文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
修了式とマイク先生お別れ会
3月24日(月)に修了式を行いました。1年生から5年生までの代表児童に修了証を校長から渡しました。その後、校長先生から「春休みは健康に注意して新学期の準備をしよう」というお話がありました。また、児童代表の話では4年生が今年度の反省と新学期の抱負について作文を上手に発表しました。一年間、大変よく頑張りました。4月からも頑張りましょう。
修了式が終わった後に、ALTのマイク先生のお別れ会を行いました。年度末の異動でマイク先生が中学校に勤務することになりました。児童代表によるお別れの言葉や拍手でお見送りをしました。マイク先生、ありがとうございました。
修了式が終わった後に、ALTのマイク先生のお別れ会を行いました。年度末の異動でマイク先生が中学校に勤務することになりました。児童代表によるお別れの言葉や拍手でお見送りをしました。マイク先生、ありがとうございました。
卒業式
3月18日(火)に卒業式が行われました。当日は少々寒かったですが、日差しに春を感じる穏やかな日でした。卒業式には1年生から5年生までの在校生全員が参加し、練習の成果を十分発揮し、厳粛な緊張の中にも、ほのぼのとした喜びを感じることのできる素晴らしい式となりました。また、お見送りでは、在校生が作った花のアーチを卒業生が胸を張って、でも、ちょっと照れくさそうにくぐり抜けていく姿に大きな拍手が送られました。
卒業生の皆さん、おめでとうございました。中学校でも頑張ってください。応援しています。
卒業生の皆さん、おめでとうございました。中学校でも頑張ってください。応援しています。
6年生を送る会
2月28日(金)に「6年生を送る会」を全校のなかよし班で行いました。5年生が企画と運営を担当し、ずいぶん前から準備等で活躍してくれました。当日は、一人ひとりの6年生の優しかった思い出のコメントが紹介され、大きな拍手と共に体育館に一人ずつ入場してきました。その後、なかよし班毎にゲームをしたり、記念品のプレゼントを渡したりして楽しみました。最後に、6年生から素晴らしい合奏の贈り物がありました。子ども達は笑顔とお別れする少しの寂しさを感じながら最後の思い出作りをしました。
読み聞かせボランティアさん感謝の会
2月27日(木)のいきいきタイムに読み聞かせボランティアさんへの感謝する会を図書委員会が中心になって行いました。児童からは感謝の気持ちを込めた寄せ書きなどの記念品を贈り、人気にある本や読み聞かせをしていただきたい本などの紹介がありました。ボランティアの代表の方からは「同じ場所で一緒に同じ本を読めることが楽しい。」というお話をいただきました。これからも、朝の読み聞かせをきっかけにして、たくさん本を読んでくれることを期待しています。
1週間遅れの授業参観
予定より1週間遅れて2月26日(水)に授業参観を行いましたが、たくさんの保護者の方に参観していただくことができました。各クラスでは、書画カメラを使った授業、理科の実験、百人一首、ことわざ等色々な授業が行われ、子供たちも真剣に授業に取り組んでいました。今年度最後の授業参観でしたが、お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。