学校ニュース

カテゴリ:3年生

職員研修 ~3年生 国語~

 今日は、職員研修で3年生の国語の授業の提案がありました。多くの先生方が3年生の国語の授業を参観し、放課後、研修会を行いました。
 今日の授業は、4枚の絵を使って、物語を作り、作った物語をグループ内で発表し、感想を伝え合うものでした。子どもたちは、友達の物語を聞いて、よいところを伝えたり、拍手をしたりして楽しく意見交換しました。最後の振り返りでは、「友達から感想をもらえてうれしかった」「もっと物語を書きたい」など、意欲的に発表している子どもが多く、感心しました。
 先生たちの研修会でも、子どもたちの学び合いの姿、意欲の高さが話題となりました。たくさん褒められていましたよ。すごいぞ!3年生!いい授業をありがとう!

      

みんなで音訓かるたをしました!【3年生】

 国語で、音訓かるたを学習しました鉛筆

 漢字には、音読みと訓読みがあります。音読み、訓読みを使って、【運動会 親子競技で 玉運ぶ】のように文章を作り、かるたを作成しました!

 最初は、難しいなあと、文章を作るのに苦戦していましたが、今まで習った漢字を使い、上手に文章を作ることができました喜ぶ・デレ

 みんな一生懸命作り、70コほどのかるたが完成しました!

 3つのグループに分かれて、実際にかるたをしてみました笑うみんな楽しそうにかるたをしていましたイベント

 みんなが作ったかるたは、階段にある3年生のところに掲示したいと思いますピース

           

【3年生】校外学習(蔵の街とちぎ)

11月22日(金)に校外学習で蔵の街とちぎに行ってきました!

今年度から電車で行くことが決まっており、子どもたちは行く前からワクワクしていました。一人ずつきっぷを買い、いざ電車に乗車!子どもたちは目を輝かせていましたキラキラ

     

栃木駅に着いて、市役所まで歩いていきました。

市役所見学では、市役所の方の話をメモをとりながらしっかりととっていました期待・ワクワク普段は見られない、市長室にも入ることができました!!

      

 

市役所見学が終わり、文学館と美術館へ・・・

とちぎにゆかりのある人の展示や、葛飾北斎の絵をじっくりと見ていました。

  

 

神明宮に移動して、お昼を食べました晴れ      

 

午後は班別行動で、「山車会館」「横山郷土館」「コエド市場」に行きました!

みんなで協力して、楽しく行動することができました興奮・ヤッター!ハート

35人全員で校外学習に行けてよかったですイベント

   

    

 

3年生理科「じしゃくのふしぎ」授業公開

 今日は3年理科の授業公開がありました。まず、先生が水に浮かべた手作りの発泡スチロールの舟に、握った手を近づけると、舟は動き出しました。「えーっ!マジック?」「磁石を持ってるんだ」子どもたちの予想は大当たり!
 今日のめあては「じしゃくのふしぎを見つけよう」でした。一人一つずつ磁石と舟を配付され、水を汲んだ入れ物で不思議を探し始めました。「舟同士がくっついた」「針金が磁石になったの?」「磁石の力が針金に移った」子どもたちは実験しながら、次々と不思議を見つけていました。次の時間は、針金は磁石になったのか、確認するようです。子どもたちがたくさん考え、たくさん言葉を発し、楽しい授業でした。

    

3年生 おせんべい工場見学!

今日は、校外学習で金吾堂製菓栃木工場へ行ってきました!

 

初めての工場見学で朝からわくわくしていた3年生興奮・ヤッター!

工場の方のお話を聞き、白衣を着ていざ出発ピース

原材料のお米がある部屋に行き、袋の大きさに圧倒されながらも、お米がどのように変化するのかを見学していました。

おせんべいの形に整形するところでは、普段食べることのできない乾燥させる前のやわらかいおせんべいを試食させていただきました興奮・ヤッター!やわらかくもちもちとしたおせんべいは、大好評でいたるところから「おいしい!!」と声があがっていましたハート

整形したおせんべいを乾燥させたものも試食させていただき、先ほどのおせんべいとは違った固さでしたが「とっても固い!でもおいしい!!」といいながら試食していました了解

焼く工程が行われている場所は、とても暑く、白衣を着ていると汗ばむ温度でしたが、焼き上がったおせんべいの香ばしい匂いに感動しました。長い工程を終え完成した出来たてほやほやのおせんべいを試食させていただきました!

「美味しすぎる!!何枚でも食べられそう!!」と言いながら食べている様子は、とても幸せそうでした興奮・ヤッター!

おいしかった人ー?と聞くと「はーい!」と元気よく手を挙げていましたピース

できあがったおせんべいをこん包するところでは、ロボットアームが大活躍をしていて、興味津々に見学していました期待・ワクワク

 

大きな機械や材料に圧倒されながらも目を輝かせながら見学し、新たな発見などもすることができ、とても充実した工場見学になりましたキラキラ

金吾堂製菓さん、本日はありがとうございました興奮・ヤッター!