学校ニュース

2016年7月の記事一覧

音読発表会2

 先週に続き、今週も音読発表会が行われました。今日は1,3,5年生の発表です。1年生は初めての発表でしたが、元気いっぱい、みんな笑顔でかわいらしい発表となりました。3年生は、動きを取り入れながら、詩から想像できる気持ちを表現しようとがんばっていました。5年生は、高学年らしく堂々とした態度で、声がそろった迫力ある発表でした。次回は2学期となります。
【1年生】
 
【3年生】
 
【5年生】
 
【感想の発表】
 

音楽集会


今回の音楽集会は「ボディパーカッション」。
コーラス部の皆さんに合わせて、手や足を打楽器のように使い、
低、中、高学年が違ったリズムをうちながらの、全校生でのセッション。
大迫力でした。

 ※今日は動画が載ってますよ







体育館中が楽しいリズムに包まれました。

鳩 

 鳩が卵を温めています。3年生の北側ベランダの隅です。また、体育舘から、軒下を見ると、雀の巣があります。

 


 

4年生 理科

 太陽発電で車を動かす理科の授業です。梅雨の晴れ間、太陽の下でモーターを動かす4年生です。リード線の接触、小さなギヤなどの問題でうまく動かない車も…。頑張れ。

   

  

 先日、吹上地区まちづくり協議会様から、花の植え込みを3鉢いただきました。玄関先が華やかになりました。ありがとうございます。