学校ニュース

2022年1月の記事一覧

祝888888!!

 今朝は、肌寒い青空の下での登校でした。

 学校では、給食週間最終日を迎え、お昼の校内放送を通して、これからも、給食に携わる方々に感謝の気持ちをもっていただきましょうと呼び掛け、給食コンテスト(ご飯の部・パンの部)で選ばれたメニューは、3月の給食で提供されることのお知らせがありました。

 これからも、好き嫌いせずに給食をいただいて、元気に過ごしていきたいものです。

 さて、表題の縁起のよい数は何の数でしょうか?

 これは、このホームページを見てくださっている皆様のお陰で築き上げられた数です。

 

 本日の午後3時過ぎに、このホームページのアクセス数が、縁起のよい「末広がりの8」のぞろ目を達成しました。

 これからも、学校や子どもたちの様子をお知らせしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・小松菜の磯か和え・味噌けんちん汁

給食週間4日目。

 今朝は、厳しい冷え込みの中での登校でした。

 学校では、給食週間4日目を迎え、お昼の校内放送で、5・6年の代表児童が給食に関する作文を発表しました。

 

 自分の経験や家族の様子を例に挙げながら、給食のありがたさや栄養バランスよく食事をすることの大切さを伝えることができました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・手作りじゃこふりかけ・肉じゃが・にらとキャベツの味噌汁

5年性教育~助産師授業

 4校時に、5年生に対して、学級活動・性教育「大切な命」の授業を実施しました。助産師として活躍中の天谷先生より講話をいただきました。
 命は、受精から始まり、お腹の中で赤ちゃんが成長する様子を教えていただきました。28週では、指しゃぶりの写真から、羊水を飲む様子や、腎臓機能が働き、羊水におしっこをする練習をしていることなどを教えていただきました。・・・・・お腹の中でのふしぎな様子が理解できました。
 1つの命は、たくさんの支えがあって生まれてこられたことや、家族が今まで一生懸命育ててくれたこと、自分の命、友達の命も大切であることなど、助産師の専門性を生かした貴重なお話を伺えて胸がいっぱいになりました。
 ご家庭においては、ぜひ、お子さんと母子手帳を見ながら、生まれてからの成長の様子やエピソードなどを話してあげてください。

   

給食委員読み聞かせ&調理員さん感謝の会。

 今朝は、青空が広がり、強い冷え込みの中での登校でした。
 学校では、お昼の校内放送で、野菜を食べて健康な体をつくることを推奨する内容のお話「あっちゃんのうちゅう旅行」を、給食委員が読み聞かせしました。
   

 
 また、昼休みには、調理員の代表の方に校長室にお出でいただいて、感謝の会を行いました。
 代表児童が感謝の言葉を述べた後、プレゼントをお渡ししました。
  
 最後に、調理員代表者から、お礼の言葉とこれからもおいしい給食を作っていきますという嬉しいお言葉を伺うことができました。

<今日の給食> にら入り醤油ラーメン・牛乳・米粉の春巻き・チョレギサラダ・給食週間フルーツゼリー

校内給食週間&学校運営協議会④。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。
 学校では、学校給食への関心を高め、給食に携わる人に感謝の気持ちをもつことを目的に、昨日から校内給食週間を実施しています。
 昇降口には、子どもたちが考えて作成した標語やポスターの代表作品や、好きなメニューのアンケート結果を掲示したり、6年生が取り組んだ献立コンクールの代表メニューを掲示して投票してもらったりするコーナーを設置しています。
   
 また、今日のお昼の校内放送では、3年生が、苦手な食べ物を、工夫することで食べられるようになった作文を発表してくれました。

 また、午後には、第4回学校運営協議会を校長室で開催しました。
 
 今年度最終回となることから、学校評価結果を基にした協議を通して総合評価をいただいたり、コロナ禍における学校行事等の対応の共通理解を図ったりました。
 一年間、学校教育活動を見守り、称賛や指導・助言をいただきましてありがとうございました。

<今日の給食> 食パン・フルーツクリーム・牛乳・チキンナゲット・ジュリエンヌスープ