泳ぎがきれいに泳げますように……」みんな、今年の目標を達成できるように水泳の授業をがんばりましょう
ボランティアさんによるよみきかせ
今年度も、よみきかせがスタートしました。
ボランティアの方が選んでくださった本をよみきかせしてくださいます。
みんな、よみきかせが大好きです!とても聞き入っている様子です。
いつもは読めないような大型絵本もあります♪
次回もお楽しみに!
よみきかせしてくださった本
『いろはにほへと』
『ハートランドのかくれんぼ』
『ぱろ・ぴこ・ぽろのゆうだち』
『うし』『すてきな三にんぐみ』
図書室にもあるので、ぜひ本を探しにきてください♪
花いっぱい運動
今日は、花いっぱい集会です♪
栽培委員さんが中心になって活動しています。準備もがんばりました!
児童が自分たちの手でお花を植えていきます。
お花があると清々しい気持ちになりますね。
1年生は6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら一生懸命お花を植えました。
これから、みんなで植えたお花をお世話して、美しい藤岡小学校にしていきましょう。
運動会まであと5日!!!
運動会まであと5日!!!
運動会の練習は大詰めを迎えています。
今日の全体練習では、応援歌やかけ声、紅白の応援合戦の練習をしました♪
みんな、熱が入った練習で本番が楽しみです。
暑い日が続きますが、藤岡小一丸となって頑張っています!!!
図書室では本を借りて、紅白シールを集めるゲームをしています♪
図書室運動会は、赤組と白組どっちが勝つかな?
おいしいスイーツの完成!
というわけで,各学級で基本のレシピをもとに調理開しました。このスイーツのポイントは,ビスケット牛乳を浸して,ケーキのスポンジに見立てることです。
「簡単アレンジレシピ」で,調理の幅も広がりますね。6年生は,家族のためにどんなスイーツを作ったでしょうか・・・。きっと,みんな笑顔になったことでしょう。
感染症情報
溶連菌感染症や流行性角結膜炎で出席停止になる児童や、風邪で欠席の児童が少しでてきています。
また、近隣の幼稚園・保育園では感染性の胃腸炎が流行しているようです。
ご注意をお願いいたします。
新学期が始まって1ヶ月と、子ども達には疲れが出てきている時期かと思います。
家庭訪問が始まり早く帰れますので、ゆっくり休ませてくださいますようお願いいたします。
なかよし班顔合わせ
朝のいきいきタイムの時間に、なかよし班の顔合わせがありました。
1年生を迎えて、新しいなかよし班です。
なかよし班ごとに挨拶をしてから、全員で「いかジャンケン」をして楽しみました。
入学式
元気な返事ができた1年生。
友だちや先生方と、楽しい1年を過ごしましょう。
新任式・始業式
新年度が始まりました。
新任式では、新しい先生方と、2人の転入生の紹介がありました。
これから藤岡小学校で、一緒に楽しく過ごしていきましょう!
今年度も、ご協力よろしくお願いいたします。
今年度最後の鉢花配付事業がありました
栃木花センター様より、2ヶ月に1回程度の割合で鉢花をいただけることになり、教室や廊下に飾ってきました。花を見ると心が和むときがありますね。今回いただいた花は、「ペラルゴニウム」「キンギアナム」いう花です。
表彰
空手、税に関する絵はがきコンクール、書き初め・・・頑張りましたね。おめでとうございます
今年度ももう少しです。それぞれが、ひとつ上の学年になるための心の準備をしていきましょう。
6年生を送る会
「6年生を送る会」を全校のなかよし班で行いました。5年生が企画と運営を担当し、準備等で活躍してくれました。
なかよし班ごとにゲームをしたり、記念品のプレゼントを渡したりして楽しみました。子どもたちは笑顔の中に少しの寂しさを感じながら最後の思い出を作りました。
給食に揚げパンがでました!
揚げパンは、コッペパンを給食センターで揚げてココアパウダーをまぶしています。
手間暇かけてくださっているだけあって、とってもおいしい!
みんな大好きです!
4年生だけあって、口の周りにココアパウダーがつかないように、上手に食べられるようになってきました!(?)
4学年PTA活動
総合的な学習な時間での1/2成人式の記念品作りとして、栃木市平井町で窯元を構える平井焼の田部井先生をお招きしました。
実際に作りながらわかりやすく説明してくださいました。
家族で楽しくふれあいながら自分オリジナルの作品を作り上げました。
完成品が届くのは来年度の4月かな?楽しみですね!
最後には、家族へ感謝の気持ちを表した渡したり、自分の将来の夢を発表したりしました。
感謝の気持ちをこめて、ビリーブを歌いました。
忘れられない思い出ができました。
のこぎりひいて、ザクザクザク
藤岡タイムトラベル
そこで、アシストネットの皆さんに学校に来ていただき、昔の様子や昔の道具についての話をしていただきました。今と違いに、子どもたちは驚きながら興味津々に聞いていました。ワークシートにしっかりと記入し、充実した学習となったようでした。
→昔の藤岡町の様子や渡良瀬遊水池について教えてもらいました。
→昔の藤岡小学校や、昔の道具、農機具について教えてもらいました。
分かりやすく、丁寧に教えてくださったアシストネットの皆さん、本当にありがとうございました!!
感染症情報
そして、週明けの今日は4年生でインフルエンザが急増し、4年2組を2月6日~7日の2日間学級休業とします。
他のクラスでも、インフルエンザの児童は少しずつ増えており、これからますます増えていくことが心配されます。
人混みにでかけることはなるべく避けていただき、夜はしっかり休ませていただけますようお願いいたします。
感染症情報
2月1日よりインフルエンザと診断される児童が急に増え、2日には発熱で欠席の児童が急増しました。
そのため、3年1組を2月3日~6日の間、学級休業とすることといたしました。
他のクラスで今元気な児童でも、これからインフルエンザを発症することがあるかもしれません。人混みにでかけることはなるべく避けていただき、しっかり休ませていただけますようお願いいたします。
インフルエンザB型はA型に比べて高い熱がでないことも多いです。熱がいつもより高く、お子様の様子が普段と違う場合は受診をしていただけますようにお願いいたします。
給食感謝集会
給食委員会から給食当番の服装についての確認や
各クラス代表の標語発表や
給食委員会による劇がありました。
その題名は「給食戦隊エイヨウジャー」
体をつくるもとをつくる レッド
エネルギーのもとをつくる イエロー
体の調子を整える グリーン
好き嫌いをしている子どもたちの前に‥
世界中を好き嫌いで病気にさせ、地球を破滅させようとする、ダークキライダーと
みんながお菓子を食べて太って病気になって苦しむことを望む、ダークショコラが現れて‥
一人一人戦いを挑むも栄養が偏ってしまうため、やられてしまうエイヨウジャー‥
博士の助言で、3人合わせて栄養のバランスを取って戦い、見事勝利するのです!
みんなも好き嫌いしないで栄養のバランスを取ろう!
エイヨウジャーはいつもみんなの中にいるぞ!
長縄集会
なかよし班ごとに「大根切り」、「郵便屋さん」、「八の字跳び」などを楽しみました。
見本を見せてくれた運動委員会のみなさん、ありがとうございました!
感染症情報
本日はインフルエンザやみずぼうそう、感染性胃腸炎で出席停止の児童が数人います。
また、低学年を中心に発熱での欠席が多くなっております。
藤岡地区の学校でインフルエンザが大流行しているようなので、これから流行が心配されます。
インフルエンザB型は夜中に熱が上がり、朝には熱が下がることや、インフルエンザA型のような高い熱が出ないことがあります。
お子様がいつもと違う様子の場合は、病院受診をお願いいたします。
学校でも感染症拡大を防ぐためにマスク着用、換気やうがい・手洗いの励行を実施していきたいと思います。ご家庭でもご指導をお願いいたします。
大雪になりました
感染症情報
今のところ、クラス単位での流行はありません。
ですが、近隣の小学校では明日から、インフルエンザの流行のため学年閉鎖をするところもあるようです。
本校でも流行が心配されます。前向き給食やマスク着用、換気や手洗い・うがいの励行等を行っておりますが、ご家庭でも指導をお願いいたします。
特に、インフルエンザのB型は、発熱が軽度であったり、朝には下がってしまうこともあるようです。お子様の様子がいつもと違う場合は受診をお願いいたします。
感染症情報
先週末から今週にかけて、少しずつインフルエンザで出席停止になる児童が増えてきました。
複数のクラスに、インフルエンザに罹患した児童がいる状況です。
発熱での欠席も少しずつ増えています。
今はまだ一気に増えている状況ではありませんが、この週末で発症する児童がいるかもしれません。
学校でもうがい手洗いの励行、手指のアルコール消毒等を行っておりますが、ご家庭でもご注意をお願いいたします。
また、お子様が発熱した場合は、、インフルエンザの可能性がありますので、受診をお願いいたします。
6年生出発!!(国会議事堂)
今日は6年生が社会科見学で国会議事堂へ行きます。まだ日が明けていない、6時30分、「行ってきます!!」とお家の人や先生に元気に挨拶をし、出発しました。
3学期がスタートしました
1月9日(火)、3学期の始業式を行いました。今年は戌年です。戌年は勤勉や努力の年といわれているそうです。始業式では、藤岡小学校の子ども達が、勉強や運動で、あきらめずに沢山努力をして、できることを増やしていける年になるといいということ。また、一人ぼっちでいる友達がいないように、やさしく声をかけ、みんなが楽しい藤岡小学校になるように努力してほしいことを話しました。六年生の代表は、卒業にむけてがんばりたいことを話してくれました。また、3学期から新しいお友達も増えました。
けんかをしないでワンダフルな年にしましょう。