文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
なかよし班で昔遊び
10月11日(水)と11月1日(水)のなかよしタイムの時間に、昔遊びを楽しみました。ボランティアの方々に教えていただきながら、なかよし班ごとに仲良く活動できました。ゴム跳び、めんこ・ケンパ、竹馬、お手玉・おはじき、けん玉・あやとり、コマ回し・・・どの遊びにも目を輝かせて取り組んでいる児童の姿がたくさん見られました。貴重な時間を過ごすことができました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
避難訓練
11月1日に、避難訓練を行いました。栃木市防災行政無線・防災ラジオから緊急地震速報が流れ、それを聞いての避難です。児童には事前に知らせずに行いましたが、先生の指示に従い、静かに避難することができました。全員がそろうまでにかかった時間は、2分30秒。今までの避難訓練よりも早い避難でした。
2年生 よさこいの練習をしました
藤岡地区のよさこい代表の五家さん達に来ていただき、2年生がよさこいの練習をしました。
丁寧に教えていただいたので、曲に合わせて楽しく踊ることができました。
お忙しい中のご指導、本当にありがとうございました。
本番がとても楽しみです。
あいさつ運動(藤岡子どもネットワーク)
今朝は、藤岡子どもネットワークの皆さんと、あいさつ運動を行いました。11月に入り、寒さを感じる季節になりましたが、児童は元気に、ネットワークの皆さんにあいさつをすることができました。これからも寒さに負けず、あいさつを頑張りましょう。
音楽集会
10月31日いきいきタイムは音楽集会があり、1年生、3年生、5年生の発表をみんなで楽しみました。
1年生は合奏「どんぐりぐりぐり」。どんぐりになりきった踊りがとってもかわいらしかったです。
3年生は歌「まほうのチャチャチャ」と、リコーダーでの「かえりみち」。リズム感よく、楽しく演奏しているのが伝わってきました。
5年生は合奏「カントリーロード」。さすが5年生です。美しい音色に引き込まれてしまうようでした。
次回の音楽集会は、わたらせ風の子音楽祭に参加する6年生の演奏が予定されています。楽しみですね。
1年生は合奏「どんぐりぐりぐり」。どんぐりになりきった踊りがとってもかわいらしかったです。
3年生は歌「まほうのチャチャチャ」と、リコーダーでの「かえりみち」。リズム感よく、楽しく演奏しているのが伝わってきました。
5年生は合奏「カントリーロード」。さすが5年生です。美しい音色に引き込まれてしまうようでした。
次回の音楽集会は、わたらせ風の子音楽祭に参加する6年生の演奏が予定されています。楽しみですね。
辞書引き大会
10月30日の昼休みに、辞書引き大会を実施しました。4~6年生の希望者が対象です。問題は5問出題され、単語の読み方とページ数を調べて、その正確さと速さを競います。”辞書を引いて意味を調べる”、これを身につければ、きっと自分の力になるはずです。ぜひいろいろな場面で「辞書を引く」、やってみてほしいと思っています。
4年生 社会福祉体験
10月30日、4年生は総合的な学習の時間の一環として、社会福祉体験を行いました。
栃木市社会福祉協議会の方々にお世話になりながら、3つの体験をしました。
①高齢者疑似体験
②車いす体験
③アイマスク体験(白杖体験)
高齢者疑似体験では、腰が痛い!物がよく見えない!手足が上手く動かない!など、高齢者はどのような不自由なことで困っているのかを身をもって実感しました。
車いす体験では、乗っている方が不安にならないように、車いすをどのように動かすのか知らせてから動かすことを学習しました。
白杖体験では、目の不自由な人を補助するときには腕をつかんでもらうこと、安心してもらえるように声をかけてあげることなどを学習しました。
どの体験でも共通することは、相手のことを思いやって行動すること、先に声をかけてあげることでした。
ここで学んだことを日常生活にいかしていきたいと思います。
社会福祉協議会のみなさま、このような貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
栃木市社会福祉協議会の方々にお世話になりながら、3つの体験をしました。
①高齢者疑似体験
②車いす体験
③アイマスク体験(白杖体験)
高齢者疑似体験では、腰が痛い!物がよく見えない!手足が上手く動かない!など、高齢者はどのような不自由なことで困っているのかを身をもって実感しました。
車いす体験では、乗っている方が不安にならないように、車いすをどのように動かすのか知らせてから動かすことを学習しました。
白杖体験では、目の不自由な人を補助するときには腕をつかんでもらうこと、安心してもらえるように声をかけてあげることなどを学習しました。
どの体験でも共通することは、相手のことを思いやって行動すること、先に声をかけてあげることでした。
ここで学んだことを日常生活にいかしていきたいと思います。
社会福祉協議会のみなさま、このような貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
3年生 湿地資料館見学
わくわく藤岡探検隊の学習で、湿地資料館の見学へ行ってきました。
渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団の職員の方に、渡良瀬遊水地の特徴について説明していただいた後に、テーマ別のグループに分かれて、調べ学習を行いました。
事前に考えてきた質問を職員の方にしたり、展示パネルに書かれていることをメモしたりと、熱心に学習する様子が見られました。
今回学んだことも踏まえて、グループごとに発表の準備を進めていきたいと思います。
ハロウィーンを楽しもう
10月30日いきいきタイムは、ハロウィーン集会でした。思い思いの仮装をした児童と先生方が集まり、にぎやかな楽しい集会となりました。
ハロウィーンの歌をみんなで歌って踊り、『このおばけ誰でしょうゲーム』、『なかよし班対抗・目玉運びリレー』で盛り上がりました。1~5年生の児童は、「トリックオアトリート!」と元気に言って、6年生からキャンディーをもらい、嬉しそうでした。
いつも楽しい企画を考えて進行してくれる企画委員のみなさん、ありがとう
ハロウィーンの歌をみんなで歌って踊り、『このおばけ誰でしょうゲーム』、『なかよし班対抗・目玉運びリレー』で盛り上がりました。1~5年生の児童は、「トリックオアトリート!」と元気に言って、6年生からキャンディーをもらい、嬉しそうでした。
いつも楽しい企画を考えて進行してくれる企画委員のみなさん、ありがとう
元気に走っています
最近の”わたらせタイム”では、持久走大会に向けて練習に取り組んでいます。今日もきれいな青空の下、一生懸命に走っていました。本番は、11月29日の予定です。体力をつけて、風邪にも負けない元気な身体を作りましょう