学校ニュース

学校ニュース

2学期最初の イングリッシュワンポイントレッスン!!

みんなのお待ちかね、イングリッシュ1ツ星ワンポイント1ツ星レッスン

2学期も始まりました。

ALTのロバートと子どもたちの掛け合いで、

英語が覚えられる、元気になれる時間です。

最初のフレーズは、「やったね!!」英語で言うと何かな??

   

Give me five! と言います。

High five!! とも言います。 

使ってみてくださいねキラキラ

 

全学年 運動会の練習 毎日 がんばってます!!

毎日、毎日、子供たちは一生懸命運動会の練習を頑張っていますピース

また、それをサポートしてくださっている保護者の皆様にも、本当に感謝していますお辞儀

当日は、よい運動会になるように、私たち教職員も全力で頑張りたいと思います。

ぜひ、皆様のご協力をよろしくお願いしますお辞儀

 

↓1・2年生 練習風景 「異世界混合大舞踏会」・「ちぇっこり玉入れ」

   

 

↓3・4年生 練習風景 「アニメでゴーゴゴー!」

   

                          ↑ 全校練習風景 「開会式」

2学期始まりました。

 

子どもたちの笑顔が戻ってきました。

   

先週は、竜巻の避難訓練をしました。

  

運動会に向けて、みんなで除草をしています。

  

西門近くに植えてあります。

   

子どもたちも興味津々です。

  

またまた6年生!大活躍!!『"あったか栃木”いじめ防止子どもフォーラム』参加

 8月9日(火)の14:00~16:15に、藤岡小の6年生2名がオンラインで参加した『いじめ防止子どもフォーラム』

 栃木市内の全小中学校の代表者がいじめについて意見を交わしました。

 「いじめをうまないために、私たちにできること」をテーマに、高校生のコーディネートのもと、

資料『「ごめんね」って言えたのに』から、いじめ問題について考え議論し合いました。

 代表児童の2名は、自分の考えを伝えるだけでなく、友達の考えも聞き、多様な考えに触れ、いじめ問題について考えを深めていました。

 自分の事として問題を捉え、よく考えて発言していて、さすがだなと感心させられました。

渡良瀬遊水地ラムサール条約登録10周年記念シンポジウムで、6年生の代表3名が大活躍!!!

 7月3日(日)の15:40~17:55「田っぷり学ぶ!わたらせ コウノトリスクール2022」に、

藤岡小の6年生の3名が、栃木市の代表として参加しました。

 昨年度、総合の時間で学習した「われら渡良瀬探検隊~渡良瀬遊水地の自然の素晴らしさをみんなに伝えよう~」を、上手に発表することができました。

 大きなステージたくさんの観客がいる堂々と発表している姿に、

さすが6年生と感心しました。

あさがお、いかがでしょうか?

持ち帰ったあさがおのようすはいかがでしょうか。そろそろ終わりそうでしょうか?

7月中は絶好調で、毎日ように花が咲いていましたキラキラ

そのときの様子をアップします。(遅くなってすみません!)

家での観察もよろしくお願いしますお辞儀

        

 

 

 

 

ヘビウリ元気に生長中!

正門を入ってすぐの、ことばの教室前の花だんに植えた

ヘビウリが元気に育っています。

ヘビのような実がなるそうです。その、

花が咲きました!キラキラキラキラキラキラ

ちょっとカラスウリの花に似ています。

となりにヒョウタンの小さな実もなっていました。

子ども達が2学期登校してくるころには、

どうなっているのかな?

楽しみです!

興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!学校に遊びに来たときには、ぜひ見てください。興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

1学期終業式!

学校安全ボランティアのみなさま、1学期間ずっと子どもたちを見守っていただきありがとうございました。

子どもたちによるあいさつ運動で、明るい朝になりました。

最後は、放送委員のみんなが締めてくれました!!

 

終業式の児童代表の作文発表は、5年生の坂本さんでした。

1学期にがんばったことについて、みごとな発表をしてくれました。

しっかり学習に取り組んだことわかりました。

健康に気をつけて、事故や事件に遭わないよう自分の安全をいつも考えて、元気に9月1日に会いましょう。

Have a great summer vacation and see you !!

 

 

1・2年 水泳記録会&着衣水泳

1・2年生は、7月7日(木)に水泳記録会、11日(月)に着衣水泳を行いました。

花丸記録会では、一人ひとりが、泳ぐ距離を伸ばそうと、頑張る姿が見られました。

花丸また、着衣水泳では、ペットボトルを使って、水に浮く練習を一生懸命行いました。

今年の水泳授業は、ほぼ100%の確率でプールに入ることができ、とても充実した学習ができました。

保護者の皆様のご協力も、大変ありがとうございました。笑う

下水泳記録会の様子です。

   

下着衣水泳の様子

   

 

 

 

5年生 水泳記録会!

7月6日(水)5年生の水泳記録会がおこなわれました。

暑かった今年のプールシーズン。

暑すぎてプールに入れない日もありました。

練習の成果を確かめる記録会、頑張る友達をみんなが応援していました。

    

 

 

記録会後の、クラス対抗水中バスケットボール大会も、もりあがりました!

楽しかったプールありがとう!

 

いちご一会とちぎ国体 炬火名 表彰式がありました!

7月2日(土)

いちご一会とちぎ国体 炬火名募集の表彰式がありました。

藤岡小5年 石塚蒼介さんが優秀賞に選ばれました。

栃木市山車会館前で、表彰されました。

炬火名は「人と自然がむすぶ ハートの火」です。

ハート池である谷中湖と、心の大切さ、自然のすばらしさを表現したかったそうです。

   

ケーブルテレビの取材もあったそうです。

4年生社会科見学へ行く。

6月28日(火)

4年生で藤岡浄水場へ行って来ました。

私たちが当たり前のように飲んでいる水道水は、どんな旅をしているのかがわかりました。

疑問に感じていたことを職員の方にたくさん質問ができました。

学校へ帰ってきて、学習のまとめをしています。

    

チャレンジデー!! 1年生が初チャレンジしました。

今日のチャレンジは1年生イベントタイトルは「私の好きなもの」

 Hさんの好きな食べ物はアイスクリームです。

ソーダ味の中にバニラアイスクリームが入ったものがお気に入り。

一日1個食べるのが楽しみだそうです。

 もう1人、Hさんの好きな食べ物はりんごです。

おいしいので毎日食べるそうです。皮をむいてもらうのかと思ったら、

子供用の包丁で、自分でむくことができるというのにはびっくりしました。

さすがです。

 最後は、Aさん。好きな遊びはかくれんぼ。昼休みにお友達と楽しく遊んでいます。

おによりも、隠れる方が好きで、秘密のかくれがを特別に教えてくれました。

それは、ひみつです。

 とても上手にスピーチができました。王冠NICE CHALLENGE王冠

 

運動委員会による登り棒教室

 6月21日(木)低学年、22日(金)高学年を対象に運動委員会による登り棒教室を実施しました。

今年度の運動委員会のめあては、

「運動委員全員で協力して藤岡小の1~6年生に運動の楽しさを伝えよう」

ということで第一回目の企画として登り棒教室を行いました。

 

  昨年度の反省から、一回だけではもったいないということもあり、

来週には、まだ実施していない中学年や2回目の実施を予定しています。

 今後も、コロナ禍ではありますが、藤岡小全校体制で熱中症に気を付けながら、

楽しく運動に取り組み、体力の向上に努めていきます     にっこりにっこりにっこり

 

    

     

PTA活動・資源物回収を実施しました。

天気予報どおり、朝から太陽がサンサンと照る中、資源物回収を実施しました。

地区役員様には、朝から回収にご協力いただき、ありがとうございました。

本部役員の皆様やクリーンワークスの皆様のご協力のおかげで大変スムーズに

運びました。

暑い中のご協力、本当にありがとうございました。

 

 

3年生「交通安全教室」を実施しました!

朝は霧雨で実施できるかどうか心配でしたが、その後「快晴」になり無事、実施することができました。

栃木警察署の方(4名)、栃木市役所の方(1名)に来ていただき、自転車の乗り方や安全確認の仕方、

歩道と車道の区別など交通ルール全般について学びました。

その後、自転車に乗って校庭に描かれた「模擬ルート」で練習しました。

とても有意義な交通安全教室になりました。

    

読み聞かせボランティアさん【4・5・6年生】

先週に引き続き、今週は、高学年のクラスにボランティアさんがいらしてくださいました。

子どもたちにこんな本を選んでくださいました。

 

【4年1組】「グレダとよくばりきょじん」「まいごのたまご」

【4年2組】「りゆうがあります」「What Can You Do」

 

【5年1組】「星につたえて」

【5年2組】「3びきのかわいいオオカミ」

【6年1組】「おむすびころりん はっけよい!」「えんぴつとケシゴム」

本当にありがとうございました。また次を楽しみにしています。 

【1年生】がっこうたんけんをしました!!

6月22日(水)

お祝い今日は、お休みがなく全員がそろって「学校探検」をしました。

驚かれるかもしれませんが、なかなか全員が揃うことがありませんでした。

 入学して3ヶ月近く経つので、少しは学校の中が分かってきていたところでしたが、

改めて学校を探検することで、また新しい発見があったのではないかと思います。

 校長室や職員室、事務室など、普段あまり入ることがない所までじっくり見て回ってくることができ、

子どもたちはとても充実した顔喜ぶ・デレで教室に戻ってきました。

 花丸たいへんよくできました花丸

    

 

   

  ご協力いただいた全先生方 会議・研修本当にありがとうございました!!

渡良瀬遊水地に行ってきました!

6月16日(木)に5年生が渡良瀬遊水地に行ってきました!

昆虫班、植物班、水質班、野鳥班、歴史・治水班に分かれて、それぞれの分野について学びました。

各班に専門の先生がついてくださり、専門の器具を使わせていただいたり、実験をさせていただいたりと、

とても充実した時間を過ごせました虫眼鏡

 

子どもたちは普段見ることができない鳥や昆虫などに興味津々でした鉛筆

  

渡良瀬遊水地には秋にも行く予定です!秋になり、また風景ががらっと変わった渡良瀬遊水地を見られるのが

とても楽しみですね朝

渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団の皆様、ありがとうございました。

 

ありがとう!高橋 よつき先生!!

 6月10日(金)に教育実習生の高橋 よつき先生の教育実習が無事に終了しました。

子どもたちからは「とても分かりやすい授業で楽しかった。」、「先生とたくさん話ができてよかった。」、

「絶対先生になってね。」などの声が聞こえてきました。

 よつき先生は,最後に、一人一人への手作りの手紙まで作ってくれました。

 とても楽しい10日間をありがとうございました。

 小学校生活の素晴らしい思い出がまた一つ増えました。

 素敵な先生になってください。応援しています。

 

 

スポーツテスト実施!

 6月7日(火)、8日(水)スポーツテストを実施しました。

子どもたちは、昨年度の記録からどのくらい記録が向上したのかを楽しみに、

どの種目に対しても一生懸命取り組むことができました。

また、今年度は、休み時間わたらせタイムとして5分間の皆走運動を行っているので、

例年以上にやる気満々にっこり にっこりにっこり

    

 

 7日(火)には、2年生と5年生、8日(水)には、1年生と6年生で行いました。

上級生が下級生の面倒を見ながら行う姿とても素晴らしく、

みんなに優しい藤岡小の良い伝統だと感じます。

今年も無事に引き継がれ、とてもうれしく思います。

  

 さて、今年の結果は、どうだったでしょうか??

 結果が待ちどおしいですね!!!

読み聞かせの時間です!!ボランティアさん大活躍!!

6月16日(木) 8:15~8:30

 今年もボランティア『藤』のみなさまにお願いして、朝学習の時間に、読み聞かせをしていただけることになりました。

 今日は、1年生から3年生までのクラスで行い、それぞれに選んでいただいた本を読んでいただきました。

 【1年1組】「パンどろぼう」   

 

【2年1組】「もぐらバス」

 【3年2組】「にじいろのさかな」

【3年1組】「ほんやのポンチョ」

 

 子どもたちが新しい本に触れ、新しい感動に出会える機会がもてることをうれしく思います。

 コロナ禍でなかなか実施できなかった期間を考えると、さらにうれしく感じます。

 これからもどうぞよろしくお願いします。

 

感謝!手縫いボランティアさん!

6月15日(水)5年生の家庭科の学習『一針に心を込めて』で、

6名の手縫いボランティアさんに来ていてだきました。

玉結び、玉留め、そしてなみぬい!ていねいに教えていただいて、

ばっちりマスターしました!

    

 

ハートハートハートボランティアさん、ありがとうございました!興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

教わったことを生かして、ステキな小物を作ります!

 

※ 手縫いやミシンなど、たくさんの目で見ていただくと、子どもたちの学習がはかどります。

  今後も学習内容に合わせたボランティアさん集募のご案内をお知らせしますので、

  ご都合をつけて、ご協力よろしくお願いします!

4年生宿泊学習【到着】

 自然の家の職員さんたちにあいさつをして、藤岡小に向かいました。

バスの中では、全員の寝息が聞こえるほど、疲れがピークに達している様子でした 。

 教室では、2日間楽しんだようすをテレビに映し、ふり返りました。みんな笑いあいながら

スライドショーを観ていました。子どもたちにとってかけがえのない2日間となりました。

    

「町めぐり」に行ってきました!

今日は3年生のみんなが、ずっと楽しみにしていた「町めぐり」でした。

 

歴史民俗資料館では、藤岡町の歴史や田中正造の生い立ち、功績などについて学びました。

田中正造が実際に着用していた衣服が展示されていて、子ども達は驚いていました。

 

道の駅「みかも」では、地元の特産品を販売したり、車を運転する人の休憩所としての役割だけでなく

災害時の「避難所」として指定されていることを学びました。

 

みかも山公園では、グループになって美味しいお弁当を仲良く食べました。

さらに、そのあとは「ふわふわドーム」で思いっきり身体を動かしました。

みんな時間を忘れて、夢中で遊んでいました。

 

最後に、渡良瀬遊水地では遊水地の「役割や働き」、遊水地にいる「動植物の生態」について

学びました。

花いっぱい集会

 6月9日(木)のいきいきタイムにキラキラ花いっぱい集会キラキラを行いました。

 栽培委員会を中心に、サルビア・マリーゴールド・日々草を、全校児童で一気に植えましたピース

 これから、みんなで大切に育てていきたいと思います。学校にお寄りになった際は、ぜひ花をご覧ください興奮・ヤッター!

  

 

 

 1年生は6年生と、2年生は5年生と一緒に花を植えましたハート

 

 

ようこそ!6年1組に!高橋よつき先生!!

 6月6日(月)~6月17日(金)までの10日間、教育実習生の高橋よつき先生が、

6年1組のみんなと一緒に勉強することになりました。

 休み時間には、一緒に楽しく話をしている様子も見られ、子どもたちもうれしそうです。

 初日には、子どもたちからの提案で、歓迎のドッジボール大会をしました。

 これから、どんな授業をしてくれるのか楽しみです。

  

6年生 校外学習

 6月3日(金)、校外学習で東京に行ってきましたにっこり天気も心配されましたが、

子どもたちの日頃のよい行いのおかげで、天気も味方してくれました。

浅草寺・仲見世通りでの自由行動、スカイツリーからの景色、国会議事堂での集合写真、

すべてが楽しい思い出となったことでしょうにっこりにっこり

 自分たちで「今、何時?」「次にどこに買いにいく?」など、友達と協力する姿や5分前行動ができており、

さすが藤岡小学校の最上級生として成長を感じました。

 次の修学旅行に向けていい経験となりましたにっこりにっこりにっこり

ふるさとクラブ 第1回目 カヌー!

6月2日(木)ふるさとクラブでは カヌー体験教室 が行われました。

講師は、学区内にお住まいで、毎年お世話になっている荒畑先生です。

学校にあるカヌーやライフジャケットでは足りなくなってしまうので、

また、たくさん準備していただきました。

にこにこ笑顔ハートで、今日もカヌー体験をしました。ピースピースピース

ありがとうございます!

   

「ひっくりかえったけど、たのしかったです。」

「早く2回目がやりたいです。」

「もっとのっていたかったです。」笑う期待・ワクワク驚く・ビックリ

体力向上エキスパートティーチャー恵利川先生の授業!

5月31日に体力向上エキスパートティーチャーの恵利川瑞季先生が来校されました!

この日、恵利川先生は5年生にボール投げの授業をしてくださいました。

最初はペットボトルを使って投げ方のコツをつかみました。

  

はじめて行う練習方法でしたが、みんな楽しそうに取り組んでいました!

ペットボトルを使った練習の後は、テニスボールを遠くまで飛ばす練習をしました。

  

投げ方のコツを教えていただいたおかげで、児童から「遠くまで飛ばせた!」という声がたくさん聞こえてきました!

ぜひ今回学んだことを新体力テスト生かしてほしいと思います!!

 

あいにくの雨でしたが、楽しく活動できてよかったなと思います。

恵利川先生、本日はありがとうございました。

 

人権の花の贈呈式が行われました!

5月31日に人権の花の贈呈式が行われ、栃木人権擁護委員協議会の方から人権の花をいただきました。

当日は栽培委員会の児童が代表してお花を受け取りました。

  

お花がたくさんあると、学校が華やかになりますね

いただいたお花を早速プランターに植えてみました。

どのお花もとてもきれいでした。

  

来週は花いっぱい運動があるので、学校がより鮮やかになります!とても楽しみですね!

人権の花をくださった栃木人権用語委協議会の皆様、ありがとうございました。

 

百葉箱の修理☆★☆技能員さんありがとうございました!

5月26日(木)

本校にある百葉箱です。長く校庭にあるため、だいぶ痛んでいました。

 

とくに扉の枠が腐って、取っ手がとれそうになっていたため、

使いづらくなっていました。

このたび、技能員の越後谷さんが、修理してくださいました。

ペンキも塗ってきれいになりました。

理科の授業で使用します。

こんなふうに、学校内の設備や器具を修理してくれたり、

草花の手入れをしてくれたりと、いつもきれいな環境を維持するために、

働いてくれています。ありがとうございます。

 昇降口近くのお花もきれいです。

第1回学校運営協議会の開催(主なご意見を追加しました。)

5月25日(水)9:30~11:30 

 第1回学校運営協議会が開かれました。

 令和4年度の委員の皆様にお集まりいただき、初顔合わせとなりました。

 主な内容は、次のとおりです。

  ・学校運営基本方針の説明と承認 (本ホームページ「おたより」参照)

  ・年間学校行事及び感染症対策の現状報告等

  ・教室巡回による授業参観

  ・意見交換

 今年度も引き続きコロナウイルス感染症対策を講じての教育活動となりますが、

授業と子どもたちが真剣に学ぶようすをご覧いただき、ほっと安心して

いただけたかと思います。

 さまざまなご意見をいただくことが、よりよい学校づくりにかかせません。

頂戴したご意見を、学校運営に役立てていきたいと思います。

 

 【委員のお名前】

   黒澤 博幸 様(地域住民)

   青山 桂子 様(地域住民)

   石澤 亮  様(地域コーディネーター)

   近藤 久実子様(地域コーディネーター)   

   関口 智  様(保護者)

   秋山 宏美 様(保護者)

   田口 拓也 様(保護者)

   藤間 亮子 (校長)

【主なご意見】

   ・持久走大会は屋外なので、保護者見学をお願いしたい。

   ・感染症対策に関して、学校で学んだことが家庭でも生かされている。

   ・コロナ感染症の拡大状況に応じて、感染症対策をしながら、可能な限りの教育活動を進めてほしい。

   ・コロナウイルス感染症は命にも関わることなので、引き続き配慮を万全にしてほしい。

  《授業参観の感想》

   ・授業に活気があった。

   ・ICT機器を活用しているようすたくさん見られ、よかった。自然であった。

   ・教室の前面がすっきりしていて、余計な情報が入らないよう配慮されていた。

   ・「あのねカード」により、担任だけでなく、児童への対応が全校体制で行えるよう配慮されている。

 

いよいよプール開きです!

5月24日(火)プール開き興奮・ヤッター!

運動委員会児童の司会進行で、プールでの注意のお話がありました。

各学級代表が、今年のプールの学習で頑張りたいことを発表します。

「もぐるのをがんばります!」

「昨年よりも、長く泳げるようにがんばります!」

「がんばって、きれいにしたプールで、いろいろな泳ぎに挑戦したいです!」

  

 

  

全学年で、きれいになったプールを一周しました。

「楽しみだねー。」「よーしがんばるぞー。」と、あちこちで笑顔が見られました。

ふるさとクラブ 渡良瀬遊水地探検!

ふるさとクラブで渡良瀬遊水池探検に行きました。

歩道橋を渡れば、そこはもう遊水池。

「持久走大会走ったよねー。」

「どんぐり拾ったよねー。」

「あのときは葉っぱが黄色かったよねー。」

遊水池の自然の変化に気付き、みんな笑顔でした。笑う

     

ハートランド城を見学して、遊水池の鳥や植物についても学びました。

学校のすぐそばに、こんなすてきなところがあってうれしいです。ハート

 

今週は、きらめきWEEKでした!

 

今週は、家庭学習強調週間(きらめきWEEK)でした。

ご家庭でもご協力いただきありがとうございました。

 

ところで藤岡小学校には、自学コーナーがあることを知っていますか?

実は、職員室前の掲示板に、ステキな自学を紹介するコーナーがあります。

そして、きらめきWEEK中に、積極的に自学に取り組んでくれた子たちがいます。

ぜひ紹介させてください!

 

 

どれもアイディア満載のステキな自学です!!

また、その自学をみて、「こんなことやってみたい!」、「自学って楽しそう!」と話している子たちもいました!

ぜひ、”自ら学ぶこと”を楽しんでもらえるきっかけになれば・・・と思います★

 

あいさつ運動始まりました!

新型コロナウイルス感染症対策で、しばらくお休みしていた「あいさつ運動」ですが、

今週から再開することになりました。

先陣を切って、企画委員会からのスタートです。ハート

毎週交代で、各委員会が担当して登校してくる人たちに、さわやかな

「おはようございます!」をとどけます。 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校中に、笑う気持ちのよいあいさつが響く学校を目指します!    

1分間スピーチ校長室チャレンジデー

 藤岡小では、今年度全校共通の取り組みとして、各学級朝の会で『1分間スピーチ』

取り組んでいます。自分の思いや考えを、適切に表現できるようになることだけではなく、

友達の話を、温かい気持ちで聞こうとする態度を育てることもねらいのひとつです。

 そして、普段のスピーチを、校長室で校長先生に聞いてもらうことに挑戦です。

 名付けて、『1分間スピーチ校長室チャレンジデー』です。

 

 校長室で発表なんてドキドキですが・・・。

 とても上手に発表できました。

 学年に応じて、スピーチの内容も、聞いている人の質問や感想もレベルアップ!

 頑張ります!

働くって楽しい!

 

本日、5・6時間目に

5年生、6年生でプール清掃を行いました!!

 

高学年同士で助け合っている様子が見られました。グループ

集中して、掃除をしてくれたおかげで、プールがとても綺麗になりました!

 

終わったあと、「がんばった~!」、「プールが綺麗になってよかった!」

「在校生よろこんでくれるかな?」と、色々なことを考えている子がいました。

 

学校のため、在校生のために働くことの大切さ、気持ちよさに気付けたようです。ひらめき

これからチーム高学年として、藤岡小学校を引っ張って欲しいと思います!

 

今日は、お疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校安全ボランティア連絡会・総会が行われました

5月11日(水) 

 学校安全ボランティアの皆様には、一年を通して、雨の日も風の日も

子どもたちを見守っていただいていますグループ

 総会では、子どもたちの笑顔と明るいあいさつが音楽

何よりもうれしいとのお言葉を頂戴しましたにっこり

   総会のようす

総会のあとには、下校時刻に合わせて子どもたちとの対面式

 今日の下校は一緒です

 朝の見守りもありがとうございます。

 これからもよろしくお願いします。

 

よりよい授業のために、力を合わせて!!

5月6日(金)  晴れ

 ゴールデンウイーク明け、一日だけでしたが、子どもたちは6時間授業を行い、

少し早めに下校しました。

そのあとの先生方は・・・というと、授業づくりの勉強会がありました。

 教科書をそのまま教えるのではなく、ねらいに沿って、わかりやすい授業にするために、

どんな工夫ができるかを話し合っています。どんな問いかけをすればよいか案を

出し合ったり、子どもたちの反応はどうなるかなど予測したりして、

話し合いにより、1人では考えつかなかった考えを知ることが、授業づくりに

とても役立ちます。

 みんなの力を合わせて、これからも、よりよい授業をめざしてがんばっていきます。

 

2年生☆春探し(生活科)・やさいとなかよしになろう(食育)☆

4月28日(木)春探しキラキラ

 生活科の授業で,渡良瀬運動公園へ春探しに行きました。

春に見られる動植物を実際に目で見て,触って,発見したことを友達と交流することで,充実した学びとなりました。了解キラキラ

 観察が終わってからは,新しくできた遊具で楽しい時間を過ごしました。

 校外に出る経験を通して,集団行動の意義や,公共の場でのマナーについても,しっかり学ぶことができました。次回の校外学習も楽しみです花丸

 

 

    

5月2日(月)やさいとなかよしになろうキラキラ

 食育の授業で,栄養教諭の須藤先生と「やさいとなかよしになろう」をテーマに身近な野菜について学ぶ授業を行いました。

 カボチャやキャベツ,ブロッコリーを教材に,須藤先生が,丸ごとの野菜を真っ二つに切って,切り口をみんなに見せると歓声が上がりました。いつも食べている野菜でも,その中身を初めて見るお子さんもいたようです。

 さらに,子どもたち一人一人にカットした野菜を配り,においや触り心地を観察しました。音楽野菜について,さらに興味がもてるきっかけになったと思います。キラキラ

 ご家庭でも,買い物や料理,食事の時間に,お子さんと野菜について話してみてください。

 

 

 

あさがお 育てます!!

5月2日(月)晴れ 

 今日は、とてもよい天気に恵まれました。

教室であさがおのたねのまき方を勉強してから、校庭へGO笑う急ぎ

一生懸命、土を入れ、穴を開け、種を埋め、肥料をあげ、水をあげ・・・と

たくさんの工程を必死に汗・焦るこなしていました。

  みんな、本当によく頑張っていました。花丸

キラキラあさがおが、立派に大きく育ちますようにキラキラ

  

 ↑ 土をいれて

  

 ↑ 穴を開けて

  

 ↑  重い植木鉢を 

      

上ずらっとならべました!

 

発見が楽しい!

5年生では、今、算数で「体積」を勉強しています!

 

今日は、体積の単位と水のかさの単位の関係について調べました!

ただ教科書を使うだけでなく、実際に水、リットルマスを使用し、1リットルは何立方センチメートルなのか考えてみました。

 

グループで協力し、1リットル入ったマスの体積の求め方を考え、

1リットル1000立方センチメートルであることに気付くことができました!

 

子どもたちも、新しい発見ができたようで、楽しそうに学んでいる姿がありました!

「なるほど~!」、「もっと知りたい!」と、達成感、そして学びたい意欲満ちあふれていました!

おうちにある立体的なものを活用し、体積を求めてみても、おもしろそうですね!

ぜひ、連休中にチャレンジ!!!興奮・ヤッター!

毎週水曜日は・・・?

今年度は、新しいALTのロバート先生が来校する水曜日に合わせて

お昼の校内放送の時間に「イングリッシュ講座」を行っています!

 

毎週水曜日に、ALTのロバート先生と、放送委員、そして「イングリッシュ講座に参加したい!」と希望した児童で、お昼の校内放送をさらに盛り上げています了解

 

今日は、「Really?」(本当ですか?)を使う場面や発音の仕方を分かりやすく紹介してくれました。

 

今後もどんな英語が学べるか、楽しみにしている児童がとても多いようです♬

ぜひお子さんに、今日はどんな英語を学ぶことができたのか、聞いてみてください!

 また、イングリッシュ講座へのチャレンジャーを募集中です!間違いは気にせず、誰でもチャンスはありますので、お子様にもおすすめください。お待ちしておりますハート

上前日の昼休みに打ち合わせをしています!!

上放送した英語を、校内に掲示しています!いつでも振り返ることができますね!

 

1年生を迎える会

本日、1年生を迎える会を行いました!

企画委員の子どもたちが中心となって盛り上げてくれたので、楽しく笑顔で過ごす

ことができました。

 

特に、アクティビティの『へびじゃんけん』は、ぐるぐるの白線の上を一生懸命走り、

いつもとは違う、白熱したじゃんけんになりました。ピース

 

見ているこちらも、つい熱く応援してしまうくらいでした!興奮・ヤッター!

 

また、この会に向けて、企画委員の子どもたちが中心となって準備をしてきました。

2~6年生にも協力してもらい、1年生へ贈るプレゼントを作りました。

そして今日、素敵な手作り王冠王冠とメダルをプレゼントすることができましたハートハート

 

みんなで協力したからこそですね!

これから1年生と一緒に、いろんな活動ができることが楽しみですね!

今年度、はじめてのクラブ

本日、今年度はじめてのクラブ活動を行いました!

6年生のクラブ長を中心に、1年間のめあてを立てたり、活動内容を決めたりしました。

 

今年度は、

①アスリートクラブ

②スポーツクラブ

③ふるさとクラブ

④ものづくりアートクラブ

⑤ゲームクラブ

⑥科学パソコンクラブ

 

の中から、希望したクラブに所属しました。 

 

はじめてのクラブでドキドキしている4年生

去年とは違うクラブを希望し、わくわくしている5年生といっしょに

協力しながら、クラブ活動を楽しめるようにしていきたいですね!

 

6年生、よろしくね!

    アスリートクラブ       スポーツクラブ

    ふるさとクラブ       ものづくりアートクラブ

    ゲームクラブ         科学パソコンクラブ

 

**PTA総会**旧役員の皆様お世話になりました。

昨日、PTA総会を行いました。体育館と各教室をつないで、リモート開催をしました。

PTA会長の小野様を始め、役員の皆様、一年間たいへんお世話になりました。

コロナ禍により、予定どおりにならないことが続いた一年間でしたが、

ご理解とご協力をいただきましたおかげで、学校の教育活動を無事行うことができました。

新役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  

     リモート開催            体育館

  

  司会お世話になりました         会長あいさつ

  

    校長あいさつ            感謝状贈呈

  

    旧役員の皆様           花束贈呈

 

    新役員の皆様         新PTA会長あいさつ

授業参観お世話になりました!

本日、令和4年度、最初の授業参観を行いました。

進級し、新しいステージで頑張るお子さんの様子はいかがでしたでしょうか。

 

どの学年でも、元気な声が廊下に聞こえてくるぐらい

いきいきと、楽しそうに活動している姿がありましたグループ

 

また、PTA・教育後援会総会、並びに懇談会とお世話になりました。

今年度も、藤岡小学校をよろしくお願いいたします。

 

今後も保護者のみなさんに、藤岡小の子どもたちの活躍を授業参観以外でも

見ていただけるよう、ホームページも随時更新していきます!よろしくお願いいたします!

 

  

     1年1組             2年1組

 

      3年1組           3年2組

 

      4年1組            4年2組

 

     5年1組             5年2組

 

     6年1組             ひまわり

全国学力調査(6年生) とちぎっ子テスト(4・5年生) 実施

6年生は「全国学力・学習状況調査」鉛筆4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」を実施しました鉛筆鉛筆

それぞれ、国語・算数・理科の3教科と質問紙(アンケート)です。

午前中いっぱいかけて行われたテスト、前年度までにつけた力を発揮できるように

真剣に取り組んでいましたにっこり

 

    

        6年生             6年生

   

        5年生              4年生