文字
背景
行間
学校ニュース
よりよい授業のために、力を合わせて!!
5月6日(金)
ゴールデンウイーク明け、一日だけでしたが、子どもたちは6時間授業を行い、
少し早めに下校しました。
そのあとの先生方は・・・というと、授業づくりの勉強会がありました。
教科書をそのまま教えるのではなく、ねらいに沿って、わかりやすい授業にするために、
どんな工夫ができるかを話し合っています。どんな問いかけをすればよいか案を
出し合ったり、子どもたちの反応はどうなるかなど予測したりして、
話し合いにより、1人では考えつかなかった考えを知ることが、授業づくりに
とても役立ちます。
みんなの力を合わせて、これからも、よりよい授業をめざしてがんばっていきます。
2年生☆春探し(生活科)・やさいとなかよしになろう(食育)☆
4月28日(木)春探し
生活科の授業で,渡良瀬運動公園へ春探しに行きました。
春に見られる動植物を実際に目で見て,触って,発見したことを友達と交流することで,充実した学びとなりました。
観察が終わってからは,新しくできた遊具で楽しい時間を過ごしました。
校外に出る経験を通して,集団行動の意義や,公共の場でのマナーについても,しっかり学ぶことができました。次回の校外学習も楽しみです
5月2日(月)やさいとなかよしになろう
食育の授業で,栄養教諭の須藤先生と「やさいとなかよしになろう」をテーマに身近な野菜について学ぶ授業を行いました。
カボチャやキャベツ,ブロッコリーを教材に,須藤先生が,丸ごとの野菜を真っ二つに切って,切り口をみんなに見せると歓声が上がりました。いつも食べている野菜でも,その中身を初めて見るお子さんもいたようです。
さらに,子どもたち一人一人にカットした野菜を配り,においや触り心地を観察しました。野菜について,さらに興味がもてるきっかけになったと思います。
ご家庭でも,買い物や料理,食事の時間に,お子さんと野菜について話してみてください。
あさがお 育てます!!
5月2日(月)
今日は、とてもよい天気に恵まれました。
教室であさがおのたねのまき方を勉強してから、校庭へGO
一生懸命、土を入れ、穴を開け、種を埋め、肥料をあげ、水をあげ・・・と
たくさんの工程を必死にこなしていました。
みんな、本当によく頑張っていました。
あさがおが、立派に大きく育ちますように
↑ 土をいれて
↑ 穴を開けて
↑ 重い植木鉢を
ずらっとならべました!
発見が楽しい!
5年生では、今、算数で「体積」を勉強しています!
今日は、体積の単位と水のかさの単位の関係について調べました!
ただ教科書を使うだけでなく、実際に水、リットルマスを使用し、1リットルは何立方センチメートルなのか考えてみました。
グループで協力し、1リットル入ったマスの体積の求め方を考え、
1リットル=1000立方センチメートルであることに気付くことができました!
子どもたちも、新しい発見ができたようで、楽しそうに学んでいる姿がありました!
「なるほど~!」、「もっと知りたい!」と、達成感、そして学びたい意欲で満ちあふれていました!
おうちにある立体的なものを活用し、体積を求めてみても、おもしろそうですね
ぜひ、連休中にチャレンジ!!!
毎週水曜日は・・・?
今年度は、新しいALTのロバート先生が来校する水曜日に合わせて
お昼の校内放送の時間に「イングリッシュ講座」を行っています!
毎週水曜日に、ALTのロバート先生と、放送委員、そして「イングリッシュ講座に参加したい!」と希望した児童で、お昼の校内放送をさらに盛り上げています★
今日は、「Really?」(本当ですか?)を使う場面や発音の仕方を分かりやすく紹介してくれました。
今後もどんな英語が学べるか、楽しみにしている児童がとても多いようです♬
ぜひお子さんに、今日はどんな英語を学ぶことができたのか、聞いてみてください!
また、イングリッシュ講座へのチャレンジャーを募集中です!間違いは気にせず、誰でもチャンスはありますので、お子様にもおすすめください。お待ちしております
前日の昼休みに打ち合わせをしています!!
放送した英語を、校内に掲示しています!いつでも振り返ることができますね!