学校ニュース

学校ニュース

本と給食のコラボ企画「おはなし給食」最終回!

藤岡地域の小中学校と給食センターのコラボ企画「おはなし給食」の日です。

今日のメニューは、藤岡中学校図書委員会セレクト

「ジャイアント・ジャム・サンド」よりジャムサンドです。

  

ページをめくるたびに、おもわずジャムサンドを食べたくなってしまう食欲をそそる本です。

  

今年度のおはなし給食は、今日が最終回でした。全13回、楽しんでいただけましたか?

図書委員会もとっても頑張りました。また、来年度を楽しみにしていてください。

春ですね・・・

 3連休明けの本日は、とても寒い朝でしたが、日中穏やかに晴れ、暖かな日でした。寒い日も元気に遊んでいた子どもたちですが、今日は気持ちよく過ごせる陽気になりました。楽しく遊んでも時間を守れるようになってきましたね。6年生が進んで声を掛けてくれたおかげだと思っています。2月は逃げるといいますが、あっという間ですね。6年生を送る会が終わった途端、暖かくなり、うれしいけれど、寂しく感じてしまいます。ブランコやサッカー、下級生と遊んでくれている6年生の姿を見られなくなるかと思うと…。一日一日を大切に過ごしたいと思います。

     

6年生ありがとう! ~6年生を送る会~

 今日は全校生で、「6年生を送る会」を行いました。
 オープニングから、5年生が明るく張り切って進行し、代表あいさつも立派でした。前半のなかよしタイムでは、なかよし班ごとに5年生が準備した10種類のゲームで楽しみました。玉運びゲームやおにぎりゲーム、コップ積み上げゲームなど、盛り上がっていました。後半のありがとうタイムでは、6年生にメッセージカードのプレゼントをしました。6年生からは、代表あいさつとお礼の合奏披露があり、とても感動的でした。(涙が出ました)
 藤岡小の子どもたちは、このようなイベントの時、みんなで協力して、めいっぱい楽しく活動できます。本校のよさですね。明るい笑顔と、仲良しの輪、今日もたくさん見せてくれました。6年生、ありがとう!みんなの思いの詰まった素敵な会になりました。5年生、ありがとう!頼もしかったです!

                 

図書委員会~ハッピー図書タイム~

今週もやってきました、木曜日はハッピー図書タイム。

今日は、暖かな春が待ち遠しいみさなんに、おすすめの本を紹介します!

「はるのやまはざわざわ」 作/村上康成 発/徳間書店

 

厳しい寒さが続いていますが、耳を澄ませると春の声が聞こえてくるかもしれませんよ。

5年生 ~6年生を送る会準備~

 今、5年生は、6年生を送る会の準備を頑張っています。昨日の5時間目は、4年生を招待して、各ブースのリハーサルを行いました。5年生はゲームの説明をしたり、楽しくなるよう盛り上げたり大きな声でリードしていました。4年生もジェスチャーゲームなど、意欲的に参加し、いい動きをして楽しんでいました。今日も5年生は、昨日のリハーサルを生かして、最後の練習をするそうです。
 明日は、いよいよ6年生を送る会です。他の学年も大好きな6年生のために準備してきましたね。みんなで6年生と楽しい思い出をつくりましょう。5年生、よろしくお願いします。