学校ニュース

カテゴリ:3年生

バス 3年生校外学習

 10月17日(木)の台風一過のさわやかな秋空の中、3年生が校外学習で茨城県自然博物館に行ってきました。
 恐竜の化石や植物の標本を見たり、屋外の公園でゲームをしたりしました。帰りに渋滞に巻き込まれ、保護者の皆様にはご心配をおかけしましたが、楽しい活動が出来ました。
   

3年生リコーダー教室

 7月3日(水)の2時間目に講師の先生をお招きし、3年生から初めて学習するリコーダーの授業を行いました。
 リコーダーですばらしい曲を次々と演奏する講師の先生に目を見張りながら、指の動かし方やタンギングの仕方を教えていただき、上手に吹けるようになりました。
   

「とちぎ未来アシストネット」ボランティア活動

「とちぎ未来アシストネット」でボランティアの方8名が来てくださり、3・4・5年生の習字の時間に支援していただきました。3年生では、子どもたちの手を持って一緒に書いていただき「日」の字が上手に書けるようになりました。ありがとうございました。
   

花丸 3年生 初めての習字

3年生の初めての毛筆の授業です。慣れない手つきで、緊張しながらの習字の時間となりました。自分の作品を見て、みんな笑顔になりました。



  

笑う 3年生 そろばん教室


 そろばん教室の先生方に来ていただき、そろばんを教えていただきました。初めて学習するそろばんでしたが、先生方に優しく分かりやすく教えていただいたので、すぐに、計算ができるようになりました。とても、楽しい学習でした。