学校ニュース

学校ニュース

自治会長さんとの会議がありました。

 6月14日に、自治会長・PTA本部役員・地区理事・学校連絡会議がありました。
 児童の登下校の安全確保のために行っていただいている、各自治会等の取組みを伺い、学校やPTAの取組みもお伝えしました。ふだんあまり情報交換をする機会がもてないため、互いの取組みや現状を知る、大変よい機会となりました。改めて、多くの地域の皆様の見守りのおかげで、児童が安全に過ごすことができていることを実感しました。
 お忙しい中お越しくださった皆様、大変ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 

1年生 ダスキン キレイのタネまき教室

 1年生が、おそうじについて学習しました。ダスキン「キレイのタネまき教室」です。ダスキンの方が2名来てくださり、掃除をする理由や、掃除用具の正しい使い方などを丁寧に教えてくださいました。実際に一人ずつ雑巾を使って、絞り方の練習も行いました。今日教わったことを、これからの清掃活動に生かしていきましょう。
     

3年生へ管理栄養士、養護教諭で授業に行きました!

 3年生学級活動「おやつのとりかたを考えよう」の授業を、管理栄養士と養護教諭で実施しました。むし歯予防は養護教諭、おやつのとり方は管理栄養士がそれぞれの専門性を生かした指導をしました。
 管理栄養士からは、おやつの組み合わせを考えることの大切さを伝えました。
1 スポーツドリンク、炭酸飲料などは砂糖の量が多いので、コップ1杯にして砂糖の入っていない物と組み合わせる。
2 クッキーなどの甘いお菓子は、麦茶などを選ぶ。
 中央の写真は、きゅうり・トマト・おにぎり・豆・おせんべい・サンドイッチ、さきいか・にぼし・とうもろこし・牛乳・お茶・野菜、豆乳ドリンク等、おやつに望ましい食品です。実物を見てもらいました。
 ぜひ、ご家庭でも、おやつについて話し合っていただければと思います。

4年生に養護教諭が授業をしました!

 校内歯と口の健康週間に合わせて、4年生に学級活動「むし歯の作られ方」の授業をしました。
 むし歯のできかたや、むし歯の進行状況、むし歯を進行させないために大切な早期治療等について学習しました。また、予防には歯みがきが大切なので、生えたばかりの永久歯のみがき方も学びました。
 どちらのクラスも、歯科医院に定期検診に行っている児童は9名という少ない回答でした。むし歯の治療を終えた後には、定期検診を受け、健康な歯を維持してほしい、そして、児童が80歳になっても自分の歯を20本保ち続けてもらいたい。養護教諭として、こんな感想をもちました。
 ぜひ、ご家庭でも、お子さんとむし歯予防について話し合っていただければと思います。

先生方の研修です

 6月13日に先生方で危機管理の研修をしました。
 学校内や地域にどんな危険・危機が潜んでいるかをグループで話し合い、その対策も考えました。
 授業中に起こりうる事故、登下校中におこりうる危険、インターネットを使う時に潜む危険、教職員自身の気を付けるべきこと・・・多くのことが話題にのぼりました。
 子どもたちの安全を守るために、危険を未然に防げるよう、職員みんなで考え実践していきます。