学校ニュース

学校ニュース

3年生の保健の授業をしました!

 3年生の保健「身の回りの清けつ」の授業に、養護教諭がTTとして参加しました。体を清潔にすることがなぜ必要で、どうしたらよいのかを考えました。児童は、手や手すりの汚れなどに潜む菌やインフルエンザウイルス等、目に見えないものを画像で確認することで、手洗いの必要性に改めて気付いていました。
 これからのかぜの流行に備え、石けんで手を洗うことの重要性も理解できました。今日学んだことを、これからの生活で生かしていってほしいと思います。

FMくらら 6の2

 11/15にFMくららの「給食いただきます」の取材を受けました。6年2組にテレビカメラとFMのマイクが入り、FMが中継で放送されました。緊張の中での受け答えもありましたが、無事終わりました。

     

オカリナ鑑賞会

 栃木市の「文化大使並びにアーティスト・アーカイブスの派遣事業」により、佐藤一美オカリナファンタジーの皆様にご来校いただき、オカリナ鑑賞会を開催しました。
 佐藤さんのやさしいオカリナの調べに聴き入ったり、児童代表がオカリナ演奏を体験したり、演奏に合わせて全校生で元気に歌を歌ったりと、とても楽しく心が豊かになるような時間を過ごすことができました。
 佐藤一美オカリナファンタジーの皆様、本当にありがとうございました。
  
  

新しい先生で~す


 今日から栁田文先生の後任として塩田委代(しおた ともよ)先生がおいでになりました。よろしくお願いします。


 
 今日一日を過ごした感想を聞きました。
・元気な子どもたち(1年生)と過ごして一日があっという間でした。
・おいしい給食をいただきました。びっくりしたのは、配膳から片付けまでを全て子どもたちだけでやっていることです。すごいです。
・これから、子どもたちの元気に負けないように気持ちだけでも元気に学校に来ます。

Jアラート避難訓練

今日の11時頃、Jアラートによるショートの避難訓練を実施しました。
緊急地震速報を活用した避難訓練は、今までに何度も実施していますが、Jアラートを活用した避難訓練は、今回が初めてです。
  
児童は、今までの経験を生かしてすばやく机の下に避難し、頭部を守っていました。
危険な窓から離れて避難する様子も見られました。

ハッピー子育て講座

 5年生は、11/11(土)のファミリー参観でハッピー子育て講座を実施しました。
 講師にパソコン太郎の大房さんをお招きし、ネット利用についての講話をしていただきました。
 
 タブレットやインターネットを使用するときの約束事などを、クイズ形式で教えていただきました。
 
 パンフレットや資料をいただいたので、ご家庭でもご活用ください。タブレットやインターネットを使うときの我が家のルールを、ぜひお子さんと決めていただきたいと思います。

カルビー・スナックスクールの授業を受けました!

 カルビー(株)より講師の先生をお迎えし、「おやつを考えよう」の授業を実施しました。「おやつの量」「おやつを食べる時間」「裏面(成分・カロリー)の見方」「カロリーを考えたおやつの選び方」「200kcalを使ってできる運動」等、90分でたくさんの内容を学びました。
 1回のおやつの適量であるポテトチップス35グラムを両手に乗せてみたり、班ごとにクイズに答えてみたりと、楽しく学習しました。
 本日の学習が、家庭生活でも生きることを願っています。
   

栁田先生のお別れ会

 本日の業間の休み時間に、栁田先生のお別れ会を行いました。
栁田先生は、今年度の4月から学校支援員として本校に勤務され、主に1年生のサポートをしていてくださいました。

 急なお別れに子どもたちも寂しそうでした。特に1年生は栁田先生と過ごす時間も長く、栁田先生に駆け寄る姿も見られました。

   
 
 栁田先生の次の赴任先は中学校で、英語を担当するそうです。新しい学校での、さらなるご活躍をお祈りします。
 栁田先生、短い期間でしたが今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

いとひば祭(PTA祭)その1

 11/12(日)快晴の下、PTA最大の行事である「いとひば祭」が開かれました。今年は、体育館ステージを有効に活用しよう、祭を盛り上げよう、ということからステージ上での出し物を企画しました。そこを中心に、一端を紹介します。

 コーラス部の発表 

 
 山中PTA会長あいさつ    カウントダウン

  
 タグラグビーチーム                 川原田フットベースボールチーム

  
 ピアノ連弾          リフティング       TTダンス5年女子

 
 関谷先生トロンボーン演奏  野口君のピアノ

11月の表彰

本日、昼休みに表彰が行われました。
たくさんの児童が表彰されました。
ーーーーー    表彰名 一覧    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 下都賀地区 読書感想文コンクール
 全国    親子クッキングコンテスト
 栃木地区  子どもの料理コンクール
 下都賀地区 振興大会児童・生徒作品展覧会
 下都賀地区 小学校音楽発表会
 栃木県   学生音楽コンクール
 関東フットベースボール大会 栃木市予選会
 栃木ふるさと絵手紙コンクール
 校内読書週間 多読賞 標語賞 うちどくキャッチフレーズ賞 読破賞
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
   
  
   
今回は読書週間の表彰もあり、たくさんの児童が多読賞や読破賞を受けとっていました。子どもたちは読書の秋を満喫していたようです。
たくさんの表彰おめでとうございました。

焼きそばだあ

 今日の給食は、K長先生の大好きな「焼きそば」がメインディッシュです。大好きな子も多いと思います。
 今日のメニューは、減塩バターロールパン、牛乳、焼きそば、たこナゲット、小松菜のごま醤油あえです。
 2年2組のみんな、おいしい、おいしい。



 

 

持久走大会練習スタート!

昨日から持久走大会に向けての練習日課が始まりました。
業間の時間を使って、約10分間走ります。

しっかり準備運動をした後、子どもたちは一生懸命走っていました。
持久走大会で良い記録を残すために、毎日の練習でしっかり走り込みます。
「今日は○周走る!」と自分の目標にむかって頑張っていました。
  
  

吹上地区の文化祭がありました

 11/5 気持ちのよい秋晴れのなか、千塚小で吹上地区文化祭が開かれました。
 本校の代表児童の作品が展示され、コーラス部は合唱を披露しました。今年は県音楽祭が台風で中止になってしまったため、家族の方や地域の方に、これまで練習を重ねてきた成果を披露するよい機会となりました。
 地域の方のフラダンスやカラオケ、千塚小の合唱、吹上中の邦楽部等、たくさんの発表がありました。外では、さしも草を練り込んだうどんの販売等もありました。
 吹上地区のまとまりと、地域の皆様のいろいろな分野での活躍を感じる会になりました。
    

授業研究会

 防災教育推進学校として、2年間の取組を市内の先生方にご覧いただきました。1・3・6年で授業を行い、その後話合いをしました。今日は同時に吹上中学校、千塚小学校でも同じように研究会がもたれています。
  

  

  

  

今日は何の日?

 10月31日、そう今日はハロウィンです。本校でも、外国語活動の時間に、ALTの先生とハロウィンの勉強をしました。ハロウィンに関係するいろいろな単語を、チャンツやゲームを通して楽しく学びました。ALTのイスマエル先生、いつも楽しい授業になるよう教材等の準備をしてくださりありがとうございます。外国語や外国の文化に関心をもち、進んでコミュニケーションが図れる子どもたちに育ってほしいと思います。
  

陸上交歓会 団体3位入賞

 雨で延期になった大会が今日開催されました。快晴の空の下、これまでの子どもたちの元気な頑張りが、3位入賞というご褒美になりました。大宮北小、栃三小に次ぐ3位は大健闘であり立派な成績です。心から拍手を送りますとともに、ご指導いただいたボランティアの先生に感謝申し上げます。

                       

4年生が宿泊学習に行ってきました!

 1025日(水)~26日(木)に、4年生は太平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。初めての宿泊学習に、みんなどきどきわくわくしながら参加しました。

 1日目は天気が心配されましたが、すべての日程を予定通り行うことができました。

 朝は、栃木駅に集合し、自分で切符を買って電車で最寄り駅の大平下駅に行きました。出発式も栃木駅で行いました。保護者の方も、たくさん見送りに来てくださいました。
   

 

 大平下駅についてからは、太平山にある大中寺まで歩いて行きました。大中寺では七不思議の話を丁寧に説明していただきました。歴史や様々な不思議について知ることができました。その後は太平山の頂上までハイキングです。急な坂道や岩がごろごろした道でとても大変でしたが、声を掛け合って全員で登頂することができました。
       

 

 登頂後は太平少年自然の家に向かいました。お昼ご飯を食べてから入所式を行いました。

  

 午後は班ごとにウォークラリーです。小雨が降ってきてしまいましたが、雨具を着て班ごとに太平山を探検しました。クイズを解いたりゲームをしたりと、班のメンバーで協力しながら取り組むことができました。
         

 

 夕食はバイキングです。食事係を中心に、自分たちで準備・片付けを行います。たくさん体を動かした後だったので、たくさんおかわりをしていました。
   

 

 夜はナイトハイキングです。懐中電灯を頼りに、夜の太平山を子どもたちだけで歩きました。太平山神社から夜景も見て、とてもよい思い出となりました。
 

 

 2日目は天候に恵まれました。朝は5時半に起床し、太平山から日の出を観望しました。日の出を初めて見たという児童も多く、とても感動的でした。
 

 

 午前中は火おこしと杉板焼きを行いました。火おこしでは、道具の使い方を自分たちで考えました。道具の使い方が難しかったのですが、火をおこせた班もありました。
   

 

 杉板焼きは、自分たちで薪に火をつけて、杉板を焼きました。すすを落としたり板を一生懸命磨いたりしました。作り終わる頃には、みんな顔が真っ黒でした。

   
 

 退所式を行い、市有バスで学校に戻りました。学校で到着式も行いました。
 

 

 この2日間で子どもたちは友達と協力する大切さ、自分たちで行動する大変さなど、たくさんのことを学ぶことができました。また、しっかりあいさつすること、時間に間に合うように行動することなど、普段の生活でも大切なことも学ぶことができました。宿泊学習で学んだことを忘れず、さらに成長できるように生活に生かしていきたいです。

 また、太平少年自然の家の皆様には、2日間様々な活動を行うために準備や日程調整など、大変お世話になりました。また、保護者の皆様も子どもたちの荷物の準備や体調管理など、ありがとうございました。
 


2年生 チューリップ球根植え


とてもよいお天気の中、2年生はチューリップの球根を植えに出かけました。
場所は吹上小学校の南、野中上公民館の北側の一角で、通学路にもなっているところです。

吹上東部環境保全会の方々が、とても丁寧に植え方を教えてくださいました。
植えるときの球根の向き、球根を植える間隔など、教えていただいた通り、一生懸命植えています。一人20個植えさせていただきました。
          

来年の春、通学路がきれいな花でいっぱいになることでしょう。花が咲くのが今から楽しみです。

1年生生活科校外学習

 1年生が生活科の学習で、総合運動公園へ行きました。赤や黄色に色づいた木々の葉っぱを見たり、たくさんのどんぐりを拾ったり、いろいろな秋を見つけることができました。今日拾ったどんぐりは、おもちゃ作りに使います。
      

帰る前に、少しだけ遊具で遊ぶこともできました。