学校ニュース

学校ニュース

洗濯板でお洗濯

9月10日に4年生が、洗濯板を使って洗濯をしました。
社会の学習で、昔のくらしを調べています。
その一つとして、手洗いを体験しました。
 

 

学級園の除草作業

 2学期になり、いきいきタイムに全校児童による学級園の除草作業が行われました。伸び放題になっていた草を引き抜くのは大変でした.

    

        

        

  
  みんなで協力することで、とてもきれいになりました。ご苦労様でした。

スマイルタイム

9月4日 今日は異学年のグループで食事をしてから遊ぶスマイルタイムの日でした。
あいにくの天気でしたが、室内で高学年が上手にリードし楽しく活動しました。
  
いすとりゲーム                 ハンカチ落とし
  
なんでもバスケット               かるたとり
あちらこちらの教室から「明るい笑顔」が見られました。

5年食育授業

9月9日から11日まで5年生は宿泊学習を実施します。そこで、バイキングの食事で気を付けることなどを学校栄養士の山根先生から教えていただきました。

  
栄養バランスの話                  あれれ?副菜がないっ!
  
どんなはたらきがあるのかな         再度チャレンジ 上手に選択できるかな

説明を聞いて主食、主菜、副菜などバランス良くとること、マナーを守ることを理解しました。

宿泊学習が楽しみです。

PTA奉仕作業


 8月31日にPTA奉仕作業が行われました。朝早くから、児童と保護者の方が赤津小学校をきれいにするために頑張りました。

      
 高学年を中心とした奉仕作業です。      樹木の枝の片付け作業

      
 校庭の除草や落ち葉などを拾い、とてもきれいになりました。
      
 赤津の丘の除草作業              側溝掃除

 
 作業の後の一杯は、格別ですね。
 夏休みの終わりに、多くの方の参加をしていただきありがとうございました。お陰様で、気持ちよく2学期を迎えられます。

2学期 始業式

9月2日(月) 今日からいよいよ2学期の始まりです。

   
  皆、真剣に始業式に臨みました。       立派な児童代表作文の発表でした。

     
 校長先生は、心と体の健康、学びの大切さ  教育実習生の早乙女祐規先生です。
 について話されました。              4年1組で約1ヶ月間勉強します。

 久しぶりに見る児童たちは、たくましく成長していました。2学期も、学習と運動、学校行事に全力で取り組んでいきますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。

1学期 終業式

7月19日 終業式でした。
全員静かに集合し、黙って待っていました。
集合の時に静かに待てる、これが赤津小の子どもたちです。
友達の発表や校長先生の話を聞いて自分たちの成長を確認しました。


  



1学期、色々頑張りました。だからこそ、充実した1学期になったのですね。
夏休みを事故0で、元気に過ごして欲しいです。
楽しい思い出を作ってください。

1・2年朗読発表

7月27日(土)朗読フェスティバルに1,2年生が参加します。
今まで一生懸命練習してきた「じゃんぐるじむのうた」「なつとあき」の2つの詩を 
全校生の前で発表しました。
    
とっても大きく元気いっぱいの声が体育館に響き渡りました。上手でしたよ。
本番も練習の成果を出し切ってほしいです。頑張れ(^O^)/
                                                                     

2年 ふれあい給食

7月11日 今日は先日掘ったジャガイモを生産者の皆様と一緒に会食しました。
2年生が、クラスの歌や「かっこう」の演奏をして給食に携わる方々へ感謝の気持ちを伝えました。その後、会食です。収穫したジャガイモは、「にくじゃが」に調理されていました。
  
クラスの歌を元気いっぱい歌いました。   一緒に会食しました。
                           じゃがいもがほくほくしてとってもおいしかったです。

  
栄養士さんのお話です。             先日作った手作りの風鈴も風に揺れて
                           一緒に感謝の気持ちを表してくれました。

いつも、おいしい給食、ありがとうございます。

PTA親子ふれあい奉仕作業

7月6日、酷暑の中 第2回PTA親子ふれあい奉仕作業を実施しました。
今回は中学年の児童と保護者の皆様に作業をしていただきました。
大変暑い中の作業でしたが、子供たちも最後まで頑張って働きました。

   
お疲れ様でした。
校庭が大変すっきりしました。
ご協力ありがとうございました。

あいさつ団 引継ぎ式

あいさつ団の引継ぎ式を実施しました。
スマイル班であいさつポイントの高い班が名誉ある第2次あいさつ団として任命されました。
  

 
新あいさつ団のみなさん、リーダーとしてがんばってください。
もちろん、全員でこれからも、明るいあいさつを交わしていきたいですね。

薬物乱用防止教室

7月3日、4日と薬物乱用防止教室を実施しました。
本校の薬剤師、近藤先生に薬物が及ぼす影響につて教えていただき、
薬物使用に誘われても、きちんと断ったり親や先生に相談したりすることが
できるようにするための方法を学びました。
  


  

5年生は喫煙防止、6年生は薬物乱用防止について実験を通して学びました。
もうすぐ夏休みです。身の回りには危険がいっぱい潜んでいます。
今日の学習を生かして自分の体をしっかりと守っていってほしいです。

あいさつ運動

6月27日から1週間、あいさつ運動が始まります。
運営委員会が中心となり、朝の登校時にあいさつがよくできた子に頑張りカードを渡します。

 
全校生の前で説明しました。
 
スマイル班で自分の目当てを一人一人発表しました。
 
あいさつの道も出来上がりました。  
明るいあいさつを交わしあえる学校目指してがんばります。
 

心肺蘇生法研修会

6月27日心肺蘇生法の研修会を実施しました。
プール活動も始まり、子供たちの緊急時に備えてPTAと一緒に
AEDの使い方を中心に研修しました。

 
都賀分署の職員の方からご指導をいただきました。
  
毎年実施していますが、年に1度の研修で新たな技術を身に付けていくことが
的確な緊急時への対応につながるので、真剣に取り組みました。

田植え体験

6月14日、5年生恒例の田植え体験を実施しました。
近所の茅島さんのご協力のもと、毎年実施しています。
田植えの仕方を教えていただき、田んぼの感触を楽しみながら田植えを実施しました。

  
田植えの後は、お赤飯のおにぎり、スイカなどをいただきました。
  
昔から、田植えのときにはお赤飯でお祝いをしたそうです。
労働の後のおにぎりは格別でした。
生産に携わる人々への感謝の気持ちが育ちました。

2年収穫体験

6月25日 今日は、2年生が近くの高田さんの畑でジャガイモ掘りをしました。
5月10日に植え付けたジャガイモが元気に育ち、2年生が収穫をさせていただきました。
          
伊東さんに掘り方を教えていただきました。  たくさんとれるかな。
    
後から後からじゃがいもが出てきます。     かごがいっぱいになるかな。
   
いっぱいとれました。               がんばったね。

今日収穫したジャガイモは、7月に調理されて給食で食べます。
いろいろな人たちが育て、収穫し、調理してくれてやっと私たちの食べ物になります。
ありがたいです。
感謝して食べたいですね(*^_^*)

校内すもう大会

6月20日 校内すもう大会を実施しました。
開校以来続いている記念行事です。保護者の皆様の熱い声援を受けて
全力で戦いました。












惜しくも負けた子が悔し泣きをする場面も見られましたが
精一杯戦かった結果を受け止め、今後自分の糧にしていってくれることでしょう。
「涙の数だけ強くなれる」
そんな一面がみられた大会となりました。

ご声援、ありがとうございました。

学校開放日

6月19日 学校開放日でした。
日頃の学習の様子を保護者の方に参観していただきました。
  
 1年生 音楽                  2年生 国語
  
 3年生 学活                  4年生 学活
  
 5年生 算数                  6年生 図工

各学年、一生懸命学習していました。
学年PTA活動も実施しました。
  
 3年生 親子ドッジボール           5年生 おやつ教室

1年生 歯磨き指導
親子の触れ合いができたようです。

風鈴作り 2年生

6月13日陶芸家の 小林先生(山都くんのお母さん)をお迎えして風鈴作りをしました。


  粘土をこねて 
  風鈴の形にして
 
  色を付けて


  出来上がりが楽しみです。

6年国際交流授業

6月13日 6年生が中国の文化について学びました。
  
中国の食文化、世界遺産、小学校など初めて知ることばかりで、真剣に話を聞いていました。
ボランテイアの徐先生、ありがとうございました。