学校ニュース

学校ニュース

English☆OneーPoint☆Lesson on October 5th !!

オクトーバー[October]になりました!!

4年生笑うと6年生興奮・ヤッター!が担当しました。

オクトーバー[October]初回のフレーズは

Good idea!! 「いい(考えだ)ねぇ」

 

オクトーバー[October]といえば???

ハロウィン [Halloween]も楽しみですね。

楽しい計画ができたら、使ってみてくださいね。

Good idea!! 

他にも

Sounds good !! 

Sounds fun !!

などが同じ意味で使えます。

Let's try!!

【5年生】食に関する指導~正しいバイキングの仕方を知ろう!~

10月4日(火)

5年生は、再来週の宿泊学習に備え、正しいバイキングの仕方について学習しました。

栄養士の須藤先生にポイントを教えていただきました。

 

  

ポイント①栄養のバランスを考える

ポイント②思いやりの心をもつ

ポイント③残さないように心がける

初めは、食べたいものを食べたいだけ取っていた子どもたちも、

ポイントを確認して,正しいバイキングを学びました!興奮・ヤッター!

宿泊学習で、実践してきます。ほくそ笑む・ニヤリニヒヒ

【1年生】チャレンジデー!!1年生3人が挑戦しました。

にっこり 好きな遊び「鬼ごっこ」について、いろいろな種類があることや

クラスで遊んだときのようすを話してくれました。

興奮・ヤッター! 好きなこと「本を読むこと」について、好きなシリーズの内容や

本を読むと夢中になってしまうことなどを話してくれました。

ほくそ笑む・ニヤリ 好きな遊び「粘土あそび」について、シャチを作ったことや

今度は恐竜を作ってみたいと話してくれました。

一年生もしっかり発表しています。またチャレンジを待っています。

NICE CHALLENGE!!

【5年生】体力向上エキスパートティーチャー恵利川先生の特別授業!

 

10/3(月)に体力向上エキスパートティーチャーの恵利川先生が本校に来校され、

5年生に授業をしてくださりました!

恵利川先生の授業は今回で2回目!

1学期は投力の授業でしたが、今回は走力の授業をやってくださりました!

  

ラダーやミニハードルをを使ったトレーニングを行った後に、校庭を4周走りました!

校庭4周のトレーニングは1周走るごとに顔が険しくなっていましたが、

走り終わった後には達成感を感じられたようです!

  

 

最後にはしっぽ取りをして、楽しく授業を終えることができました!

11月の持久走に向けて、今日の授業で学んだことを生かしていってほしいです!

恵利川先生、本日はありがとうございました!

 

 

 

 

【1・2・3年生】読み聞かせボランティアさん☆★☆ありがとうございました★☆★

9月29日(木) 8:10~8:25

 ボランティア『藤』のみなさまによる、朝学習の時間の「読み聞かせ」第2弾。

 1年生から3年生までのクラスで、それぞれに選んでいただいた本を読んでいただきました。

 【1年1組】「ペレのあたらしいふく」

 【2年1組】「まいごのまいご」

 【3年1組】「くいしんぼうのおつきさま」   

 【3年2組】「やきいもするぞ」「おじいちゃんのりんご」

ありがとうございました。

 

 

「あったか栃木☆いじめ防止子どもフォーラム」報告会

本日、お昼の放送の時間に、「あったか栃木☆いじめ防止子どもフォーラム」報告会を行いました。

6年生の代表2名がフォーラムに参加した感想を述べ、

「藤岡小からいじめを無くし、もっともっと楽しい学校にしていこう」と呼びかけました。

 

【感想から抜粋】

星自分自身が行動する前に善悪の判断をして行うこと、相手がどう感じるのかを思いやることが大切だ。

キラキラ一人一人が真剣に考えれば、いじめはなくなると思う。

ハート相手の立場を自分の立場に置きかえ、自分だったらどう思うのかを考えることで、相手の気持ちを想像することができる。

ひらめきフォーラムに参加していじめ問題への関心がより深まった。

動物フォーラムに参加して感じたことを伝えることで、いじめ問題の解決に少しでも貢献したい。

 

この発表を聞いて、各クラスで「いじめ」について考える時間をもつことになっています。

 

 

 

運動会大成功!

本日は、お休みの中、ご協力ありがとうございました。

こどもたちは、笑顔で競技に取り組むことができました。

結果は白組の勝ちでした。

しかし、勝敗以上のものを全員が感じ取れた運動会になりました。

どの教室からもこんな声が聞こえてきました。

「運動会むちゃくちゃ楽しかった!」

優勝の白組  

 

 

 

2学期最初の イングリッシュワンポイントレッスン!!

みんなのお待ちかね、イングリッシュ1ツ星ワンポイント1ツ星レッスン

2学期も始まりました。

ALTのロバートと子どもたちの掛け合いで、

英語が覚えられる、元気になれる時間です。

最初のフレーズは、「やったね!!」英語で言うと何かな??

   

Give me five! と言います。

High five!! とも言います。 

使ってみてくださいねキラキラ