文字
背景
行間
学校ニュース
1月9日 始業式
新年あけましておめでとうございます!
長いお休み明けでしたが、皆さん聞く姿勢や起立・礼がとてもよかったです!
3学期は「1年間のまとめのとき」でもあり「次の学年への準備をするとき」でもあります。
自分の力が出し切れるよう、みんなで頑張っていきます
12月21日 薬物乱用防止教室
12月21日は、薬物乱用防止教室がありました。
講師として薬剤師のお二人の先生をお招きし、
本校6年生が授業を受けました。
12月20日 今日の学校・校務分掌会議
4年生も図工で版画に挑戦中です!
初めての彫刻刀での活動ですが、安全気を付けて、掘っています。
3年生の国語では「宝島のぼうけん」で物語を作成しています。
ワクワクする冒険物語が書けていて、読み合いが楽しみです!
2年生の国語でも「お話のさくしゃになろう」で創作活動をしています。
今日は、友達の作品を読み合う日です。
素敵な感想を伝え合うことができました!
1年生の国語では、手紙を書く活動が行われていました。
手紙やはがきのあて名書きのルールなどを学びました。
大切な人へ、年賀状など送れたらいいですね
子ども達を見送った放課後、教職員は、校務分掌会議を行いました。
2学期は多くの行事や活動があったので、しっかり反省を行い、
次回以降の教育活動に活かしていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
12月19日 学校運営協議会・4年生による総合発表
12月19日は、学校運営協議会が行われました。
委員の皆様と意見交流の場がもて、大変有意義でした。
いただいたご意見を、今後に活かしていきたいと思います。
4年生は、3年生に「嘉右衛門町を有名にしよう大作戦」の発表を
行いました。3年生も総合や社会で栃木市のことを調べており、
関心をもって聞いていました。
4年生が作成したスライドや動画を用いた発表を見て、
「嘉右衛門町のことがもっと知りたくなりました」「来年が楽しみです」と来年度の自分達が実施する活動に、期待が高まっていました
今回の学習でお世話になっている嘉右衛門町伝建地区まちづくり協議会
の会長様や、学校運営協議会委員の皆様も発表を聞いてくださいました。
これからも地域とともにある学校として、子どもたちも職員も邁進して参ります。
引き続きのご支援・ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします!!
12月18日 今日の学校
2年生の音楽の授業では、鍵盤ハーモニカで「よろこびのうた」
を練習していました。みんな、楽譜と鍵盤に集中してとても上手です!
ベートーヴェンの交響曲第9番の第4楽章でも演奏されるこの曲、
いよいよ年末が近づいてきたとういう気持ちになりました
4年生の体育は、サッカーの学習です。
突き刺すような寒さとなってきましたが、
青空の下で仲間と声を掛け合って、元気よく活動していました!
5年生は、外国語の授業を行いました。
高学年以上から外国語は教科となるため、各活動がある日は
イングリッシュルームではなく自教室で行うこともあります。
「What do you want?」のフレーズを使って、クリスマスメニュー
のやりとりを行うことができました。
6年生の図工では、版画を頑張っています。
肌の質感が伝わるように、残す線を際立たせようと、
工夫して彫り進めていました。印刷が楽しみですね!
1年生は国語で「おみせやさん」のやりとりをしました。
決められたお金で自分が欲しい商品が手に入ったり、
自分がデザインした商品が売れたりして、
みんなとても嬉しそうに活動していました。
4年生の体育は、体育館で跳び箱運動を行いました。
技やレベルごとに異なる跳び箱を配置し、子ども達は自分が
挑戦したいレーンに並んで活動しました。
「すごい!うまくとべたね!」「ドンマイ!つぎはできるよ!」
など、励まし合う声も響いていました。
どの学年の子どもたちも、とてもよく頑張っています
12月15日 今日の学校
3年生「トントンくぎ打ち コンコンビー玉」では、
完成した作品を体育館に持ち寄り、全員で見せ合って
お互いに遊び合う活動を行いました。
板に釘を打ち、ビー玉を転がして遊んでいます。
色々な友達の作品に触れたり、何回も挑戦させてもらったりと、
クラスを越えて楽しく交流していました。
どの作品も工夫が凝らしてあり、とても上手に作れていました
6年生は外国語の学習で「思い出の学校行事を書いて伝えよう」
に取り組んでいました。
高学年の外国語授業はALT不在の「担任1人授業」もありますが、
皆一生懸命取り組んでいました。
となりのクラスでは、卒業文集の作成をタブレットで行っています。
ワードプロセッサの使い方を教え合っていました。
5年生の音楽の学習では、東中の合唱コンクールを鑑賞しました。
合唱コンクールは大切な「東中三大行事」の1つです。
三小の子ども達は完成度の高さに驚くとともに、
自分たちも音楽を頑張りたいという気持ちになったことでしょう
12月13日 虫歯ゼロ学校巡回指導
12月13日は、歯科衛生士さんが来校し、
「虫歯ゼロ学校巡回指導」を1年生で実施しました。
子どもたちは、自分のブラシを持って、正しい歯の磨き方を学びました。
特に、第一大臼歯が大切だということも、よく分かったようです。
今日から、学んだことを意識して歯磨きに取り組めそうですね
12月12日 嘉右衛門町を有名にしよう大作戦!
12月12日、4年生による「嘉右衛門町を有名にしよう大作戦」の
発表会本番がガイダンスセンター隣の交流館で行われました。
発表方法も、新聞、スライド、動画など様々です。
取材した地域の良さをアピールするにはどんな方法がよいか話し合い、
仲間と試行錯誤しながら資料作り・発表練習を進めていました。
初めて動画やスライド作成でしたが、友達と協力し合い、試行錯誤しながら
一生懸命に取り組んだだけに、保護者や地域の皆様に聞いていただけて
緊張しつつも充実した体験になったようです。
今回の経験を活かし、より伝わりやすい表現方法を学んで参ります。
お越し下さりありがとうございました
12月11日 算盤ボランティアありがとうございます!
12月11日は、そろばんボランティアの先生にお越しいただきました。
3年生は最初は苦戦しているようでしたが、
理解が深まるにつれ楽しくなってきたようです。
授業後は「次回も楽しみだなあ!」という声も聞こえてきました。
5年生の社会では、メディアの発達と交流手段の変化について学びました。
デジタルノートに示されたグラフから、読み取れる情報を探します。
となりのクラスの家庭科では、掃除のしかたをおさらいしました。
これでいつでもお家で活躍できますね
12月8日 読み聞かせ
12月8日も読書ボランティアの皆様にお越しいただき、
読み聞かせをして頂きました。
普段元気な子供たちですが、静かに身を乗り出す様子は、
本の世界に引き込まれていくようでした。
今週で人権週間は終わりですが、
友達と仲良くよりよく生活する新たなスタートとなればと思います!
4年生は、来週行われる「嘉右衛門町を有名にしよう大作戦」の
リハーサルを行っていました。
友達同士でアドバイスし合い、よりよい発表に向けて切磋琢磨しています