文字
背景
行間
カテゴリ:1年生
あきのおもちゃをつくろう~1年生活科~
今日の5時間目に、校内研修として、1年生生活科の見せ合う授業がありました。秋の木の実をたくさん集めて、おもちゃを作る学習です。
今日のめあては、「あきのものをつかって、どんなものがつくれるのか、かんがえよう」です。子どもたちは目の前にあるたくさんの秋の物を思い思いに動かし、どんなおもちゃを作ろうか、集中して考えていました。発表に仕方や聞き方、グループでの相談も仲良く協力できていて、素晴らしかったです。「ひもがあるといいな。先生、ひもをちょうだい」「やばい。あと10分しかない」「どんぐりにあなをあけたい」子どもたちは作りたい物、やりたいこと、欲しいものなど、自分で考え、友達や先生に伝えていました。どんなおもちゃが作れるのか、楽しみです。
放課後、研修会で授業の振り返りを行いました。今回は、授業のことだけでなく、漢字の指導法、宿題の出し方の工夫についても情報交換し、有意義な研修ができました。
1年生 生活科でシャボン玉を作りました!
生活科の授業で、夏をテーマにした遊びとして「シャボン玉あそび」をしました
先週、子どもたちとシャボン玉あそびの準備をしましたストローの先を切って、お花のようにしたら完成です太いストロー、普通のストロー、細いストローなど、いろいろなストローでやってみました子どもたちは、「優しく息を入れたらうまくできたよ。」「大きいシャボン玉は、ゆっくり長めに息を入れるとよさそう。」など、遊びの仕方を工夫していました楽しそうに活動している様子が見られて良かったです
1年生 夏探し
気温が高くなる日が増え、すっかり夏になりました
夏の植物や昆虫、空の様子などを見に、校庭に出て、「なつさがしビンゴ」をやりました
春にも校庭に出て、春の植物や昆虫を観察しましたが、今回は春には見られなかったものがたくさん見られて、子どもたちみんな、満足そうでした
また、この日、アサガオの第1号が咲きました
第1号は紫色のアサガオでしたこれから、第2号、第3号とどんどん増えていくのが楽しみです
1年生 学校探検!
1年生が学校の中を探検してきました今日行ったのは、図工室、体育館、図書室、5年2組です。自分たちで行きたい場所を決めて、班に分かれて行ってきましたどの班も、すごく満足そうな顔で帰ってきました帰ってきてからは「ビー玉で迷路みたいなものを作ってた」という声や「植物を育てていたよ」という声が聞こえてきました。たのしい発見があって充実した時間になりました
幼稚園の先生が授業に参加してくださいました!
今日は、お忙しい中、藤岡地区内の幼稚園の先生が1年生の授業に参加してくださいました。幼稚園や保育園と小学校の教職員の授業交流を通して、小学校教育との円滑な接続のために行われている研修です。
午前中いっぱい、国語や音楽の授業を教室で支援しながら見守っていただきました。入学してから2ヶ月が経ちましたが、幼稚園の頃より成長した姿を見せることができたと思います。藤岡小からも後日、幼稚園に参観させていただきます。ありがとうございました。
1年生 学校探検
1年生が学校内を探検しました!今回は、校長室、職員室、保健室の探検です先生方がどんな仕事をしているのか質問したり、置いてあるものや飾ってあるものについての説明を聞いたりしました校長室では、普段座れないソファーに座らせてもらったり、気になったものを自由に見せてもらったりして、とても楽しそうでした職員室では、先生方が普段予定を確認しているホワイトボードに興味をもって、いろいろな質問をしていました保健室では、歯磨き指導用の模型を見せてもらったり、1日にどれくらいの人が保健室に来るのか教えてもらったりしました
楽しく学ぶことができて満足そうでした
アサガオの芽が出ました!
5月17日(金)
先日の学年PTAで、種まきしたアサガオの種が、全員顔を出しました!
きょうは、芽の様子をみんなで観察しました。
葉っぱの形はどんなかたちかな?
いろはどうかな?
種のついてる葉っぱもあるよ
お水をたっぷりあげて、
「大きくなあれ」コールがおきていました
1年生 道徳の授業
今日の3時間目、1年生は道徳の授業で「あいさつ」について学習しました。どんなあいさつがあるかな?おはようございます。ただいま。ありがとう。あいさつがあると、うれしい。安心する。いい気持ち。あいさつがないと…。
授業の終わりのあいさつも100人いるくらいの元気な「ありがとうございました。」でした。すごいね!1年生!これからもみんなにあいさつをして、周りの人も元気にしてくださいね。素敵なあいさつをありがとう。
【1年生学年PTA】あさがおの種まき お世話になりました!
5月10日に、学年PTAの活動として、あさがおの種まきをしました。たくさんの保護者の方に参加していただき、楽しく活動することができました参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。雨の日が続き、天気を心配していましたが、この日は快晴であさがおの種まき日和でしたみんな真剣に種まきの仕方の説明を聞き、上手に種まきできましたこれから、あさがおがどんなふうに成長するか、楽しみにしながらお世話をしたいと思います
1年生 校庭探検をしました!
4時間目に校庭に出て、生き物を探したり花を見たりして、校庭を探検しました。それぞれやってみたいことを決めて、好きな場所に行って、とても楽しそうでした。虫を捕まえている子もいれば、お花を見ている子もいました。中には、耳をすまして、鳥の鳴き声や木をつつく音を聞いている子もいました。
短い時間でしたが、とても楽しそうな子どもたちの様子が見られて、うれしかったです。
1年生 ~初めての給食~
今日から1年生は給食開始です。
担任の先生から、給食の準備の仕方、動き方などの説明を聞いて、準備が始まりました。今日のめあては、静かに用意することです。手を洗って、ランチョンマットを用意して、消毒をしたら、先生たちが配膳をしてくれるのを静かに待ちます。今日は初めてでしたが、とても静かにできたので、先生からほめられていました。すごいぞ!1年生!
今日のメニューは、ハンバーグ、サラダ、コーンスープ、チョコチップパン、牛乳です。今年の1年生は、たくさん食べられるのでびっくりしました。残さずに食べた人が多かったです。おいしかったですね。片付けもしっかりとできました。今日の給食は、はなまるです。
令和6年度 入学式!
4月9日(火) 入学式 が行われました。
24名のピカピカの1年生を迎え、2年生から6年生もニコニコです。
みんな元気に返事をして、代表で式に参加した5・6年生とも
「よろしくおねがいします。」
のあいさつをしました。
新一年生は,校舎内をパレード!
式に参列していない学年からも 大歓迎を受けました。
【1年生】食に関する指導訪問
1月15日(月)に、給食センターから須藤栄養教諭に来ていただき、野菜についての指導をしていただきました
野菜クイズでは、野菜の形や色、入っている給食の献立から、どの野菜かを考えました。子どもたちはたくさんの野菜の名前を知っていたので、驚きました
また、キャベツ、かぼちゃ、ブロッコリーの3つを実際に切ってみて、その断面を見せました。
グループ活動では、実際に野菜をさわったり、においをかいだりしました
ブロッコリーはつぼみの部分を食べていることや、かぼちゃにはたねがあることなど、新たな発見がたくさんあったようで、「えー!」「おー!」という声がたくさんあがっていました。今日の給食では、野菜を頑張って食べようとする姿が見られ、ほとんどの子が完食していました
【1年生】図工の様子
12月7日(木)に図画工作の授業で「スタンプ、スタンプ!」を学習しました身近な材料(プリンカップ、ぷちぷち、トイレットペーパーの芯など)を使ってスタンプを押し、グループで1つの絵を完成させました
1年生のみんなは想像力が豊かなので、押した形から何に見えるか考えて絵を描いていました楽しみながらできました材料の準備、ありがとうございました
真剣な眼差しで取り組みました
どんな絵にするかグループで話し合って、協力して作りました
こんな素晴らしい作品ができました
【1年生】図工、生活科の様子
図工、生活科の授業で使う材料の準備、ありがとうございました
おかげで楽しく学習することができました様子をご覧ください
☆図工☆ さわってかくの、きもちいい!
☆生活科☆水鉄砲
☆生活科☆シャボン玉づくり
【1年生】 あさがお観察日記②
連日の猛暑にも負けず、あさがおはますます成長しています
【支柱立て】6月30日
つるがのびてしまって、他のお友達のあさがおとくっついてしまいました。「どうしたらいいかな」と質問すると、「支柱を立てる」と子どもたちから声が上がりましたつるを折らないようにぐるぐると支柱に巻き付けることができました
「ぼくのつる、こんなに長いよ」と背比べもしました
【あさがおの観察】7月7日
つるの様子を観察しました見上げないと観察できないくらい大きくなりました
1年生 あさがお観察日記
生活科で育てているあさがおが大きくなりました あさがおの成長記録をご覧ください
【種まき】5月19日
「何色の花が咲くかな 」と言いながら、うれしそうに種をまいていました
頑張って育てるぞ~
【芽の観察】5月26日
芽が出ました 「ちょうちょやハートの形に似ている 」とよく観察していました
【葉の観察】6月16日
手のひらと同じくらいの大きな葉が増え、どんどん成長してきました 葉の形が芽の形と違うこと、また同じ葉でも友達と形が違うことに気付きました
「間引き」と「追肥」もして、花が咲くまでの準備は万端です
今後も観察日記を更新しますので、楽しみにしていてください
交通安全教室
4月12日(水)
安全に登下校ができるように、藤岡交番の警察官に来ていただき、交通安全教室を開きました。子どもたちは、警察官に質問したり、交通ルールを考えたりしながら、話を聞いていました。また、実際に横断歩道を渡って、安全な歩行について学習しました。ご家庭でも安全に登下校できるようにお話ししていただけるとありがたいです。
入学式
4月11日(火)
快晴の中、令和5年度入学式が行われました。教職員一同、新一年生が入学してくることを心待ちにしていました。児童のみなさんは、式中に名前を呼ばれて、大きな声で返事をすることができました。これから、元気で明るいみなさんと毎日過ごすことが、とても楽しみになりました。これからもよろしくお願いします。
1・2年 水泳記録会&着衣水泳
1・2年生は、7月7日(木)に水泳記録会、11日(月)に着衣水泳を行いました。
記録会では、一人ひとりが、泳ぐ距離を伸ばそうと、頑張る姿が見られました。
また、着衣水泳では、ペットボトルを使って、水に浮く練習を一生懸命行いました。
今年の水泳授業は、ほぼ100%の確率でプールに入ることができ、とても充実した学習ができました。
保護者の皆様のご協力も、大変ありがとうございました。
水泳記録会の様子です。
着衣水泳の様子