学校ニュース

学校ニュース

長なわとび

 水曜日の今日は昼の清掃の時間まで昼休みです。校庭のあちらこちらで長なわとびで遊ぶ学級が見られます。大勢で楽しく遊ぶのに最適です。学級のまとまりを鍛えています。

  

   

ギター合奏鑑賞会

 今日は、栃の木ギター合奏団の方が、6年生にギターの演奏を聴かせてくださいました。本校の校長先生も、3rdギター担当として出演です。演奏曲は
 1 アイネ・クライネ・ナハトムジーク
 2 禁じられた遊び
 3 「千と千尋の神隠し」から 「いつも何度でも」
 4 パッヘルベルのカノン
 5 コンドルは飛んでいく
 6 エスパ二アカーニ
 7 上を向いて歩こう
 8 ウィーンはウィーン
の8曲です。どこかで耳にした、なじみのある曲が多く、子どもたちも熱心に聞き入っていました。先日の琴の音色とは、また違った素晴らしさがありました。いろいろな楽器の演奏を生で聴かせていただけることに、ただただ感謝です。
 栃の木ギター合奏団の皆様、お忙しい中、たいへんありがとうございました。
     

3年生そろばん学習


今日は、算数の時間に、珠算ボランティアの方4名に来ていただき、そろばんを教えていただきました。
1・2時間目に1組、3・4時間目に2組でした。

1時間目は・・・
はじめにそろばんの五玉、一玉、定位点を教わり、簡単な計算です。
一玉と五玉を親指と人差し指を使って動かします。
初めての子が多い割には皆よくできています。
   
   
2時間目になると・・・
人間そろばんからスタートです。
実際に五玉と一玉の役になり、先生の指示でたしたりひいたり体を動かします。
   

だんだんと難しくなってきましたが、最後までよく頑張りました。
そろばんは、うまく使いこなせると、おつりの計算や時間の計算をするときにも役立つそうです。
なかなか普段そろばんに触れる機会がないという子も多いので、今日はとてもよい体験ができました。
珠算ボランティアの皆様、今日はありがとうございました。

6年 箏の出前授業

 6年生は、吹上地区在住の箏奏者のみなさんをお招きして、箏の出前授業を行いました。
はじめに、箏奏者のみなさんによる実演がありました。
子どもたちは、和楽器の響きと旋律の美しさを味わいながら聞いていました。
  
 実演を聞いたあとは、いよいよ実技講習です。
課題曲は、「さくら さくら」です。
一人一人が、関心をもって本物の箏に触れるとともに、箏の演奏に挑戦していました。 
  
  
 授業のあとは、各クラスに入っていただき、一緒に給食を食べました。子どもたちと共に、笑顔で楽しい時を過ごしていただきました。
 講師の皆様、たいへんお世話になりました。貴重な体験をさせていただきました。

6年 出前授業

 5、6校時に吹上中学校の先生に来ていただき、出前授業という形で、数学の授業をしていただきました。
 数学の授業では、「相似な立体の特徴を発見しよう」というめあてをもち、長さが2倍や3倍になったときに、相似な図形の体積の変化にはどのような特徴があるのかを計算や図を通して調べました。内容は、中学校3年生で習うことでしたが、小学6年生で学んだ体積の考え方を用いて必死に解こうとする姿が見られました。
 
 
 後半は、養護の先生から、中学校入学にあたっての子どもたちの不安や、先輩方が悩んでいたことなどについての話がありました。
 
 中学校入学にあたって子どもたちは、少し安心することができたと思います。