学校ニュース

2022年7月の記事一覧

個人面談&「小さな親切」作品審査会。

 今日は、一日中、蒸し暑さを感じる一日でした。

 学校では、今日から夏休みが始まり、子どもたちの姿がない、閑散とした校舎内でした。

 そのような中、保護者の皆様のご協力の下、担任との個人面談が始まりました。

 1学期の学校生活や学習の状況をお伝えしたり、今後に向けた情報共有をさせていただいたりしています。

 また、午前中、2階理科室を会場に、「小さな親切」作文・標語の審査会を実施しました。

 栃木支部役員や理事代表17名が来校して、入賞作品や県推選作品を選出しました。

  

表彰式&第1学期終業式。

 学校では、69日の第1学期を終えて、4校時に、表彰式と終業式を行いました。

 新型コロナウイルス感染防止と熱中症対策として、体育館に集合せず、校長室と各教室をオンラインで結んで実施しました。

 今回の表彰項目は、北部地区フットベースボール大会優勝、県ハンドボール大会優勝、学童野球県大会出場権獲得でした。

 

 次に、第1学期終業式を行いました。

 始めに、1・3・5年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや、夏休みや2学期の目標についての作文を発表しました。

   

 次に、校長から、1学期の行事など振り返りや、日々取り組んできた感染症と熱中症対策を確認しました。

 さらに、”広げよう、3つの力”についての実践状況調査結果を公表して、大方、実践できていることを称賛しました。

 そして、健康で安全に、事故なく夏休みを過ごすことを願って話を終えました。

 次に、リモートの伴奏で、校歌の1番を斉唱しました。

 終業式終了後、児童指導主任から夏休みの過ごし方について、また、学習指導主任から学習の取り組み方についての話をしました。

 

 42日間の夏休みが、子どもたち一人一人にとって充実したものになることを願っています。

今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下、蒸し暑さを強く感じる中での登校でした。

<今日の給食> 冷やしうどん・めんつゆ・牛乳・キビナゴかりかりフライ・ごま和え・セノビーゼリー

6年着衣水泳体験学習。

 5・6校時に、6年各クラスで、着衣水泳体験学習を行いました。

 

 始めに、水中を歩きながら、動きにくさを体感しました。

 次に、呼吸を確保するために、服に空気を溜めたり、ペットボトルやビート板を利用したりして、仰向けに浮く練習をしました。

  

 最後に、どのくらいの時間、浮かんでいられるかを体験しました。

 

 この体験学習を通して、万一のときに、慌てずに、自分の命を守る行動ができる心構えを養うことができたことと思います。

1年生が運動公園に校外学習に行ってきました。

 1・2時間目に生活科「みんなでつうがくろをあるこう」「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、校外学習に行きました。

 今朝は、登校時に小雨が降っていましたが、出発するときには雨もやみ、陽が差してきました。

 昇降口の前で、めあての確認をし、校長先生にあいさつをして出発しました。

 最初に、野中上公民館までの通学路を歩きました。

 野中上公民館で休憩をしました。

 

 次に、公民館を出発して、栃木市の運動公園に向かいました。

 運動公園では、わんぱく広場で遊びました。

 それぞれに、遊具で遊んだり、芝生で遊んだりする様子が見られました。

  

  

 少ない時間でしたが、楽しんで遊べました。

 まだまだ遊びたいという声も聞こえてきたので、ご家族でも、是非行ってみてください。

 学校に向けて運動公園を出発して、全員で無事に帰ってくることができました。

 3時間目には、発見カードをかきました。

 それぞれが、見つけたものの絵を描いたり、文で表現したりしました。

 

 ちょうど良い気候で、とても楽しい校外学習になりました。

 そして、道路を歩くとき、公共施設を利用するときのルールを学ぶことができました。

キラキラ班活動。

 今朝は、昨夜の降雨のお陰か、涼しさを感じる曇り空の下での登校でした。(後半は、小雨に見舞われましたが…。)

 学校では、ロング昼休みを利用して、1学期最後のキラキラ班活動を行いました。

 天候が不順であったり、蒸し暑さを感じたりする状況だったので、一部の班は、エアコンが効くスペースに移動しての活動でした。

 班ごとに集合写真を撮影したり、計画していたレクリエーションを楽しんだりして過ごしました。

    

<今日の給食> 減量コッペパン・チョコクリーム・夏野菜のペンネ・牛乳・鶏肉のコーンフレーク焼き・枝豆のサラダ