文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
新体力テスト
各学年で新体力テストが実施されました。新体力テストというのはスポーツテストのことです。
校庭では50m走、ソフトボール投げなどが行われ、体育館では反復横跳び、シャトルランなどが行われました。
みんな自分の力を出し切ってがんばっていました。
校庭では50m走、ソフトボール投げなどが行われ、体育館では反復横跳び、シャトルランなどが行われました。
みんな自分の力を出し切ってがんばっていました。
プール開きと教育実習生の紹介
6月6日(木)の朝のいきいきタイムに全校生が参加してプール開きが行われました。
先週金曜日に行われた5,6年生のプール清掃のおかげでプールがとてもきれいです。
各クラスの代表児童から今年のプール活動の自分のめあても発表されました。めあてに向かって頑張ってください。
また、プール開きの後、教育実習生の2名の先生の紹介がありました。
先週金曜日に行われた5,6年生のプール清掃のおかげでプールがとてもきれいです。
各クラスの代表児童から今年のプール活動の自分のめあても発表されました。めあてに向かって頑張ってください。
また、プール開きの後、教育実習生の2名の先生の紹介がありました。
元気いっぱい運動会
5月25日(土)に運動会が開催され、爽やかな風の中、元気いっぱいに演技や競技が行われました。今年のスローガンは「一致団結、見せろ藤小魂」でした。このスローガンのもと、紅白に分かれた子ども達は、お互いに協力しあい助け合って、最後の全校種目まで優勝の行方がわからないという白熱した競技を最後まで頑張りました。僅差で、白組の優勝となりましたが、どの子ども達も満足したすがすがしい表情をしていました。
また、終了後の後片付けも、たくさんの保護者の皆様にお手伝いいただき、アッという間に終了してしましました。ご協力ありがとうございました。
また、終了後の後片付けも、たくさんの保護者の皆様にお手伝いいただき、アッという間に終了してしましました。ご協力ありがとうございました。
1年生を迎える会
5月10日(金)のいきいきタイムと1時間目に1年生を迎える会を実施しました。企画委員会を中心に計画を進め、6年生が会場の飾り付けをしてくれました。なかよし班ごとに1年生と一緒にゲームをしたり、プレゼントをあげたりして楽しく過ごしました。
1・2年生学校探検
1,2年生合同で学校探検のグループ活動を行いました。この活動は、2年生が1年生に学校の施設の様子を案内する活動です。1年生は2年生が作ったグループのマークを胸につけて探検しました。
1年生は、普段の学習では使用しない教室や校長室などを見て、みんな目をキラキラさせていました。2年生は優しくリードしながら、1年生は2年生の指示によく従いながら仲良く楽しく活動できました。
1年生は、普段の学習では使用しない教室や校長室などを見て、みんな目をキラキラさせていました。2年生は優しくリードしながら、1年生は2年生の指示によく従いながら仲良く楽しく活動できました。
安全ボランティアさんとの顔合わせ
登下校の時に児童を見守ってくださっている安全ボランティアさんとの顔合わせ会がありました。ボランティアさんからは、「元気なあいさつをして、安全に気をつけて登校下校しましょう。」というお話がありました。安全ボランティアの皆さんに児童全員で大きな声で、「よろしくお願いします。」とあいさつをして下校となりました。安全ボランティアの皆様、よろしくお願いします。
運動会の練習始まる
運動会まであと3週間となりました。4月中は家庭訪問やゴールデンウィークのため、本格的な運動会の練習が今週から始まりました。
写真は中学年と高学年の表現(ダンス)の練習風景です。低学年は4月中から表現の練習を始めています。みんな張り切って練習しています。本番をお楽しみに
写真は中学年と高学年の表現(ダンス)の練習風景です。低学年は4月中から表現の練習を始めています。みんな張り切って練習しています。本番をお楽しみに
いきいきタイム(任命等)
連休明けの今日、任命書等を授与するいきいきタイムが行われました。
3年生以上の学級代表委員各3名、委員会の長、副委員長、クラブの長、副クラブ長にそれぞれ任命書を授与しました。各担当のリーダーとしてがんばってください。また、学童野球関係の表彰も行いました。
その後、校長先生から「あそべ」の話があり、「あいさつ」「そうじ」「べんきょう」のうち、特に朝のあいさつが元気よくできている登校班の紹介がありました。
3年生以上の学級代表委員各3名、委員会の長、副委員長、クラブの長、副クラブ長にそれぞれ任命書を授与しました。各担当のリーダーとしてがんばってください。また、学童野球関係の表彰も行いました。
その後、校長先生から「あそべ」の話があり、「あいさつ」「そうじ」「べんきょう」のうち、特に朝のあいさつが元気よくできている登校班の紹介がありました。
第1回避難訓練
4月26日(金)の2時間目終了時に避難訓練が実施されました。
今回は理科室より火災発生という設定で行われました。1年生は初めての避難訓練でしたが、先生の指示をよく聞いて素早く避難することができました。また、他の学年の子ども達も真剣に素早く行動することができました。校長先生からは、避難訓練で学んだことを生かして、自分の命は自分で守れるように行動しようというお話がありました。
今回は理科室より火災発生という設定で行われました。1年生は初めての避難訓練でしたが、先生の指示をよく聞いて素早く避難することができました。また、他の学年の子ども達も真剣に素早く行動することができました。校長先生からは、避難訓練で学んだことを生かして、自分の命は自分で守れるように行動しようというお話がありました。
授業参観
4月19日の5時間目に授業参観が行われました。今年初めての授業参観で子ども達も多少緊張気味でしたが、お家の方の見守る中、どの学年やクラスも元気に授業を行うことができました。1年生も初めての5時間授業でしたが元気に頑張りました。
授業参観後に行われたPTA・教育後援会総会や学級懇談会にも、お忙しい中、多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
授業参観後に行われたPTA・教育後援会総会や学級懇談会にも、お忙しい中、多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
3年生 初めての習字
3年生の初めての毛筆の授業です。慣れない手つきで、緊張しながらの習字の時間となりました。自分の作品を見て、みんな笑顔になりました。
1年生交通安全教室
1年生の交通安全教室が行われました。
交通安全教室では、毎年、藤岡交番のおまわりさんが先生になって、学校前の十全薬局さんの交差点で実際に道路横断の学習を行っています。
1年生は、おまわりさんのお話をよく聞いて、信号を守って安全に道路を横断することができました。
交通安全教室では、毎年、藤岡交番のおまわりさんが先生になって、学校前の十全薬局さんの交差点で実際に道路横断の学習を行っています。
1年生は、おまわりさんのお話をよく聞いて、信号を守って安全に道路を横断することができました。
入学式
暖かな春の日差しの中、入学式が行われました。
新入生はちょっと緊張気味でしたが、とても立派な態度で式に参加することができました。校長先生の話や児童代表の話、来賓の方のお祝いの言葉など、とても真剣に聞いていました。
いよいよ明日からピカピカの1年生の学校生活が始まります。健康に気をつけてがんばりましょう!!
新入生はちょっと緊張気味でしたが、とても立派な態度で式に参加することができました。校長先生の話や児童代表の話、来賓の方のお祝いの言葉など、とても真剣に聞いていました。
いよいよ明日からピカピカの1年生の学校生活が始まります。健康に気をつけてがんばりましょう!!
新任式・始業式
春休みも終わり、今日は新年度初日です。
新しく藤岡小にいらっしゃった8名の先生方をお迎えする新任式と第1学期の始業式が行われました。新しい先生をお迎えする6年生の言葉や3年生の児童による新年度の抱負の発表があり、また、始業式での校歌のピアノ伴奏は6年生の児童が行いました。
元気いっぱいの新年度のスタートでした。明日はいよいよ入学式です。
新しく藤岡小にいらっしゃった8名の先生方をお迎えする新任式と第1学期の始業式が行われました。新しい先生をお迎えする6年生の言葉や3年生の児童による新年度の抱負の発表があり、また、始業式での校歌のピアノ伴奏は6年生の児童が行いました。
元気いっぱいの新年度のスタートでした。明日はいよいよ入学式です。
離任式
3月29日に今年度で藤岡小学校を去ってゆく10名の先生方とのお別れの式が行われました。
在校生や卒業生の子ども達は、先生方一人一人のお別れのことばに真剣に耳を傾けていました。新しい場所での先生方のご活躍をお祈りするとともに、今まで大変お世話になりありがとうございました。
在校生や卒業生の子ども達は、先生方一人一人のお別れのことばに真剣に耳を傾けていました。新しい場所での先生方のご活躍をお祈りするとともに、今まで大変お世話になりありがとうございました。
修了式
3月22日に修了式が行われ、各クラスの代表に学校長より修了書が手渡されました。
1年生も立派になり、無事に修了証をいただくことができました。
1年生も、もうすぐ2年生!!新入生にやさしくいろいろ教えてあげてね。
1年生も立派になり、無事に修了証をいただくことができました。
1年生も、もうすぐ2年生!!新入生にやさしくいろいろ教えてあげてね。
卒業式
あたたかな春の日差しの中、卒業生 51名 が卒業しました。卒業生は、1年生から5年生までの在校生や保護者・来賓の皆様の見守る中、立派な態度で卒業証書を受け取りました。参加された皆様から、「落ち着いた、とても、思い出に残る卒業式でした。」とお褒めの言葉を頂きました。最後は、在校生の花のアーチに見送られて学校をあとにしました。ご卒業、おめでとうございました。
親子奉仕作業
5.6時間目に親子奉仕作業を行いました。
体育館の掃除、フロアのワックスがけ、校舎内のトイレ掃除など、6年間お世話になった学校を心をこめて親子できれいにしました。ピカピカになった体育館で、19日には卒業式を行うことができます。
奉仕作業の後には、感謝の集いを行いました。
6年間の感謝の気持ちをこめて、合奏をしました。
最後には、自分が作った「エコバッグ」おうちの方にプレゼントしました。
サプライズのプレゼントに喜んでくださいました。
体育館の掃除、フロアのワックスがけ、校舎内のトイレ掃除など、6年間お世話になった学校を心をこめて親子できれいにしました。ピカピカになった体育館で、19日には卒業式を行うことができます。
奉仕作業の後には、感謝の集いを行いました。
6年間の感謝の気持ちをこめて、合奏をしました。
最後には、自分が作った「エコバッグ」おうちの方にプレゼントしました。
サプライズのプレゼントに喜んでくださいました。
6年生を送る会
3月1日(金)に6年生を送る会が行われました。6年生が卒業するので、1年間なかよし班で一緒に活動した在校生が5年生を中心に実施しました。一緒にゲームをしたり、メッセージボードをプレゼントしたりして、楽しいお別れの時間を過ごしました。6年生からは合奏と配膳台をふく手作りの台ぶきんがお礼としてプレゼントされました。
家庭教育学級
2月20日に栃木市教育委員会と共催で家庭教育学級を開催しました。授業参観の前という忙しい時間帯でしたが70名を超す保護者の方にご参加いただき、充実した研修を実施することができました。
講師の先生から思春期の子供たちとの接し方について、グループ協議やビデオの視聴を通してお話しをいただきました。大変寒い体育館でしたが、参加者の熱気に包まれた研修会でした。ご参加、ありがとうございました。
講師の先生から思春期の子供たちとの接し方について、グループ協議やビデオの視聴を通してお話しをいただきました。大変寒い体育館でしたが、参加者の熱気に包まれた研修会でした。ご参加、ありがとうございました。