文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 新体力テスト
6/4(火)新体力テストが始まり、今日は2年生と一緒に4種目を実施しました
5年生は2年生の記録を数えたり、お手本を見せたりしていました
高学年としての自覚が芽生えてきています
2年生が終わってから、自分の体力テストも進めました
去年を超える記録を目指して頑張っています
幼稚園の先生が授業に参加してくださいました!
今日は、お忙しい中、藤岡地区内の幼稚園の先生が1年生の授業に参加してくださいました。幼稚園や保育園と小学校の教職員の授業交流を通して、小学校教育との円滑な接続のために行われている研修です。
午前中いっぱい、国語や音楽の授業を教室で支援しながら見守っていただきました。入学してから2ヶ月が経ちましたが、幼稚園の頃より成長した姿を見せることができたと思います。藤岡小からも後日、幼稚園に参観させていただきます。ありがとうございました。
情報モラルについて② ~いきいきタイム~
今日のいきいきタイムは、情報担当の先生から、情報モラルについての動画が各教室に配信されました。情報モラルについての配信は、今年度2回目になります。
今日は、スマートフォンの使い方で、気を付けることを学びました。ついつい長時間になって生活習慣が乱れがちになったり、友達とのオンラインでのやりとりでは、顔が見えないことや声が聞こえないことから、相手の状況が判断できず、返信が来ないとイライラしたり、様々なトラブルが発生しやすいことを学びました。どの教室も真剣に動画を見て学ぶことができました。
便利なものも使い方次第です。ぜひ、おうちの方とも話していただけたらと思います。
3年生 交通安全教室
今日は、2校時目に交通安全教室を行いました。
栃木警察署藤岡交番の警察官の方々に、交通ルールや、自転車の乗り方についてなど、たくさんのことを教えていただきました。
子どもたちも、真剣に話を聞き、安全に自転車に乗って、横断歩道や踏み切りを渡る練習をしていました。
これからも、交通ルールを守り、安全に自転車に乗ってほしいです
保護者の皆様、自転車とヘルメットの用意・登下校の配慮も、ご協力いただき、ありがとうございました
※ヘルメットがぶかぶかだったり、きつかったりしたお子さんがいましたので、もう一度ご確認ください。よろしくお願いいたします。
3年 町めぐり(校外学習)
今日は町めぐりに行ってきました!!天気にも恵まれ、元気よく出発しました
民族資料館や谷中湖では、案内してくれた人の話を聞いて、たくさんメモしていました
みかも山公園では、おいしいお弁当を食べた後に、おもいきり遊具で遊びました
初めて知ったこと、友だちと遊んだこと、多くの事を学んで無事に笑顔いっぱいで帰ってきました今回の校外学習で学んだことをまとめて発表するのが楽しみです♪