学校ニュース

学校ニュース

サッカーゴールがピカピカに

  サッカーゴールのさびが目立ち始めましたので、さび止めと白いペンキを塗りました。秋元先生の力作です。ゴールネットも新しくなります。寒い日も元気にボール遊びができそうです。
 寒くなり、体の動きが鈍くなったり、手をポケットに入れたりしている子も目立ちます。安全に気をつけて遊ぶよう注意しています。
 

笑う 手縫いのぞうきんをいただきました

 12月13日に、藤岡町老人会女性部の皆様より、手縫いのぞうきんをたくさんいただきました。
手縫いのぞうきんは、厚みがあり、とっても重みがあります。この重みは、縫ってくださった方の気持ちが込められている重みだと思います。本当にありがとうございます。
 いただいたぞうきんは、学校美化のために大切に使わせていただきます。
  

表彰

 12月6日(水)表彰を行いました。久しぶりだったので、たくさんの賞状やトロフィー、たてなどがありました。野球やバドミントン、体操、理科研究、小さな親切運動、などなど・・・・。みんながんばっていたんですね。もう少しで冬休みですが、2学期のまとめの勉強もがんばりましょう。
            

保健集会


  12月5日(火)保健集会が開かれました。インフルエンザやかぜに罹る人が多くなるこの時期。予防のためにどんなことに気をつけたらいいのか、劇や〇Xクイズで教えてもらいました。うがい、手洗い(洗い方に気をつけてね)、換気、そして咳きエチケットを守ってね。
    

ボランティア感謝の会

 12月7日(木)、とちぎ未来アシストネットの方、安全ボランティアさん、読み聞かせボランティアさん、交通指導員さんをご招待し、ボランティアさん感謝の会を開きました。お忙しい中、30名以上の方に来ていただきました。感謝の心を、合唱や合奏、寸劇などでお伝えしました。喜んでいただけたでしょうか?いつもありがとうございます。
       

3年生バラ園見学

 3年生は社会科の学習で、農業の仕事をする人について勉強をしています。そこで、藤岡地区の「関口バラ園」に見学をさせていただきました。
 「関口バラ園」では、ビニルハウスでバラを育て、1年間収穫できるよう様々な工夫をしていました。子どもたちは、質問して分かったことを一生懸命メモしていました。説明してくださった関口さんは、とても分かりやすく説明してくださり、きれいなバラを子どもたちにプレゼントしてくれました。
   

地域の方とのふれあい会を行いました

 今日は底谷の幸栄会の皆様をはじめ、アシストネットの皆様等21名の学校支援ボランティアの皆様をお迎えし、ふれあい会を行いました。1年生は昔遊びとふれあい給食。2年生は輪投げと折り紙です。みんなとても楽しそうでした。地域の宝の子ども達。地域の皆様でこれからも見守ってください。
    
             

 

持久走大会がんばりました

 11月29日(水)、持久走大会が行われました。暖かくいいお天気で、たくさんの応援の方が来てくださり、子どもたちはやる気がみなぎっていました。今までの練習の成果をいかして精一杯がんばることができました。
   

にっこり なかよし集会

藤岡小学校では11月27日(月)から12月1日(金)まで、なかよし週間(人権週間)です。
28日のいきいきタイムでは、なかよし児童集会を行いました。
各クラスの代表が、人権標語を堂々と発表しました。



なかよし班ごとに取り組んだのは、『人間知恵の輪』です。手をつないでつくった知恵の輪を、協力して解いていきます。どの班も声をかけあいながら、一生懸命でした。

 

「みんなちがってみんないい」



最後に、人権ビデオ『泣いた赤鬼』を視聴して、改めて「友だち」について考えました。
校長先生からは、ことばについてのお話がありました。言い方によって、伝わり方が違います。優しい気持ちを伝えられるといいですね。

感染症について

いつも大変お世話になっております。
木市内でも、インフルエンザの流行が本格的になっており、藤岡地区でも、インフルエンザでの出席停止の児童が増えています。
幸い、藤岡小学校の欠席人数は少なく、みんな元気に過ごしています。
(冷えが原因で腹痛を起こす児童がいますので、特に女子児童の服装に注意していただければありがたいです)
インフルエンザの特徴として、
38℃以上の高熱や、微熱が続く、熱が上がらないこともあるようです。
他には全身倦怠感、筋肉痛や関節痛、咳やのどの痛み、下痢、嘔吐など様々な症状があります。いつもと違う様子があれば、ぜひ受診をお願いします。

明日は持久走大会もありますので、十分な睡眠や食事をとらせてくださいますようお願いいたします。