学校ニュース

2013年1月の記事一覧

1,2年愛鳥活動

1月25日(金)
1,2年生は、愛鳥活動をしました。

講師の高松先生と一緒に学校の隣を流れる赤津川の側道を歩いて観察しました。


「かわらひわ」「あおさぎ」を望遠鏡から覗いています。


学校に帰ってきて、鳥合わせをしました。
この日は、多い子で12種類の鳥に出会えました。

給食週間

1月21日~25日は給食週間でした。
 給食についてのお話


 食育カルタ大会


 給食ポスター、作文、標語の作品の表彰


食物を大事にし、食物の生産等にかかわる人々への感謝の気持ちを育んでいます。

5,6年生防犯教室

1月22日(火)に2年生、5年生、6年生の防犯教室がありました。
高学年は子供たちが町に潜む危険な場所や場面を考え、
どのようなことに気をつけて行動すればいいのかを考えました。





自ら危険を予測し、回避できる力をつけています。

防犯教室


1月17日に1・3・4年生の防犯教室を実施しました。



1年生は、登下校中に危険に遭わないように「いかのおすし」というキーワードを中心に
「自分の身は自分で守る」という学習をしました。


3・4年生は、留守番に対する心構えを「いいゆだな」をキーワードに留守番中に起こりうる
危険な電話への対処法を学び、「自分、家そして自らの身を守る」という学習をしました。

3学期初めての読み聞かせ

1月11日(金) 
3学期初めての読み聞かせが行われました。




現在17名の読書ボランティアの方に毎週金曜日の朝、読み聞かせをしていただいています。
子供たちは、毎週金曜日を大変楽しみにしています。

第3学期始業式



冬休みも終わり、みんな元気に登校しました。
年も変わり、一人一人が新たな気持ちで始業式を迎えました。

児童代表の作文発表です。
3学期の目当てを発表しました。やる気にあふれた作文でした。

校長先生のお話です。
「人として大切なことをきちんと身につけた子ども」「よいと思うことは自分から進んでする子ども」
になってほしいというお話がありました。
続いて校長先生からのクイズが出されました。
「み」年の「み」の漢字はどれか?先生の年男、年女の人数は?巳年は干支の何番目?
などなど。大いに盛り上がりました。
3学期に新たな気持ちで頑張ろうという決意がもてた始業式になりました。