文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
【4年生】社会科見学大成功の巻
益子の陶器市が開催されている中、4年生は益子焼の体験をしました。
まずは、益子焼はどのように作られるのかを職人さんから、説明していただきました。
子どもたちは、心を込めて作品を作りました。4年生から陶芸家が生まれそうです。
焼き上がり、作品が学校へ到着するのは、12月後半です。
自分の作品が焼き上がってくるのは、とっても楽しみですね。
↑昼食後に「益子の森」で楽しく遊ぶ子どもたち。
たくさん学べて、たくさん遊べて大満足でした。
4年生社会科見学へ行く。
6月28日(火)
4年生で藤岡浄水場へ行って来ました。
私たちが当たり前のように飲んでいる水道水は、どんな旅をしているのかがわかりました。
疑問に感じていたことを職員の方にたくさん質問ができました。
学校へ帰ってきて、学習のまとめをしています。
新聞が完成しました!
4年生は、グループごとに新聞をつくりました。新聞の名前、どんな記事を載せたいか話し合いを行い、わりつけをして、記事を書いて・・・。どのグループも力を合わせて、すばらしい新聞ができました。学校におこしの際には、ぜひ見てほしいです。



最後の活動
最後の活動はチャレンジランキングです。
カーリングや、空き缶積み、輪ゴム飛ばしで遊びました。
この後お昼のカレーを食べて、退所式をして学校に帰ります。
カーリングや、空き缶積み、輪ゴム飛ばしで遊びました。
この後お昼のカレーを食べて、退所式をして学校に帰ります。
朝食
朝の掃除、散歩をしてから朝ご飯。
みんな元気です。
みんな元気です。
夕食
自由時間の後は楽しみにしていた夕食です。
食事係さんが頑張ってくれて、快適に食事ができました。
食事係さんが頑張ってくれて、快適に食事ができました。
自由時間
杉板焼きの後は、夕食まで自由時間です。
けん玉をしたり、オセロをしたり、下駄を履いて散歩に行く子もいました。
けん玉をしたり、オセロをしたり、下駄を履いて散歩に行く子もいました。
杉板焼き
杉板を焼いて、思い思いの作品を作りました。
みんな、よい作品ができて満足です。

みんな、よい作品ができて満足です。
太平少年自然の家に到着
太平少年自然の家に到着しました。
みんなとっても元気です。
みんなとっても元気です。
謙信平で昼ごはん
紅葉がキレイな中、美味しいお弁当とお団子を食べました。