文字
背景
行間
学校ニュース
4/21「1年生を迎える会☆」
4月21日(金)1年生を迎える会を行いました。
今年度初めてとなる児童会行事に向けて、企画委員会の5・6年生と
6年生が一丸となって準備をして、当日を迎えました。
花アーチでの入場・企画委員会による劇
・なかよしタイム(自己紹介とへびじゃんけん)・似顔絵のプレゼント
など、子どもたち手作りの行事となりました。
藤岡小のみんなが、笑顔で楽しく
過ごせた温かい会となりました。
5月2日(火)は、全校ウォークラリーです
事前の準備や企画、当日の運営では、保護者の皆様に大変お世話になります。
何卒よろしくお願いいたします。
150周年を祝って
校長室前に150周年を祝って
掲示コーナーを作りました。
図書室の先生が腕を振いすてきな飾りつけができました
これから行う行事などの写真を飾り盛り上げていきたいと思います
今年最初のイングリッシュ☆ワンポイント☆レッスン!!!
6年生の2人が初回を飾ってくれました。
英語の発音もとってもじょうずさすが、6年生
今年もロバート先生と楽しく英語を使います
今日のフレーズは Oh, my goodness!!(オー マイ グッネス)
びっくりしたとき、しんじられないとき、
使ってみてくださいね
交通安全教室
4月12日(水)
安全に登下校ができるように、藤岡交番の警察官に来ていただき、交通安全教室を開きました。子どもたちは、警察官に質問したり、交通ルールを考えたりしながら、話を聞いていました。また、実際に横断歩道を渡って、安全な歩行について学習しました。ご家庭でも安全に登下校できるようにお話ししていただけるとありがたいです。
入学式
4月11日(火)
快晴の中、令和5年度入学式が行われました。教職員一同、新一年生が入学してくることを心待ちにしていました。児童のみなさんは、式中に名前を呼ばれて、大きな声で返事をすることができました。これから、元気で明るいみなさんと毎日過ごすことが、とても楽しみになりました。これからもよろしくお願いします。