文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年生「絵画・ポスター」教室2日目
本日26日(水)は、サマーチャレンジは悪天候のため中止でしたが、6年生の「絵画・ポスター教室」は、行いました。
藤一中の美術の先生をお迎えしての、2日目。下絵が大体完成し、いよいよ色塗りに入ろうかという児童がおり、本日も分かりやすいご指導をいただきました。
<色塗りのポイント>
①まずは大きな面から。(バック、背景)→それから細かい部分へ。
②うすい色から。→こい色へ。
③背景は同方向に塗り進める。
空、壁、机などは、横方向に。木の幹は縦方向に。ボールなど丸形は外側から内側に。
④影をつけて立体的に。光が差す方向の反対側です。
影は黒ではありません。影の部分を濃くします。下の作品を参考にしてください。
(左上から光が差している場合は、右下を濃くします。分かりづらいかな。)
1年生から5年生のみなさんも、このようなことを気にして、「絵画・ポスター」を描いてみましょう。もう、できたかな? 最後に・・・、画用紙は、やさしくとりあつかいましょう!!
藤一中の美術の先生をお迎えしての、2日目。下絵が大体完成し、いよいよ色塗りに入ろうかという児童がおり、本日も分かりやすいご指導をいただきました。
<色塗りのポイント>
①まずは大きな面から。(バック、背景)→それから細かい部分へ。
②うすい色から。→こい色へ。
③背景は同方向に塗り進める。
空、壁、机などは、横方向に。木の幹は縦方向に。ボールなど丸形は外側から内側に。
④影をつけて立体的に。光が差す方向の反対側です。
影は黒ではありません。影の部分を濃くします。下の作品を参考にしてください。
(左上から光が差している場合は、右下を濃くします。分かりづらいかな。)
1年生から5年生のみなさんも、このようなことを気にして、「絵画・ポスター」を描いてみましょう。もう、できたかな? 最後に・・・、画用紙は、やさしくとりあつかいましょう!!
第1学期終業式
夏休みに入って1週間。元気に過ごしているでしょうか。今日はサマーチャレンジの予定でしたが、雨のため中止。6年生だけ、2回目の図画・ポスター教室です。
さて、遅れましたが、1学期の終業式では、「1学期お休みが少なくて、がんばりまし。」「自分でできることを増やす夏休みにしよう。」「2学期始業式に元気に来よう。」とお話をしました。児童代表の5年生は、「海辺で踊ったソーラン節の思い出やがんばった運動会。2学期も続けて学習するわたらせ探検隊。」について話してくれました。ピアノ伴奏は6年生女子。
表彰もたくさんありました。多くの成果を残して1学期が終わりました。保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。
安全な夏休みになりますように、引き続き見守りをよろしくお願いいたします。
さて、遅れましたが、1学期の終業式では、「1学期お休みが少なくて、がんばりまし。」「自分でできることを増やす夏休みにしよう。」「2学期始業式に元気に来よう。」とお話をしました。児童代表の5年生は、「海辺で踊ったソーラン節の思い出やがんばった運動会。2学期も続けて学習するわたらせ探検隊。」について話してくれました。ピアノ伴奏は6年生女子。
表彰もたくさんありました。多くの成果を残して1学期が終わりました。保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。
安全な夏休みになりますように、引き続き見守りをよろしくお願いいたします。
サマーチャレンジ 6年生「図画・ポスター教室」
本日より、サマーチャレンジ1日目が始まりました。1年生から6年生までの、希望した子たちが元気に登校する様子をみていると、とても嬉しくなります。プールや学習に熱心に取り組んでいました。
6年生は、小中連携を充実させるための学習の一環として、藤一中の美術の先生に「図画・ポスター」の指導をしていただきました。中学校の先生に、描き方の基礎を分かりやすく説明していただいたり、アドバイスをいただいたりして、よりよい作品を作ろうと、熱心に取り組みました。三鴨小の先生や、赤麻小の先生も参観にいらっしゃいました。
<本日の先生の指導のポイント> 1年生から5年生も参考にしてみてくださいね。
①画用紙にダイレクトに下書きはNG! まずは「アイディアスケッチ」を描きましょう。
自分の描きたいことを大きく一つ、ちょっとした紙に大ざっぱにレイアウトしてみよう。
②いよいよ「アイディアスケッチ」をもとに、画用紙に下書きしましょう。
ここでは、細かい部分も描きますので、手の動きや、植物や動物の形などを気にして描きます。そのときに、図鑑や絵本、マンガなどの構図を参考にしてもよいそうです。丸写しはだめですよ。
(と、ここまでが本日の学習。いよいよ、26日(水)の2日目は、全員、色塗りに入ります!)
次回、乞うご期待!!
6年生は、小中連携を充実させるための学習の一環として、藤一中の美術の先生に「図画・ポスター」の指導をしていただきました。中学校の先生に、描き方の基礎を分かりやすく説明していただいたり、アドバイスをいただいたりして、よりよい作品を作ろうと、熱心に取り組みました。三鴨小の先生や、赤麻小の先生も参観にいらっしゃいました。
<本日の先生の指導のポイント> 1年生から5年生も参考にしてみてくださいね。
①画用紙にダイレクトに下書きはNG! まずは「アイディアスケッチ」を描きましょう。
自分の描きたいことを大きく一つ、ちょっとした紙に大ざっぱにレイアウトしてみよう。
②いよいよ「アイディアスケッチ」をもとに、画用紙に下書きしましょう。
ここでは、細かい部分も描きますので、手の動きや、植物や動物の形などを気にして描きます。そのときに、図鑑や絵本、マンガなどの構図を参考にしてもよいそうです。丸写しはだめですよ。
(と、ここまでが本日の学習。いよいよ、26日(水)の2日目は、全員、色塗りに入ります!)
次回、乞うご期待!!
4年生 お楽しみ会
今日は、1,2組合同でお楽しみ会をやりました。
☆プログラム☆
3時間目:プール
4時間目:1組の出し物披露
5時間目:2組の出し物披露
プールでは、宝探しをしたり、自由に遊んだりしました。
出し物では、モノマネやクイズ、ダンス、マジック、紙芝居、劇、コントなど盛りだくさんで、楽しい時間が過ごせました。
明後日からは楽しい夏休みの始まりです。
夏休みの前に楽しい思い出ができました。
☆プログラム☆
3時間目:プール
4時間目:1組の出し物披露
5時間目:2組の出し物披露
プールでは、宝探しをしたり、自由に遊んだりしました。
出し物では、モノマネやクイズ、ダンス、マジック、紙芝居、劇、コントなど盛りだくさんで、楽しい時間が過ごせました。
明後日からは楽しい夏休みの始まりです。
夏休みの前に楽しい思い出ができました。
美味しいさつまいものために
昨日、なかよし班ごとに農園の草取りを行いました。
暑い中、水分をしっかりとって準備万端、畑へ。
15分間、一生懸命草をとることができました。
草取りが終わると学校へ戻って、班ごとに遊びました。
みんなの作業が終わった後、教頭先生が機械を駆使して畑の草を更にきれいにしてくれたので、美味しいさつまいもができるはずです。楽しみですね。
暑い中、水分をしっかりとって準備万端、畑へ。
15分間、一生懸命草をとることができました。
草取りが終わると学校へ戻って、班ごとに遊びました。
みんなの作業が終わった後、教頭先生が機械を駆使して畑の草を更にきれいにしてくれたので、美味しいさつまいもができるはずです。楽しみですね。