学校ニュース

学校ニュース

ポップコーンを食べたよ。秋の野菜を育てるよ。(2年生)

 夏の間に元気に育ったポップコーンの収穫を終え、秋の5連休に各家庭で収穫祭をしました。
塩味やキャラメル味などおいしく味わったようです。一人一人の日記においしく食べた思い出がたくさん書かれていました。
  

 今、学校農園では小カブ、ほうれん草、はつか大根、ルッコラ、水菜、サンチュなどを育てています。子ども達は収穫できるのを今か今かと楽しみにしています。
    

秋季大運動会 大成功

  9月26日(土)に秋季大運動会が本校校庭に於いて盛大に実施されました。朝から大勢の観客の方が訪れ、学校がこんなにも地域の方に注目されていることを改めて感じた一日でした。お世話になりました。
  
    

      

       

  
   
   
   

給食室の備品が新しく入りました

 給食室の備品が新しく入りました!
東中と三小の人数分の食器です。新しくてピカピカです絵文字:ひらめき

大切に使いたいと思います。

また夏休みにはオーブンも新しくなりました!

調理員さんと比べるとそんなに大きく感じませんが、とても重くて大きいのでクレーン車で給食室に入れました。

新しいオーブンで、三小では9月14日に、東中では9月28日に手作りのかぼちゃパイを作りました。
焼きムラもなく、ふっくら仕上がりました。
2学期もよろしくお願いします絵文字:笑顔

いよいよ運動会

 いよいよ26日は6年生にとって小学校最後の運動会。
 天候が心配されますが、練習はやる気十分です。
   
 
 昨年も経験した組体操は、5年生のお手本になりながら、
 新しい技にも挑戦しています。
 初めはうまくできなかった子も、みるみる上達し、
 順調に仕上がっています。
 本番をお楽しみに!
   
   

高齢者との交流会

 大型連休の初日9月19日(土)に、三小体育館で、
 市の第5地区社会福祉協議会主催による「高齢者と児童との交流会」が行われました。
 本校や栃木中央小学校の6年生が参加し、たくさんの高齢者の方々と
 「パン食い競争(ゲーム)」などで楽しくふれ合うことができました。

  

 また、大平町隣保館の高岩先生には「笑いヨガ」を教えていただきました。
 「大いに笑うこと」を重視し、健康にも集中力アップにもよいという運動で、
 シニアもジュニアも、ニコニコ元気いっぱいになりました。
 
  

台風のため臨時休校

  9月10日(木)は台風の影響による豪雨で、学校の校庭や昇降口などが湖のようになってしましました。また、理科室など水が中まで入ってしまい、先生方で片付けなどして大変でした。学校にあったものが学校の周辺まで流されてしまい、地域のみなさんに大変ご迷惑をおかけました。申し訳ありませんでした。今日は、おかげさまで子どもたちは、元気に登校してきました。
   
 ここの上流が氾濫してました。(巴波川) ナマズも昇降口前で泳いでいました。
    
      いろいろなものが、学校周辺まで流されてしまいました。  

トイレが改修されました。

 念願の本校のトイレが改修され、9月1日より使用できることになりました。児童トイレはもちろん来賓・職員のトイレもピカピカでとても気持ちがいいです。みんなが毎日使うものなので、児童・職員とも、毎日の掃除にも力が入っています。
    

2学期がスタートしました。

  9月1日(火)に2学期がスタートしました。45日間という長い夏休みも終わり、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。始業式には、3年生の児童から2学期のめあての発表がありました。また、校長先生からは2学期の心構えの話しがあり、そのほかに理科の実験もしてくれました。全児童の目が輝いていました。
  

先生方の研修会(緊急時対応)

  8月10日(月)に児童の安全のために、校内における「緊急時の対応」を全職員で研修しました。例えば、もし子どもが持久走大会で、ゴールした後に倒れてしまったら。もし、体育でバスケットの授業中に息苦しさを訴えて倒れてしまったらと仮定して全職員がどのように対応すればよいか研修を行いました。400名の子どもたちの命をどう守るか、教育員会担当者、消防署の職員、そして学校と三位一体になり取り組んでいます。
  
  消防署の職員より説明を受ける。  「あなた現場に行ってください。」アクションカード
  
  学校より第1次通報(救急車要請)        「心肺蘇生・AED開始」 
                         救急隊到着(引継ぎをする。)      学校より第2次報告(現状を報告)