学校ニュース

2022年5月の記事一覧

委員会紹介。

 今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、今日から、お昼の校内放送で、5・6年生で構成している各児童会委員会の活動紹介が始まりました。

 今日は、計画委員会と放送委員会、そして、スポーツ委員会でした。

   

 昇降口を入って右側の壁には、各委員会の紹介やお願いが掲示されています。

   

 

<今日の給食> ツナのトマトソーススパゲティ・減量コッペパン・とちおとめジャム・牛乳・スコッチエッグ・フレンチサラダ

雨模様。

 傘は、雨の止み間で、冷たい北風が吹く中の登校でした。

 日中は、雨が断続的に降り、放課後の部活動は中止となり、自転車部のみが活動しました。

 

<今日の給食> チキンカレー・牛乳・小松菜のソテー・栃木県産ヨーグルト

雨模様。

 今朝は、久しぶりに、雨の中、傘を差しながらの登校でした。

 日中も、一日中、雨が降り続き、校庭で遊ぶことができず、室内で一日を過ごしました。

 放課後は、特設自転車部のみ、体育館で、活動を行いました。

 本日も、市交通防犯係の2名の方が来校され、熱心に指導や助言をしてくださいました。

      

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・ししゃもフライ・ソース・大豆とひじきの炒め煮・キャベツとさやえんどうの味噌汁

3年市内巡り&PTA役員総会。

 今朝は、曇り空の下での登校でした。

 学校では、午前中、3年生が4台のバスに分乗して、市内巡りに出掛けました。

    

 また、午後には、体育館で、PTA役員総会が開催されました。

      

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・照り焼きハンバーグ・姫キュウリの昆布漬け・かき玉汁

表彰・校長講話。

 今朝は、薄曇りながら、温かさを感じる中での登校でした。

 学校では、練習日課の業間活動の時間に、体育館で、表彰・校長講話集会を行いました。

 始めに、チアリーディング・ダンスの全国大会で、特別賞を受賞したチームの一員である2名に、賞状を授与しました。おめでとうございます。

 次に、校長が、スライドショーを用いながら、吹上小の周年について話をしました。

    

 その導入として、「吹上かるた」や「さしも草」も活用しました。

 

 

<今日の給食> ホットドッグ(コッペパン・フランクフルト)・牛乳・アスパラガスとキャベツのサラダ・クラムチャウダー