文字
背景
行間
学校ニュース
そろばん教室3年生
本日、1・2校時、ボランティアの先生をお呼びして、3年生そろばんの授業を実施しました。
初めてのそろばんの学習に、意欲満々でした。みな一生懸命取り組んでいました。
きめ細やかに指導して頂き大変ありがたいです。
明後日も、ボランティアの先生にお世話になります。よろしくお願いします。
学力テスト
昨日と本日、学力テストがありました。
昨日は、1~6年生の国語、算数のテストと、質問紙。本日は、6年生のみ、理科と社会のテストです。
どの子も精一杯頑張っていました。
1年のまとめをしっかりやり、次の学年に備えていきましょう。
今朝の学校
今朝の学校の様子です。
運営委員さんが、朝の挨拶運動を頑張っています。
寒さを吹き飛ばすような元気な挨拶も聞こえてきました。
さらに、あいさつの響く三小にするために、みんなで盛り上げていきましょう。
ボランティア委員さんが、多くのの児童が持ってきてくれたアルミ缶の回収を頑張っています。
たくさんの御協力のお陰で、こんなにたくさんのアルミ缶が集められました。
ありがとうございます。
アルミ缶回収は、今月は、明日まであります。引き続き、御協力をお願いいたします。
ミシンボランティアさんとの打合せ
明日から、5年生は家庭科で「ミシンにトライ!」という学習が始まります。
初めて、ミシンを扱うお子さんも多いと思います。
そこで、子供たちがミシンを安全に扱うために、ボランティアさんが2月に来校してくださることになりました。
その前に、ミシンボランティアさんと打合せをしました。
流れを確認し、ミシンを実際に触っていただきました。
ボランティアさん、お忙しい中の来校、ありがとうございました。
来月、どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ふるさとメニュー。栃木県産の食材をたくさん使っています。
メニューは、ごはん、ふりかけ、牛乳、さけの塩焼き、栃木市産黒豆の煮物、お雑煮、シモンちゃんイチゴゼリーでした。
しもんちゃんいちごゼリーは、JAさんのサービスです。
どのクラスでも、しっかり感染症対策をして配膳し、静かにおいしく、いただいていました。
今日も、元気いっぱいの子どもたちです。
今日の1年生
今日の5校時。1年生の様子です。
1組では・・・
3学期から、新しい支援員の先生を迎え、張り切って国語の授業にのぞんでいました。
「すきなしをえらんで、うごきをつけてよもう」というめあてで、グループごとに好きな詩を発表していました。
それぞれの思いで動きを付け、とても楽しく授業にのぞんでいました。
2組では、3学期より担任が変わりましたが、みんな一生懸命の授業にのぞんでいました。
「ふゆをみつけよう」という生活科の授業です。あたたかい食べ物・果物・自然・・・
いろいろな意見がたくさん出て、たくさんのの「冬」が見つけられました。
集中して授業にのぞんでいました。
3学期始業式
朝から小雨の降る寒い1日でしたが、子どもたちは、元気に登校。
1校時に、第3学期始業式を行いました。校長室からの配信で、子どもたちは、教室です。
はじめに、児童代表 1年生の「3学期の目標」発表がありました。
「算数を頑張りたい、お友達を増やしたい」と、3学期の目標を堂々と発表し、大きな拍手が校長室まで聞こえてきました。
続いて、校長先生のお話です。
6年生、47。1~5年生50。この数字は何かな?
6年生は、47日、1~5年生は50日。今年度今日を含めて学校に来る日です。
限られた日々を、「凡事徹底」で過ごすこと、めあてを必ずやり遂げること、特に、心を込めた挨拶の飛び交う学校にすることを頑張って欲しいとのお話がありました。
各教室では・・・
静かに傾聴しています。
どのクラスも、とても落ち着いて過ごしていました。さすが三小の子どもたち。御家庭の御協力に感謝します。
3学期も、元気いっぱい頑張りましょう。
5年生 宿泊学習その3
今回も活動の様子です。
海浜ウォークラリーでのチェックポイントにて。
①フリスビー
②サザエさん一家を探せ!!海浜丸
③ゴール
もうすぐ、2週間経つのですね。
この経験を、いつまでも大切にしていってくださいね。
5年生 宿泊学習その2
今回は活動の様子をお伝えします。
海水を汲んできて、広場まで運んでいる様子です。
あともう少し、頑張れ!!
塩づくりの写真です。
寒い中、いい笑顔です
5年生 宿泊学習その1
12月に行われた宿泊学習ですが、まだアップしていない内容をお届けします。
まずは、この写真です。
子供たちは、トイレのサンダルを毎回、このようにきれいに並べていました。
次にこの写真です。みんな、部屋からこの光景を見ていたと言っていました。
それから、ベッドメイキングです。初めてやる子も多かったようです。
友達と協力している子がほとんどでした。