学校ニュース

学校ニュース

音楽集会


 今朝は、体育館で全校の音楽集会です。コーラス部のリードで「勇気100%」(NHKアニメ忍たま乱太郎の主題歌)をリズムをとりながら歌いました。


  
    コーラス部  ソプラノ、メゾソプラノ、アルトの3パートに分かれています。


   

歌詞の一部
がっかりして めそめそして
どうしたんだい
太陽みたいに笑う
きみはどこだい
 やりたいこと やったもん勝ち
青春なら
つらいときはいつだって
そばにいるから
夢はでかくなけりゃ
つまらないだろう
胸をたたいて冒険しよう
そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気抱きしめながら

七夕です

 今日は7月7日、七夕です。昨日、地域の方から思いがけず笹のプレゼントがありました。それを使って、しばらくぶりに校内に七夕飾りが登場しました。かわいらしい願い事が飾られています。残念ながら、曇りで星空は見えなそうですが、みんなの願い事がかないますように。
 地域の皆さんの優しさに感謝です。
   

なんだか分かりますか?

  学校の農園で育てている夕顔の実が大きくなりました。栃木県の特産品のかんぴょうになるふくべですが、見たことのない子どもたちもたくさんいます。学校の昇降口に飾っておきましたが、子どもたちは興味津々でした。昨日は、給食のかみなり汁の中に干したかんぴょうと共に生の実を入れて、味わうこともできました。つるんとしていて柔らかくおいしかったです。かんぴょうを、身近なものとして感じてもらえるとよいと思います。
 

図書委員会による紙芝居

 梅雨のこの時期、雨のために外で遊べない日があります。そんな日の昼休みには、図書委員会が紙芝居を読んでいます。吹上美術館にはたくさんの子どもたちが集まり、真剣にお話を聞いています。みんなに喜んでもらうために練習を続けてきた図書委員は、少し緊張しながらも頑張っています。
    

5年生 図工「糸のこドライブ」

5年生では、電動糸のこぎりを使って作品を作っています。
初めての糸のこぎりに苦戦しています。

みんな思い思いに板を切り分けて、、
いろいろな角度から見て、何に見えるか考えています。

【板を切ったり、色を付けている様子】
 

【切った板がいろいろな形になりました】
 

【作品を作るために、いろいろな角度から眺めています】
 
 

【一人一人が思い思いの作品を作ることができました】
 

3の1の道徳の授業

 3の1を訪問しました。「思いやり」について考える道徳の授業でした。誰もが親切をした方がいいと思うのですが、親切をするとなると、ハードルがあるようです。

  


  


 

4年生 親子ふれあい学習を行いました

 4年生親子ふれあい学習を実施しました。今年度は、栃木市役所環境課の方に来ていただき、廃油を利用したろうそく作りを行いました。廃油を熱する作業などもありましたが、役員の方々のご協力のおかげでスムーズに活動することができました。それぞれお気に入りのクレヨンで色を付けて固め、さらに飾り付けもして、世界に一つしかない自分だけのろうそくを完成させることができました。また、環境課の方からは、リサイクルについてのお話もありました。社会科でごみの学習をした4年生なので、よい復習にもなりました。
 市役所環境課のみなさま、保護者のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。

     

むし歯ゼロ事業 


 1年生を対象に、歯磨きの学習をしました。
 まず、保護者の皆様に学校歯科医の山井健嗣先生からむし歯、歯の成長についての話を聞いてもらいました。そして、その後、歯科衛生士の指導で1年児童と保護者と一緒に歯の磨き方を勉強しました。
 砂糖、フッ素、ステファンカーブ、脱灰、再石灰化、歯垢などのキーワードがありました。

   


  

  

中学生の職場体験


 昨日、今日の2日間、中学2年生が職場体験として本校を訪問しています。卒業生の8名が、それぞれの学級に分かれて、先生の仕事体験をします。
 職場体験は、15年ほど前に、全県下の中学2年生を対象に「マイチャレンジ事業」として県教委が音頭をとり「心の教育」のために始まりました。当時は5日間でしたが、だんだん減って現在は2日間のようです。いい経験ができるといいです。

  


   

教室訪問1の2


 1年2組の音楽授業を見ました。「タンとウンでリズムをつくろう」という内容で、タンバリンに合わせてカスタネットでリズムをとり、その後、自分でリズムを作り、簡単な楽譜に書くという作業をしました。