学校ニュース

カテゴリ:2年生

ありがとうございました。

 初任の先生が研修のために出張する日に、代わりに指導に来てくださっていた先生がいらっしゃる日が、今日最後となりました。
 その先生には、合同でやる体育など、学年全体でおせわになりました。
    
 最後に2年生みんなでお別れをしました。
 お世話になったクラスの児童が、手紙と折り紙のプレゼントをしました。
   
      
  
 先生のおかげで、子どもたちは、担任の先生がいないときにも安心して学習することができました。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

1年生を招待しておもちゃ遊びをしたよ。

   今日、1年生を招待して生活科で作ったおもちゃで一緒に遊びました。2年生が中心となり、1年生に遊び方を教え、皆で楽しく活動をしました。1年生は、たくさんの動くおもちゃに興味津々で、2年生に遊び方を教えてもらいながら仲良く遊ぶことができました。2年生も、自分で作ったおもちゃでたくさんの人に遊んでもらい、とてもうれしそうでした。
     

  2年生もすっかりお兄さん・お姉さんとなり、頼もしい姿を見ることができました。たくさんの笑顔で溢れた素敵な時間となりました。

さつまいもほりをしました。

 今日は、2年生がさつまいもほりをしました。みんなで協力しながら、活動に取り組むことができました。気持ちの良い秋晴れの空の下、みんなで秋を感じることができたのではないでしょうか。
  

 子どもたちは大喜びで収穫し、たくさんの笑顔があふれたさつまいもほりとなりました。
  

 その後、自分のプランターに、まちづくり協議会のみなさんからいただいたチューリップの球根を植えました。来年の春に、きれいな花が咲くのが楽しみです。
 

チューリップの球根を植えました。

 今日、まちづくり協議会の皆さんと一緒に通学路にチューリップの球根を植えました。事前に協議会の皆さんが準備をしてくださったところに、一人20個ぐらいの球根を植えていきました。球根の向きや、深さ、土のかけ方などを教えていただきながら植えました。来年の春、きれいな花が咲くのが楽しみです。まちづくり協議会の皆さま、大変お世話になりました。
  

2年親子ふれあい学習

 6月25日(月)2年生の親子ふれあい学習で「ドッジビー」をしました。
 1試合目 親 VS 子    2試合目 子(1組) VS 子(2組) 
 3試合目 1組男子親子 VS 2組男子親子、1組女子親子 VS 2組女子親子
 ドッジビーは、ドッジボールのルールで、フリスビーのような円盤形の物をボールの代わりに使って楽しむゲームです。2年生は体育の時間に投げ方の練習をしましたが、思ったところにはなかなか投げられません。お父さんお母さんたちも、飛んでくるドッジビーに当たらないように逃げたリ、キャッチしたり…。短い時間でしたが、親子で楽しいひとときでした。

                           
   

にっこり 野菜の苗を植えました

 生活科の学習で野菜の苗を植えました。
 11日には、おじいちゃんやおかあさん等5名の方が植え方を教えてくださったり手伝ってくださったりして、自分が育てたい苗(なす、きゅうり、とうもろこし、えだまめ、ミニトマトの中からどれか)を植えました。
    
      
 16日には、山市先生に植え方を教えていただいて、サツマイモの苗を植えました。
    

 おいしい野菜が収穫できるように、毎朝、水やりを忘れずに頑張ります。
 大きくな~れ!

町たんけん

 2年生 町たんけんに行きました。今回は全員で吹上地区方面に歩いて行き、どんなお店や施設があるのか見てきました。
         
 みんなで道路の端を歩きます。          川に興味津々。赤津川っていうんだね。

         
駐在署です。パトカーがありました。          住吉神社。中にも入ってみたいな。
         
吹上公民館に到着。ちょっと休憩。               あっ。お魚屋さん。

        
 郵便局の中はどうなっているのかな。          いろいろな人が働いていました。
                                       こんにちは。

 これから生活科の授業で、また行って詳しく知りたいところや、中に入ってお仕事の様子を見たり聞いたりしたい場所などを考え、次回はグループで出かける予定です。

   



        
 

姫キュウリ収穫体験

 5/13(金)に、生活科の学習で姫キュウリ農家の増山さんのハウスに行き、ハウスの見学をさせていただきました。
 増山さんから、毎日水やりなどのお世話をしなければキュウリは育たないと言う話を聞いて、作物を育てる大変さを知ることができました。

 

 見学後、実際に姫キュウリを自分たちで収穫しました。
  

 収穫したキュウリは、グループの友達と分けて家に持ち帰りました。昨日の食卓には、おいしい姫キュウリがたくさん並んだのではないでしょうか。
 さらに、増山さんから冷やしたキュウリまでいただき、貴重な体験とおいしいプレゼントで大満足の子どもたちでした。
  

野菜を育てよう!

生活科の学習で、農園の畑に野菜の苗を植えました。
5名のボランティアの方に教えていただきながら、
自分たちで丁寧に植えることができました。

植えた野菜は、トウモロコシ、キュウリ、ミニトマト、枝豆、ナス、オクラです。
おいしい野菜がたくさん収穫できるのが今から楽しみです。


キュウリのネットは、ボランティアの方々が立ててくださいました。

さつまいもほり

 10月13日、きょうはさつまいもの日です。
 だからというわけではありませんが、 (偶然重なっただけです。) 2年生が学校農園(ふれあい農園)の畑で育てていたさつまいもが収穫の時期を迎え、今日いもほりをしました。
 畑のつるをとり、土を掘っていくと大きなさつまいもがたくさん顔を出してきました。

    
   これで全部です。たくさん掘れました。

 さつまいもほりの後、つるを使ってリースを作りました。
  
 
 この後、つるを乾燥させて木の実や落ち葉を飾り、「秋のリース」の飾りを作る予定です。