学校ニュース

2016年2月の記事一覧

卒業に向けて


 6年生の言葉を借りると「卒業まであと27日」と。そうなのかあと改めて思う。6年生へのプレゼントの一つとして、異学年の遊び仲間「きらきら班」の集合写真を贈ることにしています。昼休みに何班かづつ撮っています。

  

6年 親子ふれあい学習

 卒業が近づいてきた6年生。今日は、おうちの方と一緒に、卒業式の時につけるコサージュ作りをしました。
 作ってみると、なかなか難しい・・・。
 おうちの方と協力しながら、一生懸命にコサージュ作りに取り組む子どもたち。
 「もう卒業かぁ・・・」という言葉も聞こえてきました。

 
 
 
 
 
 
 

 子どもたちからおうちの方へ、歌のプレゼント。
 いきものがかりの「あなた」を、思い出のスライドショーと共に。


 コサージュ作りの後には、おうちの方と一緒に給食を食べました。
 笑顔あふれるひとときとなりました。
 
 
 保護者のみなさん、本日は大変お世話になりました。
 残り少ない小学校生活となりましたが、今後ともよろしくお願いします。

しもつかれ


 2月のこの時期、栃木県でよく食べられる「しもつかれ」、今日の給食はこのしもつかれが献立です。
   

 
 赤飯、鶏肉の唐揚げ、しもつかれ、糸かまぼこのすまし汁、ポンカン、牛乳というメニューです。

 
 1年生の三分の一は「しもつかれ」が好きと、三分の一が「苦手」と、残り三分の一は食べたことがないと答えています。

立春


 今日は立春、春の始まりです。とはいえ、今朝の気温は-3度と寒さはまだまだこれからという感じです。
 立春の日の校庭の様子です。

  1年生、体育で竹馬乗り

  球根の芽が…

  サクラのつぼみは固く

 アオキは新芽の準備が

二分の一成人式を行いました

  授業参観で「二分の一成人式」を行いました。
  4年生はこれまで、総合的な学習の時間に、「大人とは何歳からか」「10年後の自分を想像してみよう」「なりたい職業に就くための方法を調べよう」「今の自分のよさは何か」と学習を進めてきました。そして、10才の記念に、自分が大切にしたい一文字を選び、今日の式でその文字を選んだ理由や将来の夢について、一人一人が作文を読みました。また、学年で音読や歌などを発表し、家族への感謝の気持ちを伝えました。
   短い時間でしたが、10才という節目を家の人たちと一緒に祝うことができて、子どもたちにとっても、思い出に残る授業参観になりました。これからまた気持ちを新たに、自分の夢に向かってがんばって欲しいと思います。お忙しい中参観してくださり、ありがとうございました。