学校ニュース

学校ニュース

コーラス部県大会出場決定


 栃木文化会館で開かれた「下都賀地区学校音楽発表会」で、見事県大会への出場権を得ました。参加20校のから選ばれたものです。発表曲は、
 曲名 ようこちゃんが
 作詞 きねよしいさ子、 作曲 横山潤子
 指揮 関谷龍一
 伴奏 和久井知世
 演奏 吹上小456年生コーラス部

 おめでとう。

 県音楽祭中央祭は10月19日(月)に宇都宮で開かれる予定です。

4年2組 図工


 木の枝を使って「タワーづくり」をする4年2組図工の活動を紹介します。下都賀地区音楽発表会のために今日は15名での授業となりました。列ごとにチームを組み、協力して作り上げるものです。制限時間の中でいかに工夫できるかが知恵の出しどころです。

   


   

  
  完成品が見づらいですが、一応完成です。

全校集会

今朝の全校集会ではコーラス部の皆さんが合唱「ようこちゃんが」を披露しました。


全校生もすっかり聞きほれています。


明日(10月1日)の下都賀地区小学校音楽発表会では、コーラス部の皆さんの
すてきな歌声が会場に響き渡ることでしょう。

ALT研修会


 5年1組で、市内のALT(アシスタント・ラングエィジ・ティチャー)の研修会がありました。今日は10名ほどが集まり、担任の渡辺先生と、ALTのジョン先生の指導でアルファベット文字に興味をもつねらいで英語の授業を行いました。

  


 


   

合唱の公開練習


 10月1日の下都賀地区音楽発表会に向けて、昼休みに公開練習がありました。低学年児童も練習風景を見に体育館にやってきました。「ようこちゃんが」という合唱曲をコーラス部が歌い上げます。

 


   


  

5年 校外学習

5年生は、日産自動車工場とツインリンクもてぎに校外学習に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、5年生は、元気いっぱい!
一人の欠席者もなく、全員で楽しんでくることができました。


【日産自動車工場での様子】
 
  

【ランランランチタイム】
 

【キャストウォークの様子】
 
 

【ピット体験の様子】
 
 

3年2組 「理科」 パソコンで


 昆虫について、パソコンを使っての調べ学習をしました。自分が調べたい昆虫を選んで、体のつくりをスケッチし、色・形を記録し、すみかを探りました。パソコンに慣れることを学習の一つです。文字を入力できるとよりスムーズになります。

  

6年 「音楽」 旋律を作ろう


 今日は、自分で作曲した1フレーズに歌詞を付けた旋律を発表する授業でした。恥ずかしい表情も見られましたが、全員が自作の歌を発表しました。歌詞は「食べ物」、「スポーツ」関係が多かったです。

  

  

就学時健診(新入児童の健診)


 来年度入学予定の児童59名を対象に、健康診断を実施しました。6年女子児童の案内で、学校医による健診のほか、それぞれの検査を行いました。アレルギーの問診や健康村談も実施されました。

  
       眼科                  歯科                内科

  
     聴力検査               視力検査              身長測定

 知能検査