学校ニュース

学校ニュース

避難訓練①


 今年度初めての避難訓練を行いました。学年が上がっての避難経路を確認しました。
 地震発生で机の下の潜り、その後の火災発生で校庭に避難です。全体が避難開始から3分27秒で避難完了でした。

  

 
  

研究助成金 20万円


 本校教員の学習指導研究のために助成金をいただきました。日本教育公務員弘済会栃木支部から20万円を今年度の研究のためにと、資金提供していただきました。
 今年度、栃木市市内の小中学校のうち5校に、助成するという話があり、それに対して是非本校にと手を挙げ、承認されたものです。大変ありがたく、有効に使わせていただきます。
 職員会議の前に、目録の贈呈式が行われました。

  
 坂本宏夫 取締役               目録贈呈             関係者のあいさつ
 
 いただいた目録

5年生 家庭科の授業


 5年生は、初めての調理実習です。今日のミッションは野菜をゆでること。人参、キャベツ、ブロッコリーをゆでていただくのが目的です。
 人参などの根菜、イモ類は水から、キャベツなどの葉物は沸騰してからゆでることを学び、実際にやってみました。慣れない手つきですが、時間内に終了しました。宿泊学習では調理することがあるでしょうし、これからの社会、だれもが調理できないといけないですね。

  

  

さつまの苗植え付け


 2年生は、前回のナス、キュウリ、トマト、トウモロコシなどに加えて今日はサツマイモの苗を植えました。秋の収穫が楽しみになりました。

  
  生活班ごとに手分けして植えました。


  
  こんなに大きくなっています。キュウリは食べ頃の大きさになっていました。

市内めぐり

 6月5日に、自分たちの住む栃木市を知ろうということで、栃木地域(栃木市役所、旧栃木市役所)、大平地域(太平山、太平神社)、藤岡地域(渡瀬遊水池)に行ってきました。

 栃木市役所では、市役所の方の話を聞いたり質問をしたりと、大変勉強になりました。


 渡瀬遊水池では植物や虫の話を聞いて、自然に対して興味がもてました。


体力テスト 

 昨夜からの雨で、校庭での体力テストができなくなりました。今日は、体育館のみでシャトルランのテストを行いました。
 1年生は6年生とペアになり、2年生は5年生とペアになり、上級生に支援してもらい実施しました。
 シャトルランとは、体育館の端と端の20m間を何回往復できるかを数えるものです。音楽のリズムに合わせて走ります。

 水浸しの校庭

  
  1年生のかけっぷり
 

   
 2年生のかけっぷり  50回以上の子もいますよ

 数を数える手伝いの5年生

交通安全標語コンクール

 今年度の校内交通安全標語コンクールが開かれ、入選作品が決まりました。先週の金曜日にPTA専門委員会である交通安全指導委員会のメンバーが集まり、選定会議を行いました。結果、1学級5点が選ばれ、そのうち、2点が大看板で掲示されることになりました。次の作品です。

○あんぜんは あいてをおもう こころから 1年1組 海老原 輝
○止まってね 小さい右手 見えますか   5年2組 大川 湧輝

 たくさんの応募ありがとうございました。

学童歯みがき大会


  本日、5年生の児童が、全国歯みがき大会に参加しました。インターネットでライブ配信される大会への参加です。今年度は、日本とアジアの小学校1300校から7万人が参加したそうです。
  学校歯科医の山井先生にもお越しいただき、歯と口の健康について、楽しクイズや実習を通して学びました。凹凸のある歯の上手な磨き方も教えていただき、子どもたちは、真剣に鏡をのぞき込みながらチャレンジしていました。これからの長い人生、自分の歯で健康に生活していけるよう、今日の学習を生かしていってほしいと思います。山井先生、参加してくださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。
     

救急法研修


 運動会が終わり、プールシーズンがやってきました。今年も事故の無いことを願っていますが、万が一に備えて今年も全員で救急法の研修を行いました。

 

 
①反応の確認 ②助けを呼ぶ ③呼吸の確認 ④心臓マッサージ ⑤人工呼吸
⑥心肺蘇生の継続 ⑦AEDの実施  繰り返し

 事故の無いことが当たり前ですが、万一にも備えます。