学校ニュース

2022年10月の記事一覧

校内読書週間⑤

 今日は、読書週間最終日です。

 朝の読書の時間には、図書委員の5・6年生が、3・4年教室で読み聞かせを行いました。自分たちが選んだ本を読み聞かせした後、感想を聞いたり、図書委員おすすめの本を紹介したりしました。読み聞かせをするのは緊張したけれど、みんなが真剣に聞いてくれたり、たくさん感想を言ってくれたりしたので楽しかったです。おすすめの本として紹介した本が人気だったので、本のおすすめもできてよかったです。読み聞かせをして、「次は、こんな本を選んで、読み聞かせしたい」という思いをもつこともできました。

 

  

 前期多読賞(4月から9月までの間に図書室の本を多く借りて読んだ人)や読破賞(各学年の課題図書8冊を読み終わった人)、標語賞、うちどくキャッチフレーズ賞の賞状を渡しました。おめでとうございます。10月から2月までの間で、後期多読賞を選びます。ぜひ、たくさんの本を読んでください。また、読破賞は、課題図書を読み終わった人全員に賞状がありますので、課題図書をまだ読み終わっていない人は、最後まで頑張りましょう。

 

 昼休みには、5・6年生が読書スタンプラリーに参加しました。担任の先生も一緒に、スタンプラリーに参加してくれました。

  

  

*今週、読書スタンプラリーができなかった人のために、月曜日もスタンプラリーを行います。ぜひ、参加してください。

2年生活科交流&今日の給食。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

 学校では、1校時に、2年生の生活科学習で、2組児童が製作したおもちゃランドに1組児童が招待され、遊びを通して交流する学習を行いました。

     

 5つのコーナーを回りながら、遊び方の説明を聞いたり、遊ばせてもらったりした後、感想をまとめました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉とさつまいものかりん揚げ・ほうれん草のおひたし・白菜と厚揚げの味噌汁

校内読書週間④

 今日の朝の活動の時間に、図書委員会の5・6年生が、1・2年生に読み聞かせを行いました。読み聞かせは緊張したけれど、1・2年生が、「読み聞かせ、上手だった!!」と言ってくれたり、面白い場面で笑ってくれたりしたので、やってよかったと話していました。

 

 

 また、先生方のシャッフル読み聞かせもありました。

 

 

 お昼の放送では、〇✕クイズを2問出しました。1問は、「ざんねんな生き物じてん」からの問題、もう1問は、吹上小図書室で貸出数の多い本についての問題でした。(今年度前期に、吹上小で一番借りられた本は、「ミッケ!」の8巻です。)

 昼休みの読書スタンプラリーには、3年生と4年生が参加しました。もらったしおりをお互いに見せ合って、「〇〇の本のキャラクターだね~」と盛り上がっていました。みんな、しおりをもらうのを楽しみにしていて、大切に使ってくれているようです。

  

  

 スタンプを4つ集めて図書室に。どのしおりがもらえるか、楽しみです。

*明日は、読書週間最終日です。先生方によるシャッフル読み聞かせ(1・2年生)、図書委員による読み聞かせ(3・4年生)、読書スタンプラリー(5・6年生)が予定されています。

今日の給食。

 今朝は、すっきりとした青空が広がっていた分、空気の冷たさを強く感じる中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉とにらのキムチ炒め・中華風卵スープ・黒大豆枝豆・とち介巨峰ゼリー

校内読書週間③

 今週は、吹上小読書週間です。

 朝の活動の時間には、先生方によるシャッフル読み聞かせがありました。校長先生をはじめ、先生方がそれぞれのクラスに分かれて読み聞かせをしました。子どもたちは、どんな本を読んでもらえるのか、ワクワクしながら、夢中で聞いていました。

  

  

  

  

 お昼の放送では、各教室に掲示してあるおすすめの本や標語、うちどくの日キャッチフレーズについてお知らせしました。さらに、図書室には、図書委員の選んだおすすめの本、図書室前の廊下には先生方のおすすめの本も掲示されています。

  

 

 昇降口には、クラスの代表に選ばれた標語やキャッチフレーズが掲示されていますので、ぜひ見てください。

*明日は、朝の時間に先生方によるシャッフル読み聞かせと図書委員による読み聞かせ、昼休みにスタンプラリー(3・4年生)が予定されています。

 

学校課題授業研究会。

 学校では、午後、市教委学校教育課指導主事にご来校いただき、研究授業と授業研究会を実施しました。

 5校時は、6年1組において、算数「拡大図と縮図」の授業が提案されました。

       

 一人一人が考えた三角形の拡大図の描き方を、仲間に説明したり、自分と異なる描き方を学び合ったりした上で、全体に発表する場を設定して共有し、合同な三角形の描き方に似ていることに結び付けました。

 その後、理科室に移動して、2つのグループに分かれた協議と、その内容の発表をしたり、指導・助言をいただいたりして、研究を深めました。

    

校内読書週間②

 今週は、吹上小読書週間です。

 お昼の放送では、読書に関する〇✕クイズを出しました。今日は、図書委員が考えた「銭天堂」と「かいけつゾロリ きょうふのゆうえんち」からの問題に挑戦しました。

 読書スタンプラリーは、2年生が参加しました。問題が難しいと困っている2年生には、図書委員のお兄さん、お姉さんがやさしくヒントを出してくれたので、無事にスタンプを4つ集めることができました。

  

 

* 明日の朝の時間には、先生方によるシャッフル読み聞かせが予定されています。

校内読書週間スタート

 23日(日)~28日(金)まで、吹上小校内読書週間です。

 23日は、『うちどくの日』でした。家の人と一緒に本を読むことができる『うちどくの日』を、子どもたちは毎月楽しみにしています。ご協力、ありがとうございます。

 読書週間中は、図書委員会の児童を中心に、様々な活動が企画されています。

 朝の時間には、担任の先生に読み聞かせをしてもらったり、10分間じっくり読書活動に取り組んだりしています。 

 お昼の放送では、読書週間についてのお知らせを放送しました。

 昼休みには、『読書スタンプラリー』を実施しています。学年ごとに、参加する日を分けて実施しています。

 今日は1年生が参加してくれました。

 それぞれの場所で図書委員が考えた本に関するクイズに答えると、図書委員のお兄さん、お姉さんがスタンプを押してくれます。スタンプを4つ全部集めて図書室までカードを届けると、図書委員が作成したしおりがもらえます。「スタンプ4つ集まった!!」「クリアしたよ!!」と、嬉しそうに、スタンプの集まったカードを図書室まで届けてくれました。

  

 

*明日は、2年生がスタンプラリーに参加できます。