学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

朝のあいさつ運動&吹上・寺尾地区特別支援学級交流会。

 今朝は、風はあったものの、厳しい日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、5日(火)より、児童会計画委員会の企画で、「あいさつ運動」が始まりました。

 

 コロナ禍により、朝、昇降口前で行っていたクラスごとのあいさつ運動が実施できない中、計画委員が教室を回りながら、あいさつを呼び掛ける活動を考えて、取り組み始めました。

 また、午前中には、市体育館で、吹上・寺尾地区特別支援学級交流会が行われました。

 自己紹介や集合写真撮影をした後、軽スポーツを楽しみながら、親睦を深めました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・お星さま和風ハンバーグ・小松菜の梅肉和え・そうめん汁・七夕ゼリー

 

第2回代表委員会。

 今朝は、雲が青空を覆い始めた中での登校でした。

 学校では、昼休みに、家庭科室において、第2回児童会代表委員会が開かれました。

 本日の議題は、「運動会のスローガンについて」でした。

 各学級などから出された言葉を吟味して、スローガンに相応しいと思われる言葉を絞る話合いでした。

      

 途中、理由や根拠を付けて意見を発表したり、少人数で話し合ったり、仮に採決したりする様子が見られました。

 絞られた言葉を基に、計画委員等で、スローガンを考えていくことになりました。

 

<今日の給食> 冷やし中華・牛乳・海老シュウマイ・ブルーベリークレープ

読み聞かせ準備開始

 令和4年度の読み聞かせに向けて、地域コーディネーター3名と読み聞かせボランティア7名にご来校いただいて、事前打ち合わせを行いました。

 今年度は、2学期の9月29日(木)を第1回目として、全6回を予定しています。

 読み聞かせのボランティアにご協力いただく皆様、大変ありがとうございます。

 本校の読書活動の充実のためよろしくお願いします。

 

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ソースあじの唐揚げ・昆布漬け・かんぴょうと卵の味噌汁

6年生が帰ってきました。

 二日間は早いもので、夕方、運動公園西側駐車場に、6年生が修学旅行から帰ってきました。

 

 たくさんの思い出話とお土産が、それぞれのご家庭で披露されることと思います。

 送り迎え等において、お世話になりました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・夏野菜カレー・オムレツ・冷凍みかん

 

キラキラタイム活動中止。

 今朝は、じりじりとした強い日差しを受けながらの登校でした。

 熱中症予防のために、マスクを外しながら登校してくる児童が増え、目を合わせておじぎをする姿を、多く見掛けるようになりました。

 学校では、暑さ指数(WBGT)を基に、休み時間の過ごし方について注意喚起したり、昼休みに予定していたキラキラ班活動を中止にして、各教室で過ごしたりする対応をとりながら過ごしました。

 

<今日の給食> 冷やしうどん・めんつゆ・牛乳・海老いかかき揚げ・ごま和え・栃木県産ヨーグルト

美化委員会お掃除教室。

 本日の委員会の時間にダスキンの方が来校し、美化委員会の児童に【キレイのたねまき教室「おそうじについて学ぼう」】の出前授業を行ってくださいました。

 「どうして掃除をするのだろう?」という質問から、「快適」「長もち」「健康」の3つのキーワードで掃除をする意味を学びました。また、ホウキやチリトリ、雑巾の正しい使い方を、実習を通して習得しました。最後に、「クリーン調査隊」のメンバー手帳をいただきました。

 美化委員会は、今年度、「協力して掃除をし、笑顔あふれる学校生活を送れるようにしよう」をめあてに活動しています。今回のお掃除教室で学んだことを生かして、美化委員の児童が率先して校内をきれいにしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

Q-Uアンケート。

 今朝は、やや蒸し暑さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、練習日課を組んで、2校時後、各教室で、Q-Uアンケート①を実施しました。

 これは、児童一人一人が、項目ごとの自分の状況や気持ちを回答して分析するものです。

 後日、結果が届きますので、ご家庭にも配付する予定です。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・小松菜とじゃこの炒め物・田舎汁

下都賀地区臨時採用教職員研修会場&今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

 学校では、午後、本校を会場に、下都賀地区臨時採用教職員研修会が開催され、5校時に、5つの参観授業を提供しました。

      

 児童が下校した後は、授業者や養護教諭が、研究協議にも参加しました。

      

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・肉じゃが・キャベツとにらの味噌汁・栃木産麦納豆

表彰・講話集会。

 今朝は、久し振りに、少し涼しさを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、練習日課を組み、2校時後に、体育館において、表彰と校長講話を行いました。

 本日の表彰項目は、

1 第49回交通安全子ども自転車栃木地区大会

・団体優勝・個人2位・3位・努力賞

2 令和4年度下都賀郡市歯と口の健康週間ポスター・作文・標語展

・標語の部(最優秀賞・優良賞)・作文の部(優良賞・入選)・ポスターの部(優良賞・入選)

3 よい歯の児童

 

 延べ12人の代表児童に、賞状等を授与しました。受賞した皆さん、おめでとうございます。

 校長講話では、昨日が夏至であり、暑さはこれからであることから、熱中症と感染症対策について、マスクをしなくてよい場面とする場面とで使い分けることの話をしました。

 

 また、登下校中、マスクをしていない場合における挨拶は、相手と目を合わせておじぎをすることを勧めました。

 命を守る生活行動様式を統一しにくい時期を迎えました。一人一人の判断の下、全員が元気に第1学期終業式や夏休みを迎えられることを願って、講話を締めくくりました。

 

<今日の給食> スライスコッペパン・フランクフルト・ケチャップ・牛乳・ブロッコリーサラダ・大豆のクリームスープ

プール学習。

 今朝は、蒸し暑さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、プール開きを行った昨日から、早速、水泳学習が始まりました。

 本日も、午前中、3つの学級で実施しました。

 低学年は、浅いプールを、中・高学年は、25mプールを利用しています。

 

 1年生も、水慣れをしたり、底に沈んだゴム製の貝殻拾いをしたりして過ごしました。

 

<今日の給食> ちゃんぽん・牛乳・米粉春巻き・チョレギサラダ・豆乳プリンタルト

プール開き。

 今朝は、本格的な夏の到来を思わせる暑さの中での登校でした。

 学校では、朝、校内放送で、プール開きを実施しました。

 校長からは、5・6年生がプールを清掃してくれたことに感謝するとともに、先生の指示をよく守って、事故なく過ごすことや、一人一人が目標をもってプール学習に取り組むことを伝えました。

 その後、児童代表の言葉やプールの約束を、スポーツ委員が発表してくれました。

     

 今年度も、感染防止対策として、1クラスごと(4年生は合同)にプール学習を行い、担任以外の補助者を、必ず配置する体制をとることにしました。

 事故なく、有意義なプール学習となることを願っています。

 

<今日の給食> チキンライス・牛乳・チースオムレツ・コーンのサラダ・枝豆スープ

午前中の授業の様子。

 今朝は、小雨が降り始めた中での登校でした。

 学校では、ファミリー参観(授業参観)と、栃木県民の日行事としての演劇鑑賞会を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、急遽ではありましたが、ファミリー参観は中止とさせていただきました。

<午前中の授業の様子>

             

 吹上かるたを使った授業や、タブレットを活用した授業、子供同士の話し合いの場を設定した授業等を行いました。

<今日の給食> ツナサンド・牛乳・フライドポテト・ミネストローネ

3年理科。

 今朝は、やや肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、3校時に、職員室前の教材園周辺で、3年生が植物の成長の様子を観察して記録していました。

   

 一人一人の植木鉢には、ホウセンカの苗が、すくすくと育っています。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・チンジャオロースー・中華サラダ・ワンタンスープ

新体力テスト予備日。

 今朝は、雲の合間から青空が見える薄曇りの下での登校でした。

 学校では、新体力テストの予備日として、昨日、終了できなかった種目や、学年・学級ごとに実施する種目などを、校庭や体育館などで実施しました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ししゃもフライ・小袋ソース・大豆とひじきの炒め煮・豚汁

新体力テスト。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

 学校では、1・2校時に、1・6年生と3・4年生が、3・4・5校時に、2・5年生が、校庭と体育館を会場に、新体力テストを実施しました。

       

 

<今日の給食> 食パン・キャラメルクリーム・牛乳・鮭のマヨネーズ焼き・カクテルとトマトのサラダ・レタスと卵のスープ