学校ニュース

2022年4月の記事一覧

1年生を迎える会を実施しました。

 4月28日(木)の2校時に「1年生を迎える会」を実施しました。入学した1年生を学校全体でお祝いしたいと思い、計画委員会、6年生を中心に学校全体で準備をしてきました。1~6年生の縦割り班で活動しました。

 まずはじめに、班の中で自己紹介をしました。最後に、1年生からの自己紹介もありました。自己紹介カードを交換し、みんなで楽しく交流しました。

   

 次に、放送で学校〇×クイズを行いました。吹上小学校に関するクイズにみんなで答えました。1年生も、お兄さん、お姉さんたちと一緒に、楽しく〇×クイズに答えていました。

  

 最後は、ピンポンゲームを行いました。子どもたちは、ピンポン玉をプラコップの中に入れようと必死です。得点制だったので、点が入るごとに歓声がきこえ、大盛り上がりでした。

   

 最後に、2~6年生から1年生へ王冠のプレゼントをしました。1年生は、王冠を頭にかぶせてもらうと、とても嬉しそうでした。吹上小学校のキャラクターである「いとひば君・いとひばちゃん」のシールも付いています。

  

 計画委員も、司会進行を頑張りました!

  

 1年生にとって、楽しい思い出となる会になりました。1年生のみなさん、これからよろしくお願いします。

今日の給食。

 今朝は、曇り空の下、肌寒さを感じる中での登校でした。

 今日の給食は、新調理場で炊き込んだ「たけのこご飯」でした。たけのこの香りと歯応えに、春を感じることができました。

<今日の給食> たけのこご飯・牛乳・鰆の西京焼き・野菜のごま醤油・うすくず汁

1・2年学校探検&3年リコーダー講習&学校運営協議会①。

 今朝は、小雨が降ったり止んだりする中での登校でした。

 学校では、2校時に、1・2年生が学校探検をしました。

 

 お兄さん、お姉さんになった2年生が、優しく声を掛けながら、1年生をリードしている姿に頼もしさと成長を感じました。

 また、3校時には、昨年に引き続き、大野様にご来校いただいて、3年生がリコーダー講習会を実施しました。

  

 後半には、素敵なミニコンサートを鑑賞することもできました。

 そして、午後には、校長室において、第1回学校運営協議会を開催しました。

  

 3名の新規の委員さんをお迎えして、学校経営方針の承認を得たり、現状と課題について協議したりしました。

 今年度一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

<今日の給食> 米粉パン・牛乳・チキンのコーンフレーク焼き・フライドポテト・野菜スープ・いよかんゼリー

避難訓練・職員研修・PTA掲額式。

 今朝は、曇り空の下での登校でした。

 学校では、2校時後半に、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。

  

 1年生も、しっかりと避難できました。

 終了後、昨年度から継続してお世話になるスクールカウンセラーさんの紹介をしました。

 午後は、特別日課5時間で子どもたちが下校した後、栃木市内の教職員がオンラインで視聴する年度始めの会と講話の研修を行いました。

 さらに、夕方には、PTA本部役員の皆さんが来校し、PTA文書総会の集計を行い、議事の提案事項と新役員の承認をいただく結果となりました。

 その後、退任される会長様の掲額式と、退任される3名の役員様に感謝状等を贈呈しました。

       

 長年に渡り、本校PTA活動の牽引役をお勤めいただき、ありがとうございました。

 

<今日の給食> スライスミルクコッペパン・ツナサンドの具・牛乳・ポークビーンズ・こんにゃくサラダ

児童宅確認2日目。

 今朝は、青空が広がる下での登校でした。

 学校では、特別日課5時間で過ごした放課後に、以前の家庭訪問に替わる児童宅確認を実施しています。

 本日は2日目で、各学級担任が、住所と地図を頼りに、学区内を巡回しました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・手作りじゃこふりかけ・肉じゃが・かんぴょうと卵の味噌汁。

3年理科&1年学校探検&新清掃班活動。

 今朝は、久しぶりの強い日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、3校時に、3年生が校庭で春の生き物探しをしました。

             

 また、3・4校時には、1年生が、学校内を探検しながら、校長室にも立ち寄ってくれました。

さらに、本日から1年生が仲間入りした新清掃班活動が始まり、役割分担をした後、清掃に取り組みました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・モロのケチャップソース・磯か和え・大根の味噌汁・フルーツ杏仁プリン

6年理科&ロング昼休み。

 今朝は、春の青空が広がる下での登校でした。

 学校では、学力テストや授業参観等が終了し、通常の授業が行われています。

 6年教室では、理科の学習において、少人数での意見交換が行われていました。

   

 また、昨日のロング昼休みが本日に変更され、ドッジボールや一輪車、ドロ警などに興じる姿が校庭いっぱいに見られました。

    

<今日の給食> ご飯・牛乳・麻婆豆腐・ポークシューマイ・中華和え

授業参観・懇談会。

 今朝は、やや寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 午後は、3年ぶりに、全学年一斉の授業参観と懇談会を、参加人数制限や体温チェック表の提出などの感染拡大防止対策を講じた上で、実施しました。

              

 学年懇談会においては、学年委員の皆様に、大変お世話になりました。

 また、ご来校の際には、徒歩や自転車での来校にご協力いただきましてありがとうございました。

 

<今日の給食> はちみつパン・牛乳・白身魚フライ・ソース・ブロッコリーサラダ・野菜のカレースープ

6年全国学力・学習状況調査&4・5年とちぎっ子学習状況調査。

 今朝は、久し振りの春の青空の下での登校でした。

 学校では、午前中、6年生が全国学力・学習状況調査に、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査に取り組みました。

 

 それぞれ、国語と算数、理科、質問紙に回答して、終了しました。

<今日の給食> きな粉トースト・牛乳・ミネストローネ・シーザーサラダ・アセロラゼリー

4~6年クラブ活動①。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

 学校では、6校時に、4~6年生による、第1回クラブ活動が行われました。

 今年度は、スポーツ・卓球・科学・クラフト・室内遊戯・パソコンの6つのクラブに分かれて活動します。

 初回の本日は、顔合わせや組織づくり、活動計画の話合いなどを行いました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉のうま煮・小松菜のごま和え・豆腐とわかめの味噌汁

聴力検査&校庭の春模様③。

 今朝は、肌寒い雨の止み間での登校でした。

 学校では、昨日の歯科検診に引き続き、下学年の聴力検査を保健室で実施しました。

 また、ロング昼休みには、児童会室において、1年生を迎える会を議題とした代表委員会が開催されました。

<校庭の春模様③>

   

<今日の給食> 赤飯・ごま塩・牛乳・鶏の唐揚げ・キャベツの昆布漬け・豆腐のすまし汁・お祝いいちごゼリー

 

歯科検診(下学年)&校庭の春模様②。

 今朝は、風が吹く曇り空で、肌寒さを感じる中での登校でした。

 学校では、午前中、学校歯科医の山井先生にご来校いただき、下学年(1~3年生)の歯科検診を保健室で行いました。1年生も、初めてのことながら、廊下で静かに待つことができて、大変立派でした。来週は、上学年(4~6年生)が受診する予定です。

 また、今朝の校庭巡回中に、一足遅く開花したソメイヨシノと、開花し始めたフジと出会うことができました。

   

<今日の給食> ご飯・牛乳・ポークカレー・キャベツのソテー・栃木県産ヨーグルト

校庭の春模様。

 今朝は、薄曇りの暖かな陽気の中での登校でした。

 学校では、新学期の学習が本格化し、各教室で、国語や算数などの学習が、校庭では、体育や理科の観察、図工の写生などに取り組む様子が見られました。

 また、今週前半の季節外れの暖かさ(暑さ)に誘われて、校庭では、様々な草木が、例年より早く花々を咲かせ始めています。

        

<今日の給食> 減量バターロールパン・牛乳・いかナゲット・焼きそば・トマトのごまドレッシング

1年生、初めての登校班&給食。

 今朝は、薄曇りながら、温かさを感じる陽気の中、1年生が、上級生と一緒の登校班で、初めて登校しました。

 また、今日から、給食も始まり、早めに準備して食べ始めたり、片付け前に、牛乳パックのたたみ方を練習したりしました。

 

<今日の給食> 黒食パン・牛乳・ハンバーグトマトソース・コーンフレークサラダ・ポトフ

入学式。

 今朝は、暖かく、穏やかな陽気の中での登校でした。

 学校では、51名の新入生を迎えて、入学式を挙行しました。

               

<今日の給食> チャーハン・牛乳・焼き餃子・チョレギサラダ・ワンタンスープ・豆乳プリンタルト

令和4年度新任式・始業式。

 今朝は、やや風が吹いていたものの、春の青空の下での登校でした。

 いよいよ、令和4年度第1学期のスタートです。

 学校では、体育館で、新任式と始業式を行いました。

 今年度は、9名の新任者があり、うち6名を紹介しました。

       

 どうぞよろしくお願いいたします。

 その後、始業式を行いました。

     

 3人の代表児童が、それぞれの目標をしっかりと発表することができました。

 校長からは、一年間のめあて、「広げよう、3つの力!」について話をしました。

◯ 自分たちの命を自分たちで守る力

◯ 進んであいさつを交わす力

◯ お互いの考えや思いを伝え合う力

 その後、学級担任や教職員の紹介をしました。

 終了後には、学習指導主任から、必要な学用品や家庭学習の取り組み方について、実物等を提示しながら共通理解を図りました。

  

 

 

職員会議&学校課題研修。

 薄曇りから曇り空となり、日差しがなくひんやりとした一日でした。

 いよいよ、春休みが終わり、第1学期の始業を、明日、迎えます。

 学校では、午前中、職員会議と学校課題研修を行いました。これで、学年始休業中の予定を終了しました。

 午後は、各学年事務等に取り組み、明日の始業の準備を進めました。

<吹上地域紹介> 東善光寺(木野地町)

      

 

職員会議&時間割編成等。

 今朝は、細かい雨が降っていましたが、時間と共に雲が切れていき、青空が見えるようになってきました。

 学校では、全教職員が出勤して、午前中に職員会議を行いました。

 そして、昼食を挟んで午後には、各学年・学級事務として、時間割を編成したり、学習で活用する教材を選定したりしました。

 着々と、新学期を迎える準備が進んでいます。

着任挨拶②&雨中のサクラ。

 今日は、朝から、一日中、雨模様でした。

 それでも、校庭の9本のサクラは、花びらをしっかりとつかんで、堪え忍んでいました。

  

 職員室では、初任者指導教員が来校してくださり、着任のご挨拶をいただきました。

 一年間、初任者育成のための指導・助言等を、どうぞよろしくお願いいたします。