学校ニュース

2024年1月の記事一覧

吹上小学校創立150周年特集 NO.36 理科準備室で見つけた古い教材備品

吹上小学校に残されている古いものを探すために、今回は理科準備室に行ってみました。理科準備室には古い教材備品が数多く残っていました。昭和30年代のものもありますが、保存状態は良好でした。 音叉 昭和32年購入

 歯の模型 昭和32年購入

 熱伝導実験器具 昭和39年購入

 電源装置 昭和46年購入

 大きな黄銅鉱と思われる石  年代不明

PTAリサイクル品回収のご協力ありがとうございます

本日、1月28日(日)にPTAリサイクル品回収が行われました。1月21日(日)に行われる予定でしたが、雨天のため1週間延期での実施となりました。延期にもかかわらず、吹上小学区の各自治会からたくさんのリサイクル品を集めていただきました。PTAの皆様、地域の皆様ありがとうございました。収益金については後程報告させていただきます。

  

冬の植物の様子

 生活科や理科で植物の観察をするため、各学年で植物を育てています。例えば3年生は、マリーゴールドとほうせんかを栽培し観察をしてきました。4年生は、ヒョウタンとヘチマを栽培しました。今回はヒョウタンとヘチマの現在の様子を紹介します。

 

ヘチマもヒョウタンも種子をつくって枯れてしまいました。児童が1年間を通して植物を観察をすることがねらいですので、あえてそのままの状態になっているのです。

吹上小学校150周年特集 NO.35 あまり使われなくなったもの

 吹上小学校は創立150周年を迎える伝統校です。そのため現在では、あまり使われなくなっている機材も残っています。今回は昭和50年代から平成初期に設置されたものを3つ紹介します。

   

1番目の写真は放送設備です。東校舎新築時の昭和54年に設置されたと思います。モニターが3つありカーテンの向こう側はスタジオなので、この当時映像配信システムがあったと考えられます。現在はこのシステムは使われていません。2番目の写真は公衆電話です。玄関に設置されています。設置年は1993年の表記がありました。現在も使用可ですが、使っているところは見たことがありません。3番目の写真は紙折り機です。自動で紙を半分に折ってくれます。B4サイズの紙を半分に折ってB5サイズの配付物にしていました。現在はA4サイズを主に使っているので、ほとんど使用していません。

 

 

放課後教室

 吹上小学校では、栃木市の学力向上事業を活用して、放課後教室を行っています。現在4年生から6年生までの25名が希望し、水曜日の放課後14:50から1時間、個別学習に取り組んでいます。本日は放課後教室がありました。3階の算数ルームに集まり、タブレットを活用した学習に取り組んだり、個に応じて持参したドリル学習に取り組んだりしていました。