学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

個人面談&「小さな親切」作品審査会。

 今日は、一日中、蒸し暑さを感じる一日でした。

 学校では、今日から夏休みが始まり、子どもたちの姿がない、閑散とした校舎内でした。

 そのような中、保護者の皆様のご協力の下、担任との個人面談が始まりました。

 1学期の学校生活や学習の状況をお伝えしたり、今後に向けた情報共有をさせていただいたりしています。

 また、午前中、2階理科室を会場に、「小さな親切」作文・標語の審査会を実施しました。

 栃木支部役員や理事代表17名が来校して、入賞作品や県推選作品を選出しました。

  

表彰式&第1学期終業式。

 学校では、69日の第1学期を終えて、4校時に、表彰式と終業式を行いました。

 新型コロナウイルス感染防止と熱中症対策として、体育館に集合せず、校長室と各教室をオンラインで結んで実施しました。

 今回の表彰項目は、北部地区フットベースボール大会優勝、県ハンドボール大会優勝、学童野球県大会出場権獲得でした。

 

 次に、第1学期終業式を行いました。

 始めに、1・3・5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや、夏休みや2学期の目標についての作文を発表しました。

   

 次に、校長から、1学期の行事など振り返りや、日々取り組んできた感染症と熱中症対策を確認しました。

 さらに、”広げよう、3つの力”についての実践状況調査結果を公表して、大方、実践できていることを称賛しました。

 そして、健康で安全に、事故なく夏休みを過ごすことを願って話を終えました。

 次に、リモートの伴奏で、校歌の1番を斉唱しました。

 終業式終了後、児童指導主任から夏休みの過ごし方について、また、学習指導主任から学習の取り組み方についての話をしました。

 

 42日間の夏休みが、子どもたち一人一人にとって充実したものになることを願っています。

今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下、蒸し暑さを強く感じる中での登校でした。

<今日の給食> 冷やしうどん・めんつゆ・牛乳・キビナゴかりかりフライ・ごま和え・セノビーゼリー

キラキラ班活動。

 今朝は、昨夜の降雨のお陰か、涼しさを感じる曇り空の下での登校でした。(後半は、小雨に見舞われましたが…。)

 学校では、ロング昼休みを利用して、1学期最後のキラキラ班活動を行いました。

 天候が不順であったり、蒸し暑さを感じたりする状況だったので、一部の班は、エアコンが効くスペースに移動しての活動でした。

 班ごとに集合写真を撮影したり、計画していたレクリエーションを楽しんだりして過ごしました。

    

<今日の給食> 減量コッペパン・チョコクリーム・夏野菜のペンネ・牛乳・鶏肉のコーンフレーク焼き・枝豆のサラダ

1学期も残りわずか。

 今朝は、じりじりとした強い日差しを受けながらの登校でした。

 早いもので、1学期も残り7日となりました。

 どの教室においても、1学期の学習を進めたり、まとめや確認のテストを実施したりする様子が見られました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・麻婆豆腐・餃子・バンサンスー

朝のあいさつ運動&吹上・寺尾地区特別支援学級交流会。

 今朝は、風はあったものの、厳しい日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、5日(火)より、児童会計画委員会の企画で、「あいさつ運動」が始まりました。

 

 コロナ禍により、朝、昇降口前で行っていたクラスごとのあいさつ運動が実施できない中、計画委員が教室を回りながら、あいさつを呼び掛ける活動を考えて、取り組み始めました。

 また、午前中には、市体育館で、吹上・寺尾地区特別支援学級交流会が行われました。

 自己紹介や集合写真撮影をした後、軽スポーツを楽しみながら、親睦を深めました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・お星さま和風ハンバーグ・小松菜の梅肉和え・そうめん汁・七夕ゼリー

 

第2回代表委員会。

 今朝は、雲が青空を覆い始めた中での登校でした。

 学校では、昼休みに、家庭科室において、第2回児童会代表委員会が開かれました。

 本日の議題は、「運動会のスローガンについて」でした。

 各学級などから出された言葉を吟味して、スローガンに相応しいと思われる言葉を絞る話合いでした。

      

 途中、理由や根拠を付けて意見を発表したり、少人数で話し合ったり、仮に採決したりする様子が見られました。

 絞られた言葉を基に、計画委員等で、スローガンを考えていくことになりました。

 

<今日の給食> 冷やし中華・牛乳・海老シュウマイ・ブルーベリークレープ

読み聞かせ準備開始

 令和4年度の読み聞かせに向けて、地域コーディネーター3名と読み聞かせボランティア7名にご来校いただいて、事前打ち合わせを行いました。

 今年度は、2学期の9月29日(木)を第1回目として、全6回を予定しています。

 読み聞かせのボランティアにご協力いただく皆様、大変ありがとうございます。

 本校の読書活動の充実のためよろしくお願いします。

 

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ソースあじの唐揚げ・昆布漬け・かんぴょうと卵の味噌汁

6年生が帰ってきました。

 二日間は早いもので、夕方、運動公園西側駐車場に、6年生が修学旅行から帰ってきました。

 

 たくさんの思い出話とお土産が、それぞれのご家庭で披露されることと思います。

 送り迎え等において、お世話になりました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・夏野菜カレー・オムレツ・冷凍みかん

 

キラキラタイム活動中止。

 今朝は、じりじりとした強い日差しを受けながらの登校でした。

 熱中症予防のために、マスクを外しながら登校してくる児童が増え、目を合わせておじぎをする姿を、多く見掛けるようになりました。

 学校では、暑さ指数(WBGT)を基に、休み時間の過ごし方について注意喚起したり、昼休みに予定していたキラキラ班活動を中止にして、各教室で過ごしたりする対応をとりながら過ごしました。

 

<今日の給食> 冷やしうどん・めんつゆ・牛乳・海老いかかき揚げ・ごま和え・栃木県産ヨーグルト

美化委員会お掃除教室。

 本日の委員会の時間にダスキンの方が来校し、美化委員会の児童に【キレイのたねまき教室「おそうじについて学ぼう」】の出前授業を行ってくださいました。

 「どうして掃除をするのだろう?」という質問から、「快適」「長もち」「健康」の3つのキーワードで掃除をする意味を学びました。また、ホウキやチリトリ、雑巾の正しい使い方を、実習を通して習得しました。最後に、「クリーン調査隊」のメンバー手帳をいただきました。

 美化委員会は、今年度、「協力して掃除をし、笑顔あふれる学校生活を送れるようにしよう」をめあてに活動しています。今回のお掃除教室で学んだことを生かして、美化委員の児童が率先して校内をきれいにしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

Q-Uアンケート。

 今朝は、やや蒸し暑さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、練習日課を組んで、2校時後、各教室で、Q-Uアンケート①を実施しました。

 これは、児童一人一人が、項目ごとの自分の状況や気持ちを回答して分析するものです。

 後日、結果が届きますので、ご家庭にも配付する予定です。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・小松菜とじゃこの炒め物・田舎汁

下都賀地区臨時採用教職員研修会場&今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

 学校では、午後、本校を会場に、下都賀地区臨時採用教職員研修会が開催され、5校時に、5つの参観授業を提供しました。

      

 児童が下校した後は、授業者や養護教諭が、研究協議にも参加しました。

      

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・肉じゃが・キャベツとにらの味噌汁・栃木産麦納豆

表彰・講話集会。

 今朝は、久し振りに、少し涼しさを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、練習日課を組み、2校時後に、体育館において、表彰と校長講話を行いました。

 本日の表彰項目は、

1 第49回交通安全子ども自転車栃木地区大会

・団体優勝・個人2位・3位・努力賞

2 令和4年度下都賀郡市歯と口の健康週間ポスター・作文・標語展

・標語の部(最優秀賞・優良賞)・作文の部(優良賞・入選)・ポスターの部(優良賞・入選)

3 よい歯の児童

 

 延べ12人の代表児童に、賞状等を授与しました。受賞した皆さん、おめでとうございます。

 校長講話では、昨日が夏至であり、暑さはこれからであることから、熱中症と感染症対策について、マスクをしなくてよい場面とする場面とで使い分けることの話をしました。

 

 また、登下校中、マスクをしていない場合における挨拶は、相手と目を合わせておじぎをすることを勧めました。

 命を守る生活行動様式を統一しにくい時期を迎えました。一人一人の判断の下、全員が元気に第1学期終業式や夏休みを迎えられることを願って、講話を締めくくりました。

 

<今日の給食> スライスコッペパン・フランクフルト・ケチャップ・牛乳・ブロッコリーサラダ・大豆のクリームスープ

プール学習。

 今朝は、蒸し暑さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、プール開きを行った昨日から、早速、水泳学習が始まりました。

 本日も、午前中、3つの学級で実施しました。

 低学年は、浅いプールを、中・高学年は、25mプールを利用しています。

 

 1年生も、水慣れをしたり、底に沈んだゴム製の貝殻拾いをしたりして過ごしました。

 

<今日の給食> ちゃんぽん・牛乳・米粉春巻き・チョレギサラダ・豆乳プリンタルト

プール開き。

 今朝は、本格的な夏の到来を思わせる暑さの中での登校でした。

 学校では、朝、校内放送で、プール開きを実施しました。

 校長からは、5・6年生がプールを清掃してくれたことに感謝するとともに、先生の指示をよく守って、事故なく過ごすことや、一人一人が目標をもってプール学習に取り組むことを伝えました。

 その後、児童代表の言葉やプールの約束を、スポーツ委員が発表してくれました。

     

 今年度も、感染防止対策として、1クラスごと(4年生は合同)にプール学習を行い、担任以外の補助者を、必ず配置する体制をとることにしました。

 事故なく、有意義なプール学習となることを願っています。

 

<今日の給食> チキンライス・牛乳・チースオムレツ・コーンのサラダ・枝豆スープ

午前中の授業の様子。

 今朝は、小雨が降り始めた中での登校でした。

 学校では、ファミリー参観(授業参観)と、栃木県民の日行事としての演劇鑑賞会を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、急遽ではありましたが、ファミリー参観は中止とさせていただきました。

<午前中の授業の様子>

             

 吹上かるたを使った授業や、タブレットを活用した授業、子供同士の話し合いの場を設定した授業等を行いました。

<今日の給食> ツナサンド・牛乳・フライドポテト・ミネストローネ

3年理科。

 今朝は、やや肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、3校時に、職員室前の教材園周辺で、3年生が植物の成長の様子を観察して記録していました。

   

 一人一人の植木鉢には、ホウセンカの苗が、すくすくと育っています。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・チンジャオロースー・中華サラダ・ワンタンスープ

新体力テスト予備日。

 今朝は、雲の合間から青空が見える薄曇りの下での登校でした。

 学校では、新体力テストの予備日として、昨日、終了できなかった種目や、学年・学級ごとに実施する種目などを、校庭や体育館などで実施しました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ししゃもフライ・小袋ソース・大豆とひじきの炒め煮・豚汁

新体力テスト。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

 学校では、1・2校時に、1・6年生と3・4年生が、3・4・5校時に、2・5年生が、校庭と体育館を会場に、新体力テストを実施しました。

       

 

<今日の給食> 食パン・キャラメルクリーム・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・カクテルとトマトのサラダ・レタスと卵のスープ

今日の給食。

 今朝は、青空が所々に顔を覗かせ、梅雨の晴れ間を思わせる中での登校でした。

<今日の給食> チキン竜田サンド・ノンエッグタルタルソース・牛乳・枝豆のサラダ・ジャーマンスープ

自転車部 優勝!!

 6月3日(金)に交通安全子供自転車栃木地区大会がありました。自転車部の6年生は、約1kか月間、朝、放課後の時間に練習を積み重ね、一生懸命頑張ってきました。大会本番では、一人一人が自分の力を出し切ることができました。努力が実を結び、見事優勝することができました。子どもたちは、とても嬉しそうな様子でした。最高の笑顔で大会を終えることができました。

  

<学科試験>

 

<技能走行テスト>

    

<安全走行テスト>

    

3つのテストを終え、子どもたちは、達成感でいっぱいの様子でした。

<閉会式>

結果は・・・優勝!(団体)練習の成果を十分に発揮することができて、良かったです。みなさん、優勝おめでとうございます!!

    

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・さばのスタミナ焼き・昆布漬け・かみなり汁

自転車部、最後の活動。

 今朝は、強い日差しを受けながらの登校でした。

 5月から取り組んできた自転車部の活動も、本日、最終日を迎えました。

 いよいよ明日、西方総合文化体育館とグランドを会場に、第49回交通安全子ども自転車栃木地区大会が開催されます。

 6名の6年生が、日々積み重ねてきた練習の成果を、存分に発揮できることを願っています。

 

<今日の給食> ガパオライス・牛乳・はるさめサラダ・青梗菜と卵のスープ

ロング昼休み。

 今朝は、強い日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、久し振りの青空の下、ロング昼休みを実施しました。

   

 

<今日の給食> バターロールパン・牛乳・ハンバーグトマトソース・クラムチャウダー・フルーツジュレポンチ

指導案検討会。

 今朝は、小雨が降り続く中での登校でした。

 学校では、午前中に雨が止み、昼休みには、校庭の水たまりを避けて遊ぶ子どもたちの元気な姿が見られました。

 放課後は、6月23日に本校を会場にして開催される下都賀地区臨時採用教職員研修会で提供する5つの授業の指導案検討会を行いました。先日、提出した指導案に対する、下都賀教育事務所や栃木市教委からご指導いただいた内容について検討したり、修正したりしました。

 

<今日の給食> ココア揚げパン・牛乳・茎わかめサラダ・ポークビーンズ

3年いちご農家見学・体験。

 今朝は、昨日までの暑さの余韻が残る中での登校でした。

 学校では、午前中、3年生が、社会科の学習の一環として、近隣にあるいちご農家を見学させていただきました。

   

 数種類のいちごを生産している大出様が、1年以上かけて苗を育てていることや、いちごが実るためには、ミツバチが大きな働きをしていることなどを、丁寧に説明してくださったり、子どもたちの質問に答えてくださったりしました。

   

 その後、いちご摘みの体験もさせていただきました。

 

 次の時期に向けた準備が始まる忙しい中、子どもたちの学びのためにご協力くださいまして、ありがとうございました。お世話になりました。

 

<今日の給食> 三色丼(ご飯・そぼろ・卵・ごま和え)・牛乳・豚汁

 

5年体力向上出前授業。

 今朝は、強風雨の中での登校でした。

 学校では、2・3校時に、5年生の各クラスを対象に、体力向上エキスパート出前授業を実施しました。

 

 天候の関係で、体育館での実施となりましたが、投運動の基礎・基本を教えていただき、短時間の中で、投げ方のこつをつかめた児童がたくさんいました。

 

 

<今日の給食> わかめご飯・牛乳・モロのフライ・ソース・小松菜のおひたし・根菜のごま汁

2年キャベツの苗植え&飛行船飛来。

 今朝は、さわやかな風が吹く青空の下での登校でした。

 学校では、午前中、2年生が、職員室前の教材園で、キャベツの苗植えを行いました。

   

 大きく育ちながら葉が増えて、丸まっていくのが楽しみです。

 また、休み時間には、南の空に飛来した飛行船を子どもたちが発見しました。

 

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉のスタミナ炒め・キムチ和え・豆腐とわかめの味噌汁

1・2年校外学習。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。

 学校では、1・2年生が、生活科の学習の一環として、バス3台に分乗して、ぐんま昆虫の森に校外学習に出掛けていきました。

   

 

<今日の給食> 食パン・いちごとフルーツのクリーム・牛乳・野菜ソテー・ミネストローネスープ・ミニフィッシュ

陸上部種目練習。

 今朝は、肌寒い風雨の中での登校でした。

 学校では、日中の晴れ間が、校庭の水たまりをなくしてくれたお陰で、放課後、課外活動を実施することができました。

 今日から、陸上部は、各種目を体験するローテーション練習が始まりました。

 体育館では走り高跳び、校庭では短距離走やハードル走、長距離走、そして、砂場では走り幅跳びを行いました。

 

<今日の給食> ビビンバ(ご飯・ビビンバの具・ほうれん草のナムル)・牛乳・ワンタンスープ

委員会紹介④。

 今朝は、薄曇りの下での登校でした。

 学校では、児童会委員会紹介の最終日を迎え、給食委員会と美化委員会が、お昼の放送で、紹介を行いました。

  

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・揚げ餃子・パンサンスー・わかめと卵のスープ・米粉のパインクレープ

委員会紹介③&自転車安全走行練習。

 今朝は、さわやかな青空の下での登校でした。

 学校では、お昼の校内放送における児童会委員会紹介も3日目となりました。

 本日は、保健委員会と緑化委員会、ボランティア委員会でした。

   

 また、放課後には、自転車部が、初めて、校庭での安全走行練習に取り組みました。

     

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・さばの味噌煮・五目きんぴら・ジャガイモの味噌汁

3年地域学習&ベゴニア贈呈など。

 今朝は、久しぶりの青空の下での登校でした。

 学校では、4校時に、3年生の地域学習に、地域コーディネーターの大竹様にご来校いただいて、子どもたちの質問に答えていただいたり、吹上地区のお話を聞かせていただいたりしました。

    

 また、午前中、吹上地区長寿会の2名の方が来校され、ベゴニアの花のプランター3基を贈呈してくださいました。

 

 大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

 お昼の校内放送では、昨日に引き続き、児童会委員会の紹介が行われました。

 本日は、図書委員会と広報委員会でした。

  

 さらに、昼休みは、ロング昼休みとして、キラキラ班活動の計画を話し合いました。

  

 雨天時を含めた一年間の活動計画を考えることができ、余った時間は、かるたやじゃんけんゲームなどをして過ごしました。

 

<今日の給食> ミートサンド・牛乳・フライドポテト・ひよこ豆のスープ

委員会紹介。

 今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、今日から、お昼の校内放送で、5・6年生で構成している各児童会委員会の活動紹介が始まりました。

 今日は、計画委員会と放送委員会、そして、スポーツ委員会でした。

   

 昇降口を入って右側の壁には、各委員会の紹介やお願いが掲示されています。

   

 

<今日の給食> ツナのトマトソーススパゲティ・減量コッペパン・とちおとめジャム・牛乳・スコッチエッグ・フレンチサラダ

雨模様。

 今朝は、久しぶりに、雨の中、傘を差しながらの登校でした。

 日中も、一日中、雨が降り続き、校庭で遊ぶことができず、室内で一日を過ごしました。

 放課後は、特設自転車部のみ、体育館で、活動を行いました。

 本日も、市交通防犯係の2名の方が来校され、熱心に指導や助言をしてくださいました。

      

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ししゃもフライ・ソース・大豆とひじきの炒め煮・キャベツとさやえんどうの味噌汁

表彰・校長講話。

 今朝は、薄曇りながら、温かさを感じる中での登校でした。

 学校では、練習日課の業間活動の時間に、体育館で、表彰・校長講話集会を行いました。

 始めに、チアリーディング・ダンスの全国大会で、特別賞を受賞したチームの一員である2名に、賞状を授与しました。おめでとうございます。

 次に、校長が、スライドショーを用いながら、吹上小の周年について話をしました。

    

 その導入として、「吹上かるた」や「さしも草」も活用しました。

 

 

<今日の給食> ホットドッグ(コッペパン・フランクフルト)・牛乳・アスパラガスとキャベツのサラダ・クラムチャウダー

クラブ活動②&特設自転車部活動。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。ゴールデンウィーク明けではありましたが、子どもたちが元気に登校してきて、一安心でした。

 学校では、6校時に、2回目のクラブ活動があり、前回立てた活動計画に基づいて活動しました。

 また、放課後には、雨天の中、特設自転車部が、体育館で活動しました。

   

 本日も、市交通防犯課より、2名の方が来校してくださり、コース設定の方法や自転車の操作の仕方などについてアドバイスしてくださいました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉の七味焼き・小松菜とじゃこの炒め煮・田舎汁

特別日課。

 今朝は、薄曇りながら、日差しの暖かさを感じる中での登校でした。

 学校では、放課後に職員会議を予定しているため、特別日課で過ごしました。

 子どもたちは、休み時間や昼休みになると、昇降口から校庭に駆け掛け出てきて、久しぶりに会った仲間たちと、元気に遊んで過ごしていました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・麻婆豆腐・にらまんじゅう・中華和え