文字
背景
行間
2017年1月の記事一覧
4年カルビースナックスクール
また、クイズやゲームなどを通して、塩分の量や運動量についても考えました。その中で、ポテトチップスよりもあんパンの方が塩分が多いと聞き、驚いていました。最後にはお土産もいただき、楽しく学ぶことができました。
今日、学んだことを忘れずに、楽しくおやつを食べたいですね。
マット運動
はじめに柔軟運動をします。
次にカエルの足打ち、壁倒立をします。それから跳び箱を準備して練習です。
できる技をよりきれいなフォームでできるようにしたり、できない技をできるように練習しています。
開脚跳びの様子です。
閉脚跳びは難しいです。
台上前転はだいぶできるようになりました。
ヘッドスプリングを練習してできるようになりました。
安全に留意して、みんながんばっています。
音読発表
1年生は「てんとうむし」と「やまのこもりうた」を元気よく発表しました。
3年生は「あるくうた」と「三年とうげ」を発表しました。「あるくうた」では、歩く動作を取り入れながら発表しました。
5年生は「いろはにほへと」を発表しました。
次回は2月15日です。2・4・6年生の発表です。楽しみですね。
給食に
今日のメニューは、バターロールパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、シーザーサラダ、ミネストローネスープ、アイスクリームです。
バターロールパンと鶏肉のハーブ焼き
シーザーサラダ
ミネストローネスープ
アイスクリーム
そうです、アイスクリームがハーゲンダーツでした。給食で見たのは初めてです。
学校評議員会議
今回は、学校評価の結果を見ていただき、話し合いました。あいさつや読書、家庭学習、登下校の安全等について御意見をいただき、たいへん参考になりました。次年度の計画や指導の参考にさせていただきます。
学校評議員の皆様、1年間たいへんお世話になりました。ありがとうございまた。
すばらしい命~助産師の授業
野外スポーツクラブ
今日は3年生がクラブ見学に来ました。
野外スポーツクラブの概要を6年生の代表が説明し、3年生が質問をしました。
来年、野外スポーツクラブに何人入ってくれるでしょうか?楽しみです。
クラブ見学
6年 校外学習
キッザニア東京では、様々な仕事を体験し、働く意味やお金の価値を学びました。
国会議事堂には、入ることはできませんでしたが、憲政記念館に行き、国会や内閣のことについて多くのことを学ぶことができました。
子どもたちは、社会で学んだ国会のことや総合的な学習の時間で考えている将来のこと、働くことについて身をもって体験したり、実物に触れ合ったりすることができました。
給食週間5
献立は、世界の料理、韓国献立でした。
給食の時間・休み時間に、1年生に、調理場で使っている大きなへらを紹介しました。
背を比べてみると、自分より大きなことにおどろいている子もいました。
6年生の考えた献立の投票をした献立コンクールでは、給食委員の子どもたちが集計した結果、ごはん部門「ちょっとごうかな中華風メニュー」とパン部門「カリカリメニュー」に決まりました。3月の給食に出ますのでお楽しみに。
ハンドボール 練習試合
今年度初めて練習試合をしてみて、たくさん反省点や課題が見つかりました。大会まであと3週間。本番でより自分の力が発揮できるように、今後も練習に励みたいと思います。
アルミ缶回収
今回も1袋以上集まりました。
シールが3枚たまったのでプレゼント ポイントカード1面が終わった子が今日は1名、
を選んでいます。 スペシャルごまをもらいました。
今月は書き損じハガキも回収しています。アルミ缶、エコキャップと併せて
ご協力お願いします。
5年生交流給食
いつもとはちょっとだけ違う雰囲気の給食。
和気あいあいと話しながら給食を食べている様子を見て、学年の仲の良さを改めて実感しました。
今では「当たり前」となっている毎日の給食。
でも、「当たり前と感じさせてくれている」こと自体が、とてつもなくすばらしいことですよね。
これからも、毎日の給食に携わってくださっている方々への「感謝」の気持ちを忘れずに、「いただきます」「ごちそうさま」を言っていきたいです。
1年生 冬を見つけたよ!
池には大きな氷がありました。
冬芽もたくさん発見しました。
冬のたんぽぽ、ブランコの霜などなど・・・
掲示板も冬ですね。子どもならではの視点でおもしろいです。
寒さに負けず、たくさん冬を発見できました!
給食週間4 とちすけランチ
給食週間で昭和のなつかしい献立が続いていましたが、今回は現在の給食です。
現在の給食は、地産地消、ふるさとの食材を使うことを心がけています。
栃木市産の牛肉を使った牛丼が好評でした。
また、給食週間には、日頃一緒に給食を食べていない先生を招待して給食を食べています。
先生方にいろいろな質問をしながら、楽しく給食を食べました。
3年1組で校長先生と
1年 給食週間
18日は交流給食ということで、オープンスペースで1組2組合同で食べました。いつもと違う雰囲気の給食に、子どもたちは大喜びでした!
これからも、おいしい給食が食べられることに感謝して、給食をいただきたいと思います。
給食週間3
調理員さんに感謝の気持ちを伝えたり、食べることについて考えることができました。
練習をがんばってきた給食委員の子どもたち。立派に発表や進行ができました。
献立は昭和40年代から給食に登場し、今でも人気のある揚げパンです。
それぞれの学年で、2クラスが交流して、楽しく給食を食べました。
からっぽになったポテトチーズの食缶。すばらしいですね。
PTAリサイクル品回収 ②
寒さが厳しい中、たいへんお世話になりました。
給食週間2
ほうれんそうのクリームソースをかけていただきました。
給食週間中に、6年生が考えた献立の投票を行い、選ばれたものを、
3月の給食に出します。
お昼の放送では、各学年の代表が給食の作文を読んでくれています。
すばらしい絵と標語も掲示してあります。
給食週間
給食の歴史や、世界の料理にちなんだ給食が出ますのでお楽しみに。
月曜日の給食は、給食のはじまった明治22年の献立にちなんで、
自分たちでおにぎりを作りました。
上手に作って、おいしくいただきました。
今日の給食
11月21日の給食
写真は後程掲載します
ごはん・焼き鳥風煮・こぶづけ・じゃがいものみそ汁・牛乳
一口メモ
「天高く馬肥ゆる秋」ということわざがありますが、秋は何を食べてもおいしい季節ですね。また、秋は、いろいろな食べ物がとれる時期です。少し前から、給食のお米も新米になりました。旬の恵みを味わいましょう。
11月20日の給食
ハンバーガー・イタリアンサラダ・クラムチャウダー・牛乳
一口メモ
寒くなってきたので、牛乳の残りが多くなってきました。牛乳を半分残すと、魚が住める水にするには、1ℓのペットボトル2800本分の水が必要です。苦手な人も、なるべく飲めるように、心がけてください。
11月19日の給食
ツナサンド・ABCマカロニスープ・まめまめ大学芋・牛乳
一口メモ
生の野菜は、かさがありますが、加熱すると、かさが減ります。スープや、煮込み料理にすると、たくさんの野菜が食べられ、水にとけたビタミンもにがさないでとることができます。寒い季節を元気に過ごせるように、たくさん食べてください。
11月18日の給食
ごはん・マグロカツ・じゃがいものそぼろ煮・大根のみそ汁・牛乳
一口メモ
汁物は右側、ごはんは左側に置くのが、和食のマナーです。配膳図を参考に正しい並べ方で食事をしましょう。また、食べるときはおわん縁に親指を添えて、糸底(いとぞこ)を残り4指を揃えて支えもちましょう。背筋を伸ばすとすてきですね。
11月15日の給食
ビーフカレーライス・オムレツ・もち麦入りほうれん草のサラダ・牛乳
一口メモ
今日は、とち介ランチです。今日のビーフカレーは、栃木農業高校のおいしい牛肉を使っています。もち麦も栃木農業高校産、米、にんにくは栃木市産です。今週は栃木市や栃木県の食材をたくさん使いました。地産地消のよさについて、考えてみましょう。
11月14日の給食
ごはん・アドボ・春雨スープ・フルーツサラダ・牛乳
一口メモ
今日は、フィリピンの料理です。アドボはごはんの横に添えて一緒に食べてみてください。フルーツサラダに小さくカットしたチーズを入れて食べる家庭もあるそうです。ALTの先生の思い出の料理の話などを、ぜひ聞いてみてください。
11月13日の給食
ウクライナのはちみつのトースト・ポークビーンズ・切干大根のサラダ・(中学生のみヨーグルト・)牛乳
一口メモ
読書の秋ですね。先週は、吹上中の読書週間でした。みなさんは『ぼくがラーメンたべてるとき』という絵本を読んだことがありますか。平和について考えさせられる本です。今日のトーストには、ウクライナのはちみつが使われています。
11月12日の給食
ごはん・豚肉とさつまいものかりんあげ・おひたし・みそけんちん汁・牛乳
一口メモ
今日は、栃木農業高校の豚肉、みそを使用しました。生徒さんたちが心を込めて育てたものです。他にも、米、ねぎ、しいたけ、里芋が栃木市産、牛乳、ほうれん草、ごぼうが栃木県産です。
11月11日の給食(中学校のみ)
お魚丼・いそか和え・豚汁・牛乳
一口メモ
中学生のみなさんは、食品を6つの群に分けられますか。6つの群をそろえると、栄養バランスのよい食事になります。特に、牛乳、乳製品、小魚、海そうなどの2群や緑黄色野菜の3群がないことはありませんか。心がけてみてください。
11月8日の給食
ごはん・ししゃもフライ・ひじきと大豆の炒め煮・根菜のごま汁・牛乳
一口メモ
今日、11月8日は「いい歯の日」です。よくかむことは、歯にもよいことです。今日は、かみごたえのある食材を使いました。よくかんで食べましょう。
ちょこっと食通信もお話ししました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。