学校ニュース

2016年7月の記事一覧

クラブ活動

 クラブ活動の紹介パート2です。梅雨の晴れ間、屋外のクラブも全開です。

     クラフトクラブ
 
    ハンドメイドクラブ

    屋外スポーツクラブ

    タグラグビークラブ

「夏休みの図書室の利用について」

 

 夏休みは、図書室をご家族の皆様にもご利用いただくことができます。ぜひ、この機会に児童と一緒にご利用ください。開館日は「図書だより」でお知らせしています。




 吹上小学校の図書室には約13000冊の本があります。児童書を中心に本は構成されており、文学をはじめ、地域の資料、図鑑、工作、料理、スポーツといった本があります。こどものみならず大人も一緒に楽しめる本がいっぱいです。保護者の皆様にとっては、なつかしい雰囲気が感じられる図書室だと思います。いつも児童は、休み時間に本を借りたり、読書をしたり、調べ学習をしたりして図書室を利用しています。

 また、5、6年生の図書委員さんによって、児童の本の貸出、返却が行われています。図書委員さんは、本が大好きな児童ばかりです。

みんなにももっと本を好きになってもらおう♪図書室を利用してもらおう♪というのが今年の委員会の目標です。

   

 図書室の開館日にあわせ、ご利用ください。

※ プールや部活後、児童は一斉下校で帰ります。その後、図書室に
 残る児童は、家の方のお迎えが必要です。帰宅後、家の方と来るこ
 とも可能です。いとひば学童の児童は、学童の先生に断ってから学
 校に来るようにしましょう。

  プールがない日でも、開館日でしたら図書室の利用が可能です。

開館日程

9:00~11:30 

7月

25日(月)

26日(火)

27日(水)

28日(木)

29日(金)

 

8月

 1日(月)

 4日(木)

 5日(金)

12日(金)

26日(金)

30日(火)



6の1 英語

 6の1の英語はI can ~. を基本とする文型での学習でした。ジョン先生と、渡辺先生のリードでクイズ、友達とのやりとりを中心にすすめられました。

  

 

  

  

1の1 図工

 1年1組を訪問しました。図工の授業で、折り紙をはさみで切って飾りを作る学習でした。先生が作った模範例を見てびっくりし、真剣に自作に取り組めました。