文字
背景
行間
学校ニュース
5年生社会科校外学習☆足尾植樹体験
11月22日(火)
5年生は足尾に社会科校外学習に出かけました。
まず、植樹体験です。なぜ、足尾の山に木が生えなくなってしまったのか、お話をうかがいました。
木の植え方を教えてもらい、一人1本ずつ、コナラの木を植えました。
手作りの看板を立ててきました。
コナラの木が、実をつけられるようになるまで、20年くらいかかるそうです。
育った木を、いつか見に来てほしいです。
環境学習センターでさらに学習を深め、お弁当タイム。
美味しいお弁当、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
トロッコに乗って、足尾銅山観光をしました。
暗い坑道に、少々不安になりながらも、
銅がどのように掘られてきたのかを学習しました。
11月とは思えない、ぽかぽか陽気で、一度こわしたら簡単にはもどせない「環境」について、
しっかり学習することができました
持久走大会☆
11月16日(水)は、渡良瀬運動公園にて、校内持久走大会を行いました。
1年生から6年生まで、一人ひとりが自分の目標に向かって、全力で走り抜きました!
応援に来てくださった保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。
『蔵の街 秋祭り』
11月11日(金)、3年生と4年生で『蔵の街 秋祭り』に参加してきました。
今回は「万町三丁目」の山車を引かせて頂きました。
山車を引くのは、ほとんどの児童が初めてで、わくわくした気持ちでこの日を迎えました。
会場に到着すると、子どもたちは祭り特有の活気のある雰囲気に圧倒されていました。
それと同時に「早く山車を引いてみたい」という気持ちが沸き上がり、待ちきれないほどでした。
そして、いよいよ順番が回ってきたときには、歓声が沸き上がり、目を輝かせながら
力いっぱい山車を引くことができました。
このような機会を与えて頂いた「万町三丁目の方々」には感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
とても楽しく充実した一日になりました。
第2回学校運営協議会
11月9日(水)9:30~11:30
学校開放日の第1日目に合わせて,第2回学校運営協議会が開かれました。
今回も,ご多用の中,8名の学校運営協議会委員の皆様全員にご出席いただき,開催することができました。
主な内容は、次のとおりです。
・令和4年度学校行事について(新型コロナウイルス感染症対策の現状)
・学校評価の実施計画について
・教室巡回による授業参観
・意見交換
今年度も半ばを過ぎましたが,新型コロナウイルス感染症対策を講じながら,実施方法等を工夫して子どもたちの教育活動を止めない努力していることをご理解いただき、力強いエールを頂戴しました。
また,授業参観では,タブレットやデジタル教科書等のICT機器を活用して授業する様子や,子どもたちが積極的に発言したり活発に意見交換したりする様子をご覧いただくことができました。
地域住民の方,学校支援ボランティアの方,保護者の皆さん等,いろいろな角度から多様なご意見をいただくことが、よりよい学校づくりにかかせません。
頂戴したご意見を、学校運営に役立てていきたいと思います。
【主なご意見】
・ホームページが頻繁に更新されていて,学校の様子がよくわかる。学校だよりにQRコードが載せてあるの
で,アクセスが容易である。
・持久走大会では,「わたらせサイクルパーク」ができ,新しいコースを設定することになったが,走路と保
護者見学場所の区分けがはっきりしてよかったのではないか。
・学校評価については,学校開放日前に通知を出しておくと,実際に参観する中で評価しやすいのではないか。
・学習支援ボランティアについて,フィードバックをいただけると,今後の支援活動に生かせると思う。
・より効果的な子どもたちの支援をするためにも,ボランテイア活動前に簡単な打合せの時間を取りたい。
《授業参観の感想》
・デジタル教科書を使用していたが,効率よく学習を進められるよさを感じた。
・6年生のきちんとした「はい。」の返事や真っ直ぐ挙手する姿,1年生の元気よく音読する様子に,ほほえま
しさを感じた。
・大学受験生の親として,自信をもって自分の意見を言える力を身に付けさせていくことが,これから重要にな
ると思う。
・授業参観の度に,廊下等の展示作品を見ると,よくできているなと感じる。
1年生 むし歯ゼロ巡回指導
11月10日(木)4校時に、学校歯科医の内田先生と栃木市歯科衛生士の上岡さんをお招きし、歯の磨き方に関する大切なお話をしていただきました。
内田先生からは「寝る前の仕上げ磨きの大切さ」について、上岡さんからは「正しい歯の磨き方」について分かりやすく説明をしていただきました。
保護者の皆さんも子ども達も、先生方の話を、とても真剣に聞いていました。今週末、歯の染め出し用カラーテスターをして、磨き残しの多い歯を知り、ぜひ、虫歯予防にお役立てください。ありがとうございました。
真剣な保護者のみなさんです。みんないっぱい手をあげました!第一大臼歯にびっくり!!
【全校】花いっぱい集会
11月8日(火)いきいきタイムに花いっぱい集会を行いました。
栽培委員会の児童が中心となり、花壇の土作りから、植える花や植え方の説明など、
事前にたくさんの準備をして、無事に今日の日を迎えることができました。
今日はとてもいい天気で全学年とも、素晴らしい活動ができました。
ぜひ明日・明後日の学校開放日に、きれいになった花壇をごらんください。
↑ 栽培委員会の児童が、全校児童の前で、真剣に花や植え方を説明しています。 ↑
↑ 6年生は1年生と 5年生は2年生と一緒に協力して花を植えました。 ↑
授業研究会
11月2日(水)校内授業研究会が行われました。
藤岡小学校では、今年度、
楽しく分かる授業作りのための授業のUD化の研究
~算数の授業を通して~
に、学校全体で取り組んでいます。
1年生と3年生の学級で、研究授業がありました。
1年生では、7+9の計算の仕方を考えて、タブレットを使って友達に自分の考え方を説明していました。
友達がどう考えたのか、みんな真剣に話を聞いていました。
3年生では、教室にある身の回りの物の重さを、自分で見当をつけてはかりで重さを量っていました。
どのように学習を進めていくのか、きちんと理解して、楽しくはかりと向き合っていました。
そして、先生たちは、どのような言葉かけや、指導の仕方、授業の組み立てが、
子どもたちの学習に有効だったのか、もっと工夫できる点はないか、話し合います。
市教育委員会の先生方からも、助言をいただきました。
藤岡小の子どもたちが、「わかった!」「もっとやりたい。」と、
もっともっと意欲的に学習に取り組めるように、これからも研究を続けます!
【4年生】社会科見学大成功の巻
益子の陶器市が開催されている中、4年生は益子焼の体験をしました。
まずは、益子焼はどのように作られるのかを職人さんから、説明していただきました。
子どもたちは、心を込めて作品を作りました。4年生から陶芸家が生まれそうです。
焼き上がり、作品が学校へ到着するのは、12月後半です。
自分の作品が焼き上がってくるのは、とっても楽しみですね。
↑昼食後に「益子の森」で楽しく遊ぶ子どもたち。
たくさん学べて、たくさん遊べて大満足でした。
持久走試走始まりました!
今日は、持久走大会試走を行いました。1時間目が高学年、2時間目が低学年、3時間目が中学年で新しいコースを走りました。どの学年もタイムを計測し、自分の目標タイムを設定し、大会の記録が向上するように取り組んでいきます。今後の試走は、11月7日(月)、11月14日(月)を予定しています。しっかり練習を積んで、大会では、自信をもって練習の成果を発揮してほしいと思います。
【1・2年生】第1回試走☆
11月16日の持久走大会に向けて、第1回目の試走を行いました。
1,2年生は、内側のサイクリングコースの880mの距離です。
サイクリングコースが整備されて、初の大会となります。
一人ひとりに目標をもたせ、本番に向けてさらに体力を高めていけるよう
指導していきます。
保護者の皆様も、お子さんの頑張りを認め、励ましていただければ幸いです。